【就職難易度は?】エイベックスの採用大学ランキング | 学歴フィルター,倍率,選考フローも

本ページはプロモーションを含みます

【就職難易度は?】エイベックスの採用大学ランキング | 学歴フィルター,倍率,選考フローも

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事からわかること
  • エイベックスは音楽や映像の企画や販売、タレントのマネジメントを行う総合エンタメ企業
  • エイベックスは全国各地の幅広い大学から採用を行っている
  • エイベックスの就職難易度は「普通」
  • エイベックスの採用人数は 「26~30名」程度
  • エイベックスの採用倍率は「56~65倍」であると推測できる
  • エイベックスに学歴フィルターは「ない」
  • エイベックスの選考フローは5つ(ES→グループディスカッション→1次面接→2次面接→最終面接)
はじめに

そこで、この記事では、エイベックスの採用大学と就職難易度について解説します。

併せて、エイベックスの学歴フィルターについてや、選考フローについても紹介します。

ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえるOfferBox(オファーボックス)などのスカウトアプリを使うと良いですよ。

この記事を読めば、エイベックスの採用選考対策や、エイベックスの採用大学一覧が分かります。

  • エイベックスにエントリーしようか迷っている就活生
  • 「エイベックスに就職したいけど、自分の大学から行けるの?

などの疑問や不安を持っている就活生は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてください!

学歴不要で優良企業に出会うのに使えるおすすめツール(無料)

OfferBox
オファーボックス

無料登録だけで自分に合う企業からスカウト
就活生の24万人が利用
※OfferBox 2024年卒利用実績データより

キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウトあなたに合った優良企業を数社だけ紹介
最短1週間で内定※2023年度実績

本当に自分に合う優良企業を紹介してくれるサービス(無料)

キャリアチケット就職エージェント

キャリアチケット就職エージェントES添削から内定獲得までサポート
あなたに寄り添ったES添削

【転職者】ハタラクティブ
ハタラクティブ

1時間の面談で適職が見つかる
就職までサポート,就職成功率80.4%

【IT特化】レバテックルーキー
レバテックルーキー

大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
IT就活のプロがES添削,面接対策

その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)

SPI頻出問題集
SPI頻出問題集

公式LINEで無料配布
Webテストで頻出の問題がわかる

LINE適職診断
適職診断

公式LINEで無料診断
あなたの適職を16タイプで診断

選考通過ES
選考通過ES

公式LINEで無料見放題
難関企業内定者のESが見放題

面接回答集100選
面接回答集

公式LINEで無料診断
内定者の面接回答が見放題

「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方はOfferBoxでホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

 

当サイト、「就活の教科書」では新卒採用 / 中途採用 / 学生インターンを募集中です。

「文章力を高めたい」「Webマーケティングを学びたい」という学生は、まずは募集内容を確認してみてください。

「裁量権を持って働きたい」「若手のうちにスキルを身につけたい」という方も、まずは一度カジュアルにお話ししましょう。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【出身大学はどこ?】エイベックスの採用大学一覧

就活生ちゃん

私はエイベックスの新卒採用にエントリーしようと考えています。

エイベックスにはどんな大学の出身者がいるのでしょうか?

自分がエントリーする企業にどんな大学の出身者がいるのかは気になりますよね。

それでは、エイベックスの採用大学一覧を紹介します!

就活アドバイザー 京香

エイベックスの採用大学一覧

青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京女子体育大学、東京農工大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、一橋大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

参考:エイベックス株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

エイベックスは全国各地の幅広い大学から採用を行っているようです。

上記以外の大学からの採用もある可能性があるので、自分の通っている大学の就職先一覧を確認してみてください。

就活アドバイザー 京香

 

「ホワイト企業を教えて欲しい!」「自分に合った企業を知りたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業から特別招待がもらえます。

「あなたの価値観に合ったホワイト企業」からスカウトをもらって選考に進みたい方は、OfferBoxを利用し、自動でホワイト企業を教えてもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
オファーボックス
  • あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業の特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【新卒向け】エイベックスの就職難易度は「普通」(3.6/5.0)

就活生ちゃん

エイベックスの採用大学について分かりました。

しかし、エイベックスに実際に就職することはどれほど難しいのでしょうか?

それでは、エイベックスの就職難易度について解説していきます。

就活アドバイザー 京香

エイベックスの就職難易度
  • 就職難易度は「普通」(3.6/5)
  • 就職人気企業ランキングは「71位」とやや高い
  • 文系の就活偏差値/難易度ランキングはAランク(就職偏差値58)

 

就職人気企業ランキング:「71位」とやや高い

エイベックスの就活人気企業ランキングは「71位」とやや高いです。

以下にエイベックスに近いマスコミ・エンタメ業界の人気企業ランキングを示します。

企業名 人気企業ランキング
ポニーキャニオン 52位
NHK 57位
毎日放送 59位
東映 61位
関西テレビ放送 63位
エイベックス 71位
朝日新聞 86位
朝日放送テレビ 89位

参考:就職人気企業ランキング│【あさがくナビ2025】就職活動応援サイト

また、リクナビでのプレエントリー人数は「3409名」となっています。

やはりエイベックスはエンタメ業界の大手企業であるため、就活生に人気があるようですね。

就活アドバイザー 京香

 

【文系編】就活偏差値/難易度ランキング:Aランク(就職偏差値58)

エイベックスの就活偏差値は「58」であると推測されます。

就職偏差値を大学の偏差値として捉えると「MARCH・関関同立」レベルに相当します。

以下に、エイベックスの就職偏差値に近い企業をまとめておきます。

[59] 産経新聞社・電源開発・NEXCO中日本・NTTデータ東レ富士フイルムビジネスイノベーション川崎重工・コマツ・森トラスト・キーエンスキヤノンANA三井住友信託武田薬品三菱マテリアル三菱UFJ銀行・預金保険機構・生保協・信託協 JA共済・信金中央金庫・シグマクシス・ヤマハ・関西電力日立

[58] SMBC・JFC・三井住友海上・NKSJ・第一生命・3Mジャパン・日東電工・森ビル・NEXCO東日本・NEXCO西日本・三菱倉庫・メタルワン・神戸製鋼・伊藤忠丸紅鉄鋼・旭化成三井化学IHIエイベックス・ADK・ソニー・ブリジストン・プルデンシャル生命・アビームコンサルティングキッコーマンヤクルトハウス食品・松竹芸能・エイベックス

[57] みずほ銀行(OP)・あいおいニッセイ同和損保明治安田生命住友生命・商工中央金庫・ゆうちょ銀行・NTT東日本NTT西日本野村不動産・阪神高速・JX金属・JSR・豊田織機・リコーNTTコムウェアクラレ帝人・富士通総研・日本能率協会コンサル・SBIC・三井不動産ビルマネジメント・三菱地所ビルマネジメント・オリエンタルランド吉本興業

[56] JR九州・昭和電工・古河電工・島津製作・ニコン・鹿島・住友金属鉱山・宇部興産・住友倉庫・ソフトバンク・かんぽ生命・パナソニック富士通(SE除く)・日本総研(IT)・全信組連・新生銀行JCB・マネックス・QUICK・NTTファシリティーズ・サンシャインシティ・東京ビッグサイト・村田製作所

[55] りそな銀行・あおぞら銀行・日立化成・日本製紙・日本板硝子・大陽日酸・積水化学バンダイナムコ・三菱ガス・三菱化学・YKK・オムロンアドバンテストコニカミノルタ・東芝・NEC・明治製菓・大林組清水建設竹中工務店・三井倉庫・大和総研(IT)・みずほ情報総研(IT)・コナミセガ・地銀協・オリックス野村證券・金融取・信用保証協会(首都圏)

参考:投稿を編集 “【2024年最新版】企業の就職偏差値ランキングTOP200(理系/文系) | 業界・都道府県別の入社難易度も” ‹ 就活の教科書 | 新卒大学生向け就職活動サイト 

エイベックスのような就職偏差値の高い企業に入るためには、徹底的に選考対策をする必要があります。

就活アドバイザー 京香

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【新卒向け】エイベックスの採用人数と倍率/通過率

就活生ちゃん

やはりエイベックスに就職することは難しいと感じました・・・

エイベックスの採用人数と倍率/通過率はどうなっているのでしょうか?

それでは、エイベックスの採用人数と倍率/通過率について解説していきます。

就活アドバイザー 京香

エイベックスの採用人数と倍率/通過率
  • 採用人数は26~30名程度
  • 採用倍率は「56~65倍」であると推測できる
  • ES通過率は「68%」と普通
  • Webテスト(TAL)倍率/ボーダー:なし
  • 面接通過率:一次面接 12%、二次面接 9%と低い
  • 面接通過率(最終面接):4%とかなり低い

 

採用人数: 26~30名程度

エイベックスの採用人数(2024年)は、リクナビによると「26~30名」でした。

以下にエイベックスの過去の採用人数を示します。

年度 採用者数 離職者数 定着率
2022年度 14人 1人 92.8
2021年度 20人 2人 9年度
2020年度 20人 5人 75

次に、男女別新卒採用者数を示します。

年度 男性 女性
2023年度 9人 18人
2022年度 6人 8人
2021年度 12人 8人

過去3年間の男性採用割合が「44.2%」であるのに対し、女性採用割合は「55.8%」となっていました。

参考:エイベックス株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

 

採用倍率:「56~65倍」であると推測できる

エイベックスの採用倍率に関する具体的なデータはありませんでしたが、「56倍~65倍」であると推測できます。

リクナビのプレエントリー数は約3400名となっており、採用人数は26~30名です。

プレエントリーの半分の人数が本選考に応募すると仮定すると、採用倍率は「56倍~65倍」と推測できます。

エイベックスは人気企業である一方、採用人数が少ないため採用倍率が高いと考えられます。

就活アドバイザー 京香

 

ES通過率:「68%」と普通

就活会議によると、エイベックスのES通過率は「68%」となっています。

参考:エイベックスの就職難易度、採用大学とマッチ度【就活会議】

一般的なES通過率は50%前後と言われているため、エイベックスのES通過率は平均的と言えます。

エイベックスのESでは、「ガクチカ」「入社後成し遂げたいこと」について問われるという口コミがありました。

エイベックスのESの内容や対策についてはこの後詳しく解説します。

就活アドバイザー 京香

 

Webテスト(TAL)倍率/ボーダー:なし

エイベックスのWebテストにはTALが用いられています。

TALは脳科学・統計学にもとづいた検査方法で、主にストレス耐性やメンタル傾向をチェックする目的で導入されています。

TALには模範解答が存在せず企業によって求める回答が違うため、企業をしっかりリサーチしておくことが必要です。

TALテストの選択肢は意図が分かりにくいものが多いですが、あからさまに「よくない印象を与えそうな選択肢」もあります。

採用判断のための適性検査であるため、常識的と思われる回答を選択しましょう。 

TALで好印象を残すため前もって企業研究を進め、本来の自分が持つ良さや魅力をしっかりと表現しましょう。

就活アドバイザー 京香

 

面接通過率:一次 17%、ニ次75%

エイベックスの次面接通過率は「17%」となっており、ニ次面接通過率は「75%」となっています。

なお、実質の一次面接・二次面接通過率は就活会議の数値をもとに算出しています。

就活アドバイザー 京香

エイベックスはエンタメ業界において人気が高いため選考通過率が低いです。

一次面接と二次面接の質問内容や対策方法については後で詳しく紹介します。

就活アドバイザー 京香

エイベックスは求める人材として下記の3つのポイントを公表しています。

これらのポイントを参考に、選考対策を進めていきましょう!

  1. 「モテる人」:世の中に「Really!」を届けるには、1人の力だけではどうしても限界があります。だからこそエイベックスの仲間になっていただく方には、能力やスキル以前に「一緒に仕事をしていて気持ちの良い人」であってほしいと思っています。
  2. 「つよい人」:今はヒットを生み出すことがとても難しい時代。複雑で多様化した今の世の中にムーブメントを起こすためには、自分が良いと思ったものを信じて貫き通す意思や芯の強さが大事になる局面もあります。そんな真のタフさを持った人がエンタテインメントの表舞台をより輝かせるのです。
  3. 「うごく人」:エンタテインメント業界は変化のスピードが速く、その流れはグローバル化やテクノロジーの進歩によって今まで以上に加速していくと考えられます。「変化を楽しみ自分自身も変化し続けていける」、「今までのやり方に固執せずに柔軟な考えができる」、そんな人ならきっとエイベックスでの仕事を楽しめるはずです。

※公式ホームページから抜粋※
参考:エイベックス株式会社 新卒採用サイト

1次面接を通過できるか不安という人には、以下のような「1次面接で落ちる人の特徴」や「通過率を高める方法」を紹介している記事がおすすめです。

他社の面接対策にも役立つので、ぜひ読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

面接通過率(最終面接):44%

エイベックスの最終面接通過率は「44%」となっています。

最終面接に進めた人は、「能力面や人柄面はクリアしており、志望度が高いかどうかが見られている」と言われることが多いです。

最終面接の質問内容は後で詳しく解説しますが、エイベックスの最終面接では、エンタメへの情熱が評価されます

先に示したエイベックスが求める3つの人材のように困難に直面しても折れずに努力できる、強い気持ちが大切です。

そのため、挑戦・挫折や好きなことのエピソードなど自分の情熱を伝えられるエピソードを用意しておきましょう。

エイベックスの選考フローの中で最終面接のみ対面で行われるため、自分の強みや熱意をしっかりアピールしましょう!

以下の記事には最終面接の準備に役立つ情報が多く記載されていますので、エイベックスの最終面接前にチェックしてみてください。

就活アドバイザー 京香

 

マスコミ・エンタメ業界の就職難易度に悩んでいる人にオススメの記事一覧

「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という人には広告代理店/マスコミの就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。

また、以下に各企業の難易度や学歴フィルターについてまとめました。

興味のある企業に就職するために自分がすべき対策が分かるので、合わせて読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

   

「ホワイト企業を教えて欲しい!」「自分に合った企業を知りたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業から特別招待がもらえます。

「あなたの価値観に合ったホワイト企業」からスカウトをもらって選考に進みたい方は、OfferBoxを利用し、自動でホワイト企業を教えてもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
オファーボックス
  • あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業の特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

【学歴フィルターはない】エイベックスに学歴フィルターは存在するの?

就活生ちゃん

やはりエイベックスのような人気企業には学歴フィルターが存在するのでしょうか?

自分の通っている大学が学歴フィルターに引っかかるのかどうか気になります。

学歴フィルターが存在するのかどうか気になりますよね。

それでは、エイベックスの学歴フィルターについて解説していきます。

就活アドバイザー 京香

エイベックスの学歴フィルター
  • 結論:エイベックスに学歴フィルターは「ない」
  • 理由:「志」一括採用を行っているから
  • 注意点:独創性が重視される

 

エイベックスに学歴フィルターは「ない」

結論から申し上げると、エイベックスに学歴フィルターは「ない」です。

エイベックスに学歴フィルターが存在しないといえる理由は、「志」一括採用を行っているからです。

エイベックスの人事部のインタビューによると「志一括採用」とは長い期間をかけて、しっかりと志の高さを見極める採用方法であるそうです。

また、「“志”一括採用」では門戸を広げ、「29歳までの方であれば誰でも応募でき、学歴、職歴、国籍は不問」であるという記載もありました。

参考:【人事の挑戦】 エイベックスが「“志”一括採用」で長期間の選考を行う理由 | リクナビNEXTジャーナル

エイベックスは高校3年生を採用した実績もあるそうです!

やはりエイベックスのようなエンタメ業界の企業は学歴より「志の高さ」が評価されるようです。

就活アドバイザー 京香

 

注意点:独創性が重視される

エイベックスの採用に関する注意点として独自性が重視される可能性があります。

エイベックスの選考回数は年度によって異なり5次選考まである年度もあったそうです。

以下にエイベックスの選考の過去事例をまとめておきます。

エイベックスの選考の過去事例

1次選考→エイベックスの理念をワークを通してつかむ選考
2・3次選考→応募者1人が選考委員の前で行うプレゼン
4次選考→エンタメ業界とビジネス知識を学ぶ講義

参考:【人事の挑戦】 エイベックスが「“志”一括採用」で長期間の選考を行う理由 | リクナビNEXTジャーナル

特に、2・3次選考のプレゼンでは他の就活生との差別化を図るため、独自性をアピールする必要があります。

「自分にしかない経験やエピソード」を踏まえると他の就活生と差別化が可能になり、選考委員に対して印象を残しやすくなります。

エイベックスは業界全体で人を育てて盛り上げるために、講義形式の選考を行う場合もあるようです。

講義形式であるエイベックスの選考を通して成長の機会にしましょう。

就活アドバイザー 京香

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

エイベックスの採用選考フローと対策について

就活生ちゃん

私はエイベックスの新卒採用にエントリーしようと考えています。

エイベックスの採用選考フローはどうなっているのでしょうか?

それでは、エイベックスの採用選考フローについて解説していきます。

就活アドバイザー 京香

結論から申し上げると、エイベックスの採用選考フローは年度によって異なります

選考内容については、エントリーシート通過者のみに伝えられます。

以下では、過去にあった選考フロー例に沿って解説していきます。

採用選考フロー
  • エントリーシート(ガクチカ、入社後やりたいこと)
  • グループディスカッション
  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

 

フロー①:エントリーシート(ガクチカ、入社後やりたいこと)

エイベックスの採用選考フロー1つ目は、「エントリーシート」です。

エイベックスのESでは、ガクチカや入社後やりたいことについて問われるそうです。

以下に過去のESで問われた質問についてまとめておきます。

ES内容
  • ガクチカ
  • 入社後やりたいこと
  • あなた自身にキャッチコピーをつけてください
  • 30秒で自由にあなたを表現してください(動画)
  • 外部環境の変化も分析しながら、エイベックスの5年後がどうあるべきか考えてください

参考:エイベックス株式会社のES・選考対策詳細 | エイベックス株式会社のES・選考対策 | キャリタス就活

エイベックスは幅広くエンタメを取り扱う企業であるため、ESではエンタメに対する情熱などが問われます。

なぜエンタメ業界を志望するのか、なぜエイベックスでなければならないのかを明確にしておく必要があります。

エイベックスのESでは、キャッチコピーや自分を動画で表現するなどかなり特徴的な質問が問われるようですね。

就活アドバイザー 京香

 

フロー②:グループディスカッション(GD)

エイベックスの採用選考フロー2つ目は、「グループディスカッション」です。

グループディスカッションは学生と面接官の4対2でオンラインで行われ、流れはテーマを与えられ、50分ほどでスライドを作成した後に全体で発表するそうです。

過去のテーマは、「世界中から愛されるエイベックス発のIPを作るための施策を考えよ」というテーマでした。
※IPとはIntellectual Propertyの略で、知的財産のこと

グループディスカッションでは企業が求めている人材から評価指標が決められます

企業分析をしっかりと実施し、企業が求めている人材像を明らかにした上で、グループディスカッションの評価軸を考えてみましょう。

就活アドバイザー 京香

参考:エイベックスのグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全6件)【就活会議】

 

フロー③:一次面接

エイベックスの採用選考フロー3つ目は、「一次面接」です。

一次面接は学生と面接官の1対2でオンラインで行われます。

以下に過去の一次面接の質問内容をまとめておきます。

一次面接では入社後のキャリアプランについて問われるようです。

一次面接
  • 会社に入ってやりたいことは何ですか
  • 学生時代に頑張ったサークル活動の中で、あなたはどんな立ち回りでしたか?
  • 10秒で自由にあなたを表現してください。
  • 他のレーベルと比較してなぜエイベックスか
  • どのようなアーティストを作りたいか

新たに作品を発信し、エンタメ業界を切り拓いていくための自分なりのアイデアを具体的に回答できるようにしましょう。

就活アドバイザー 京香

参考:エイベックスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全8件)【就活会議】

 

フロー④:ニ次面接

エイベックスの採用選考フロー4つ目は、「ニ次面接」です。

二次面接は学生と面接官の1対4でオンラインで行われます。

面接官の肩書は、人事・現場の社員であることが多いようです。

以下にニ次面接で問われた質問内容についてまとめておきます。

ニ次面接
  • 長所と短所を教えてください。
  • 一分間で自己紹介
  • あなたが今まで夢をかなえた瞬間
  • アルバイト経験について
  • ゼミでの研究内容について
  • 挫折経験とそれに対する工夫

参考:エイベックスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全8件)【就活会議】

エイベックスのニ次面接ではESや一次面接に対して、ゼミでの研究内容など一般的な質問が問われるようです。

二次面接では、個人の能力や人柄が会社とマッチしているかどうかが見られます。

企業分析をしっかり行い、企業が求める人物像を把握しましょう。

就活アドバイザー 京香

 

フロー⑤:最終面接

エイベックスの採用選考フロー5つ目は、「最終面接」です。

最終面接は学生と面接官の1対5で対面で行われます。

面接官の肩書は、人事・執行役員であることが多いようです。

以下に、過去の最終面接で問われた質問内容についてまとめておきます。

最終面接
  • 音楽業界の課題はなんだと思うか
  • 今の気持ち。最終面接まで来た感想。何が評価されたと思うか。
  • 周りからどんな人と言われる?
  • 将来成し遂げたいこと
  • 印象に残っているエイベックスの所属タレント
  • エイベックスという環境を全て使えるならどんなことがしたいか
  • 他社選考状況

参考:エイベックスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全8件)【就活会議】

最終面接は、エイベックスへの志望度の高さが見られます。

最終面接は対面で行われるため、熱意が伝わるようはきはきと話すことを心掛けましょう。

就活アドバイザー 京香

 

「ホワイト企業を教えて欲しい!」「自分に合った企業を知りたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、251問の質問の性格診断とあなたが登録したプロフィールを見た優良大手~ベンチャー企業から特別招待がもらえます。

「あなたの価値観に合ったホワイト企業」からスカウトをもらって選考に進みたい方は、OfferBoxを利用し、自動でホワイト企業を教えてもらいましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
オファーボックス
  • あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業の特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

エイベックスの採用に関するよくある質問

就活生ちゃん

エイベックスの採用に関して理解を深めることができました。

他にエイベックスの採用に関して知っておいた方が良いことはありますか?

それでは、最後にエイベックスの採用に関するよくある質問について紹介していきます。

これを読んでエイベックスの採用に関する理解を深め、本採用試験に挑みましょう。

就活アドバイザー 京香

エイベックスの採用に関する質問
  • 質問①:エイベックスでインターンシップは行われている?
  • 質問②:エイベックスのインターンシップの倍率は?
  • 質問③:エイベックスは顔採用をしているって本当?

 

質問①:エイベックスでインターンシップは行われている?

1つ目の質問は「エイベックスでインターンシップは行われている?」です。

回答としましては、「エイベックスでインターンシップは行われている」です。

エイベックスのインターンは事業部ごとに開催されているため何度でも参加することが可能です。

インターンシップは2種類あるため、それぞれの概要をまとめておきます。

1dayインターンシップ
  • 日程は10月下旬
  • 開催場所はオンライン
  • 選考は先着順
”志”インターンシップ(長期)
  • 日程は10月上旬~開始
  • 期間は約1~2カ月(各コースによって期間が異なる)
  • 場所はエイベックス社
  • 選考はESと10秒PR動画
  • 実施コースは5つ(レーベルコース、ビジネスアライアンスコース、マネジメントコース、アニメ/映像コース、サステナビリティコース)

参考:エイベックス株式会社のインターンシップ&キャリア概要|リクナビ2026

 

質問②:エイベックスのインターンシップの倍率は?

2つ目の質問は「エイベックスのインターンシップの倍率は?」です。

回答としましては、「倍率に関する具体的な数値は分からない」です。

しかし、選考ありの”志”インターンは秋に1度しか開催されないため「倍率はかなり高い」と推測できます。

それに対して、1dayインターンは年に複数回開催され、選考は先着順となっています。

1dayインターンが「長期インターン参加のための説明会」という位置づけになっているため、まずは1dayインターンに参加してみましょう!

就活アドバイザー 京香

 

質問③:エイベックスは顔採用をしているって本当?

3つ目の質問は「エイベックスは顔採用をしているって本当?」です。

回答としましては、「エイベックスは顔採用をしていない」です

理由は、エイベックスは先に示したように”志”一括採用を行っているからです。

”志”一括採用は長い期間をかけて、しっかりと志の高さを見極める採用方法であるため、「新しいビジネスのアイデアを考え続け、日々の裏方仕事を地道にこなすための高い志」が評価されるようです。

参考:【人事の挑戦】 エイベックスが「“志”一括採用」で長期間の選考を行う理由 | リクナビNEXTジャーナル

 

穴場のホワイト企業・優良企業を教えて!

「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う方は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /   大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

まとめ:エイベックスの採用情報を知り、選考対策を効果的に進めよう!

今回は、エイベックスの採用大学学歴フィルターについて解説しました。

合わせて、エイベックスの選考フロー採用倍率についてもご紹介しました。

この記事を読んだことで、エイベックスに関する不安や疑問が解消されたら、まずはエントリーしてみましょう!