- 東映アニメーションの採用大学は学歴問わず全国各地の大学
- 東映アニメーションの就職難易度は中程度(学歴問わず採用)
- 東映アニメーションの採用倍率は15.6倍(採用人数が少ない)
- 東映アニメーションに学歴フィルターはない(中堅私立大学や専門学校からも採用)
- 東映アニメーションの選考フローは5つ(ES⇒Webテスト⇒一次面接⇒二次面接⇒最終面接)
-
「学歴に自信がないけど優良企業から内定が欲しい」人におすすめのツール2選
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり)
-
【就活生】OfferBox
-
「学歴に自信がないけど早く内定が欲しい」なら、エージェントがおすすめ
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(あなたに合うホワイト企業紹介・最短1週間で内定)※2023年度実績
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
-
【就活生】DiG UP CAREER
(首都圏特化/最短2週間で内定獲得)
-
【就活生/転職者】隠れホワイト企業500選(LINEで無料配布)
(無理せず入社できる優良企業が見放題) -
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】選考通過ES(LINEで無料配布)
(無料で100枚以上の選考通過したESが見放題) -
【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生/転職者】面接回答集100選(無料公式LINE)
(よく出る質問と模範回答で面接対策)

(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
今回の記事では、「東映アニメーションの就職難易度」について詳しく説明していきます。
あわせて、「東映アニメーションの学歴フィルター」や「東映アニメーションの新卒採用選考フロー」についても解説します。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
- 東映アニメーションに採用されたい就活生
- 東映アニメーションにエントリーしたいけど、就職難易度について気になる就活生
上記に当てはまる就活生の皆さんは、ぜひこの記事を最後まで読んでください!
学歴不要で優良企業に出会うのに使えるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
![]() 無料登録だけで自分に合う企業からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
|
本当に自分に合う優良企業を紹介してくれるサービス(無料)
キャリアチケット就職エージェント |
---|
|
【転職者】ハタラクティブ |
---|
![]() 1時間の面談で適職が見つかる |
【IT特化】レバテックルーキー |
---|
![]() 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介 |
その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
![]() 公式LINEで無料配布 |
LINE適職診断 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
選考通過ES |
---|
![]() 公式LINEで無料見放題 |
面接回答集100選 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【出身大学はどこ?】東映アニメーションの採用大学一覧
就活生ちゃん
東映アニメーションには、どんな大学の学生が採用されているのでしょうか?
OB・OG訪問をしたいと思っているので、自分の大学から東映アニメーションに採用されている人がいるのか心配です・・・
どの大学の学生が東映アニメーションに採用されているか気になりますよね。
それでは、東映アニメーションの採用大学を一覧で紹介します!
就活アドバイザー 京香
<大学院>
青山学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、埼玉大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治学院大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、敬愛大学、慶應義塾大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、島根大学、上智大学、尚美学園大学、女子美術大学、白百合女子大学、信州大学、成安造形大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、東京大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、名古屋大学、名古屋芸術大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、福井大学、福岡大学、文化学園大学、法政大学、北星学園大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、大阪アニメーションカレッジ専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪デザイナー専門学校、神戸電子専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京アニメーションカレッジ専門学校、東京工学院専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイン専門学校、東放学園専門学校、東放学園映画専門学校、日本アニメ・マンガ専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、北海道芸術デザイン専門学校
代々木アニメーション学院 他
参照:マイナビ
東映アニメーション公式では採用大学に関しての記載はなかったため、マイナビからの引用です。
採用実績校を見れば、東映アニメーションは学歴問わず、全国の様々な大学、専門学校から採用があることが分かります。
あくまでこれは一例ですので、自分の大学が一覧にない場合は、ご自身の大学の就職実績を見てみましょう。
東映アニメーションは採用条件を専門卒以上としているため、専門学校からの採用もあります。
大学、専門学校問わず、様々な専攻の学生が採用されているので少しでも興味がある方は積極的に応募してみましょう!
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
【難しい?】東映アニメーションの就職難易度を徹底解説
就活生ちゃん
東映アニメーションの採用大学に関しては分かったのですが、実際に東映アニメーションに就職するのはどのくらい難しいのでしょうか?
次は、東映アニメーションの就職難易度が知りたいです!
やはり就職難易度は気になりますよね。
それでは、東映アニメーションの就職難易度について詳しく解説していきます。
就活アドバイザー 京香
- 東映アニメーションの就職難易度は中程度(学歴問わずに採用を行っている)
- 東映アニメーションの採用倍率は15.6倍(知名度の割に採用人数が少ない)
- 東映アニメーションのES通過率は72%(やや高い)
- 東映アニメーションのWebテスト倍率/ボーダーは6~7割(標準的)
- 東映アニメーションの一時面接通過率は、20%(標準的)
- 東映アニメーションの二時面接通過率は、10%(標準的)
- 東映アニメーションの最終面接通過率は、6%(やや高い)
就職難易度:3.7/5.0(学歴問わずに採用を行っている)
東映アニメーションの就職難易度は中程度です。
就活会議によると、東映アニメーションの就職難易度は3.7/5.0になっています。
学歴問わず、幅広い大学や専門学校からの採用されているため、有名企業の割には難易度が低くなっています。
学歴に自信がない就活生でも、しっかり対策をすれば選考通過の可能性は十分にあります。
アニメーション業界はアニメーションへの熱意や発想力、柔軟な考え、時代を読む力といった学歴以外の要素が重視される傾向があります。
以下の記事ではそんなアニメーション業界の中でもホワイトといわれる企業をまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください!
就活アドバイザー 京香
採用倍率:15.6倍(採用人数が少ない)
東映アニメーション公式サイトでは採用倍率は公表されていません。
しかし、就活会議によると、東映アニメーションの採用倍率は15.6倍となっています。
東映アニメーションの採用倍率の高さの要因として、採用人数の少なさが挙げられます。
東映アニメーションでは企画・製作・営業・管理に携わる総合職と、アニメーションを製作する芸術職の各コースで10名程度、計20名程度しか例年採用していません。
その採用人数の少なさから採用倍率が高くなっています。
専門学校から応募する人も多いことも採用倍率が高くなることの原因であると考えられます。
学歴フィルターはないと思われるため、少しでも東映アニメーションが気になる人は積極的に応募しましょう!
就活アドバイザー 京香
ES通過率:72%とやや高い
就活会議によると、東映アニメーションのES通過率は「72%」と比較的高いです。
参照:東映アニメーションの就職難易度・採用大学・マッチ度|就活会議
一般的には、ES通過率は50%前後といわれていますので、東映アニメーションはESが通りやすいことがわかります。
後ほど解説しますが、東映アニメーションのESではエンターテインメントへの思いや東映アニメーションへの思いが重視されるようです。
ESの書き方は以下の記事を参考にしてみてください。
SPI倍率・ボーダー:6~7割程度で標準的
東映アニメーションのWebテストボーダーは正式に公表されていませんが、6~7割と標準的だと予想されます。
Webテストの種類は「玉手箱」で、言語、非言語、性格診断があります。
玉手箱は論理的思考力が求められる上に、問題数が多く、SPIと比べて難易度が高いと言われています。
ボーダーを超えるには、対策用の問題集を少なくとも1周は解き、問題に慣れておくことが大切です。
玉手箱の対策に関しては以下の記事で詳しく解説しています!
就活アドバイザー 京香
一次面接通過率:20%と標準的
就活会議によると、東映アニメーションの一次面接通過率は20%と標準的です。
参照:東映アニメーションの就職難易度・採用大学・マッチ度|就活会議
これは、100人が応募すると、20人が一次面接を通過できるということで、ES通過者の約28%が一次面接を通過できるということです。
一次面接の通過率は一般的に30%と言われているので、東映アニメーションの一次面接の通過率は標準的だといえます。
就活生ちゃん
標準的な通過率とはいえ、ES通過者の28%しか一次面接を通過できないと聞いて不安になりました。
やっぱり面接って難しいんですね・・・
就活アドバイザー 京香
二次面接通過率:10%と標準的
就活会議によると、東映アニメーションの二次面接通過率は10%と標準的です。
参照:東映アニメーションの就職難易度・採用大学・マッチ度|就活会議
これは、100人が応募すると、10人が一次面接を通過できるということで、一次面接通過者の約50%が二次面接を通過できるということです。
二次面接の通過率は一般的に50%と言われているので、東映アニメーションの二次面接の通過率は標準的といえます。
一次面接と比較すると通過率はやや高いとはいえ、一次面接通過者の半数は落とされてしまうので気を緩めずしっかりと対策して面接に挑むようにしましょう。
一次面接と比較すると通過率は高いとはいえ、ライバルもみな一次面接通過者なのでレベルが高くなっています。
油断せずにしっかりと対策をして二次面接に臨むようにしましょう。
二次面接の対策に関しては以下の記事で詳しく紹介しています!
就活アドバイザー 京香
最終面接通過率:6%とやや高い
就活会議によると、東映アニメーションの二次面接通過率は6%とやや高いです。
参照:東映アニメーションの就職難易度・採用大学・マッチ度|就活会議
これは、100人が応募すると、6人が最終面接を通過できるということで、二次面接通過者の約60%が二次面接を通過できるということです。
最終面接の通過率は一般的に50%と言われているので、東映アニメーションの最終面接の通過率はやや高いといえます。
採用人数としては例年30名程度となっています。
「最終確認」ではなく、最後までしっかり選考要素があることを忘れずに気を引き締めて取り組みましょう。
東映アニメーションの選考では最終面接でも約7割の人が落ちていることから、最後まで気が抜けませんね。
最終面接準備には以下の記事を参考にしてみてください。
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う就活生は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
東映アニメーションに学歴フィルターはないと思われる
就活生ちゃん
東映アニメーションの選考難易度に関しては分かりました。
東映アニメーションに学歴フィルターはあるのか、私の通っている学校が学歴フィルターにひかかるのか気になります・・・
結論から言うと、東映アニメーションに学歴フィルターはないと思われます。
以下ではその理由を解説します!
就活アドバイザー 京香
- 全国各地の中堅私立大学や専門学校からも多くの採用がある
- ES通過率が72%と高く学歴で足切りされている可能性が低い
理由:中堅私立大学や専門学校からも採用者が出ている
結論、東映アニメーションに学歴フィルターはないと思われます。
理由として、地方私立大学や専門学校からも多くの採用者が出ているという点が挙げられます。
また、東映アニメーションのES通過率は72%と高い点からも、学歴による足切りがされていないということが分かります。
したがって、東映アニメーションの採用において学歴フィルターはないと考えられます。
注意点として、学歴フィルターがないということは、それだけ学歴以外の面が重視さえれるということです。
つまり、学歴以外のアピールポイントをしっかり持っておくことが重要です。
就活アドバイザー 京香
参考までに、東映アニメーションは募集要項に「求める人物像」として以下の三点を挙げていました。
- 柔軟な発想を持ち、失敗を恐れずにチャレンジできる人
- 自ら周囲に働きかけ、最後までやり抜く事ができる人
- 目標達成する為に努力ができる人
自己PRやガクチカを考える際には、上記の人物像に自分があてはめながらアピールするようにしましょう。
東映アニメーションは学歴フィルターがないからこそ、自身のアピールポイントを見つけておくことが重要になります。
逆に学歴フィルターのある企業が気になった方は、以下の記事にて詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
就活アドバイザー 京香
マスコミ・エンタメ業界の就職難易度に悩んでいる人にオススメの記事一覧
「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という人には広告代理店/マスコミの就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。
また、以下に各企業の難易度や学歴フィルターについてまとめました。
興味のある企業に就職するために自分がすべき対策が分かるので、合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
学歴フィルターに関する記事
⇒【どこからかかる?】大学ランクの基準と学歴フィルター企業一覧
個別企業の就職難易度に関する記事
テレビ局
テレビ東京 / フジテレビ / 日本テレビ / TBS / NHK / テレビ朝日 / 東北新社
出版
KADOKAWA / 小学館 / 集英社 / 講談社 / ベネッセ
エンタメ
ソニーミュージック / ポニーキャニオン / 東宝 / 東映 / エイベックス / 東映アニメーション
その他
ウェザーニューズ / 共同通信社 / UUUM / 時事通信社
企業ランキング記事
⇒企業の就職偏差値ランキング(理系/文系)
⇒企業の人気ランキング
⇒ホワイト企業ランキング
⇒広告代理店/マスコミ業界の就職偏差値ランキング
⇒出版業界の就職偏差値ランキング
⇒テレビ局の年収ランキング
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
東映アニメーションの採用選考フローと対策について
就活生ちゃん
東映アニメーションの新卒採用にエントリーしようかなと思っています。
対策のために、実際の選考フローが知りたいです!
やはり、選考フローは多いのでしょうか・・・
結論から言うと、東映アニメーションの選考フローは7つあります。
ここからは、東映アニメーションの総合職の選考フローについて対策法を含めて解説していきます!
芸術職の選考フローは面接が一つ少ない代わりに実技試験があります。
就活アドバイザー 京香
- フロー①:ES(ガクチカ、志望動機)
- フロー②:webテスト(玉手箱)
- フロー③:一次面接(長所短所、志望動機)
- フロー④:二次面接(なぜ東映アニメーションか、入社後にしたいこと)
- フロー⑤:最終面接(志望度、東映アニメーションで成し遂げたいことは何か)
参照:RECRUIT 募集要項|採用サイト|東映アニメーション
以下に示す選考フローや選考内容は、主に25卒の就活生を対象に行われた選考のものです。
26卒以降の方々は必ず、東映アニメーションのマイページや説明会にて実際に確認をしてください。
フロー①:ES(ガクチカ、志望動機)
東映アニメーションの選考フロー1つ目はES(エントリーシート)です。
例年、400文字程度のテーマが3つと100文字程度のテーマが3つあり、主にガクチカや志望動機に関して聞かれることが多いようです。
しかし、25卒は文字数がやや減り、200字程度のテーマが4つでしたので、26卒以降も少ない傾向が維持される可能性はあります。
以下に過去のESで実際に聞かれた内容を紹介します。
- 志望動機と当社で成し遂げたいこと(200文字以下)(21~25卒)
- 学業において力を入れたこと(150文字以下)(21~25卒)
- 働くうえでモチベーションが上がることと下がること(200文字以下)(25卒)
- コミュニケーション力が不足していたと感じたエピソード(200文字以下)(25卒)
- 当社のホームページ等を見て、あなたが考える当社の課題は何か(405文字以下)(24卒)
- あなたの失敗談を笑える失敗談として教えてください(405文字以下)(24卒)
- あなたらしさが一番表現されている写真、キャッチコピー、自己PR(21~24卒)
- 今一番会いたい人物は誰か。その人物に会えたら何をするか。(23卒)
- チームで動くときあなたはどんな役割を担い、どのように貢献するか(23卒)
参考:就活会議 ONE CAREER
東映アニメーションのESでは「志望動機と当社で成し遂げたいこと」および「学業において力を入れたこと」は毎年聞かれているので、対策しておくようにしましょう。
さらに、ES全体を通して、あなたはどういう人間かということを聞かれるので、自己分析をしっかりとしておくことも大切です。
また、ESの一部に手書きの箇所があり時間がかかることが予想されるので、早めに書き始める必要があります。
就活生ちゃん
手書きのESを書いたことがないので、不安です・・・
自己分析も十分にできている自信がないのですが、大丈夫でしょうか?
手書きのESの書き方は以下の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!
自己分析は就活の軸につながるものですので、早めに準備しておくことが重要です。
自己分析に使えるツールに関してもは以下の記事を参考にして下さい。
就活アドバイザー 京香
東映アニメーションのESの内容に自信がない方は、、「unistyle」を使って内定者のESや面接回答を把握しておくことも重要です。
unistyleとは、大手企業の内定者のESが数万枚も見れるサイトで、東映アニメーションの内定者がどんなESを書いていたのか、面接でどんなことを聞かれたのかが詳細にわかります。
フロー②:Webテスト(玉手箱)
東映アニメーションの選考フロー2つ目はWebテストです。
東映アニメーションのWebテストでは玉手箱が採用されています。
以下に試験内容を簡単にまとめました。
- 形式:玉手箱
- 実施場所:自宅
- 出題内容:言語・非言語・性格
- 制限時間:約1時間
参考:就活会議 ONE CAREER
短時間で問題を解けるようになるためには、問題の形式に慣れておくことが大切です。
そのために、まずは自分の問題集を1周~2周解くことから始めてみましょう。
注意点として、過去にはSPI形式のテストが用いられていた年もあったので、エントリーの際にはしっかりテスト形式を確認するようにしましょう。
就活生ちゃん
SPIしか受けたことがないので、玉手箱ができるか心配です・・・
玉手箱の対策については、以下の記事で詳しく解説しています。
就活アドバイザー 京香
フロー③:一次面接(志望動機、長所短所)
東映アニメーションの選考フロー3つ目は一次面接です。
21卒から24卒までは録画面接でしたが、25卒は対面面接で、社員2名に対して学生2名で行われました。
26卒以降も対面面接に戻す可能性が高いです。
以下に東映アニメーション25卒の一次面接の概要を簡単にまとめました。
- 実施形態:対面(東京本社)
- 形式:集団面接(2人)
- 所要時間:1時間程度
- 面接官:人事(2人)
- 雰囲気:基本和やか
参考:就活会議 ONE CAREER
一次面接では主に志望動機や自身の長所短所ついて質問されます。
以下に、東映アニメーションの一次面接で実際に聞かれた質問の一例を紹介します。
- 自己紹介
- 志望動機
- 数字で示せる困難を打破した経験
- 自身の弱みとそれを強みにするために行っていること
- あなたがうらやむ他者の長所は
- 周りからどんな人といわれるか
- 最近気になったエンタメとその理由
- 学生生活のキャッチコピー
- 当社のコンテンツを使って新たなコンテンツを生み出すなら
参考:就活会議 ONE CAREER
一般的な質問に加えて、エンターテインメント業界ならではの業界理解度や発想力を図る質問もあります。
ESを読み直し、深堀りに備えるとともに、東映アニメーションやその作品に対する情熱を言語化できるようする必要があります。
就活生ちゃん
他にはどういう質問が聞かれやすいのでしょうか?
対面での面接をしたことがないので、緊張してうまく話せるか心配です・・・
面接はだれでも緊張するものなので、緊張しているのは自分だけじゃないと安心して挑んでください。
具体的な緊張対策や、面接対策は以下の記事で紹介しているので是非参考にしてみてください!
就活アドバイザー 京香
フロー④:二次面接(入社後したいこと、なぜ東映アニメーションか)
東映アニメーションの選考フロー4つ目は二次面接です。
東映アニメーションの二次面接は対面で、社員2名に対して学生1人で行われます。
以下に東映アニメーションの二次面接の概要を簡単にまとめました。
実施形態:対面(東京本社)
形式:個人面接
所要時間:30分程度
面接官:部長クラス1名と若手1名(人事から1名と現場から1名の計2名)
雰囲気:和やかだが質問は鋭い
参考:就活会議 ONE CAREER
二次面接では一次面接と比べて、なぜ東映アニメーションか何を成し遂げたいかなど、将来に関する質問内容が多いようです。
以下に、東映アニメーションの二次面接で実際に聞かれた質問の一例を紹介します。
- 自己紹介
- 志望動機
- ガクチカ
- 周りからどんな風に言われるか
- あなたを身近なもので例えると何か
- チームで何か成し遂げた経験はあるか
- 最近楽しいことはなにか
- 企業理念についてどう思うか
- どういう会社で働きたいか
- 他社の選考状況はどうか
- 東映アニメーションで成し遂げたいことはなにか
- 海外勤務の可能性もあるが、問題ないか
- 5年後10年後はどういった人になっていたいか
- 少子化、コロナなど様々な影響があるが今後アニメをどうしていけばいいか
- 今後アニメ業界はどうなると思うか
参考:就活会議 ONE CAREER
一次面接と比較して、将来やりたいことや実際に働くにあたって東映アニメーションへの理解度を聞く質問が多い印象です。
また、各設問に対して深堀りされ、なぜ東映アニメーションなのかを重視されているように感じたというような声も多かったです。
東映アニメーションではアニメーションに対する情熱はもちろん必要ですが、その情熱を使ってどんなことをしたいのか、何ができるのかが重視されます。
実際、東映アニメーションの採用FAQでの、「【アニメが好き】という理由だけで志望するのは厳しいでしょうか?」という質問に対し、以下のような回答がありました。
見ている作品の量や、アニメーションへの熱量で合否が決まるわけではありません。応募者の方がアニメーションを通して、どんなことをやってみたいかをお聞かせいただきたいと思います。
つまり、アニメーションへの情熱を伝えるだけでなく、東映アニメーションで何がしたいのかを言葉で伝えられるようにしておくことが重要です。
就活生ちゃん
ONE PIECEが大好きで東映アニメーションで働きたいと思っていたのですが、具体的に東映アニメーションで何をしたいかまでは考えられていませんでした・・・
企業研究をやり直したいと思うのですが、おすすめのやり方とかありますか?
確かに企業研究をし、なぜ東映アニメーションなのかを他社・他メディアと比べて考えておくことは重要です。
企業研究対策は以下の記事を参考にしてください!
就活アドバイザー 京香
フロー⑤:最終面接(志望度、東映アニメーションで成し遂げたいことはなにか)
東映アニメーションの選考フロー5つ目は最終面接です。
東映アニメーションの最終面接は対面で、役員5~6名に対して学生1人で行われます。
以下に東映アニメーションの最終面接の概要を簡単にまとめました。
実施形態:対面(東京本社)
形式:個人面接
所要時間:30分程度
面接官:部長など管理職以上(5~6名)
雰囲気:圧迫ではないが緊張感がある
参考:就活会議 ONE CAREER
最終面接は面接官が多いため、緊張感があるともに、各質問に関してかなり深堀りされるようです。
以下に、東映アニメーションの最終面接で実際に聞かれた質問の一例を紹介します。
- 自己紹介
- 志望動機
- ESの深堀り
- 東映アニメーションで成し遂げたいことはなにか
- 希望部署
- 希望部署以外に配属されたらどうするか
- 採用したらいくらリターンしてくれるか(具体的な金額)
- 他社の選考状況はどうか
- 逆質問
参考:就活会議 ONE CAREER
最終面接では、希望部署や他社の選考状況などの志望度を測るような質問に加え、東映アニメーションで成し遂げたいことはなにかも再度聞かれます。
志望度の高さをアピールするとともに、東映アニメーション入社後のビジョンを具体的に考えておくようにしましょう。
また、東映アニメーションの最終面接では面接官が多いため、ESの深堀りを様々な角度からされます。
最終面接前は自身のESを十分に読み直し、初心を忘れないよう心がけましょう。
東映アニメーションの最終面接は入社意思の確認ではなく、きちんと落とされるタイプの面接です。
緊張しすぎる必要はありませんが、最終面接だからと油断せず、企業研究や面接練習を重ねてしっかり対策することが大切です。
最終面接対策は以下の記事で詳しく紹介しているので、参考にしてみてください!
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う就活生は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
東映アニメーションの採用に関するよくある質問
就活生ちゃん
東映アニメーションの採用に関していろいろなことを知れました!
実際に東映アニメーションを受ける前に、他に知っておくべきことはありますか?
「よくある質問」に関しては事前にに知っておいた方がよいと思います。
最後に「東映アニメーションの採用に関するよくある質問」を3つご紹介しますね。
就活アドバイザー 京香
- 質問①:東映アニメーションの求める人物像は?
- 質問②:東映アニメーションの離職率は?
- 質問③:東映アニメーションの年収は?
質問①:東映アニメーションの求める人物像は?
東映アニメーションの採用に関するよくある質問1つ目は「東映アニメーションの求める人物像は?」です。
結論、東映アニメーションが求めるのは、柔軟な発想で失敗を恐れず挑戦し、周囲を巻き込みながら目標達成のために努力できる人です。
東映アニメーション公式HPに求める人物像として以下の記載がありました。
- 柔軟な発想を持ち、失敗を恐れずにチャレンジできる人
- 自ら周囲に働きかけ、最後までやり抜く事ができる人
- 目標達成する為に努力ができる人
東映アニメーションが求める人物像に自分がどう当てはまるか考え、エントリーシートや面接でアピールできるように準備しましょう。
求める人物像と自身のアピールできる点を一致させるには自己分析を行うことが重要です。
以下の記事では自己分析に関して解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
就活アドバイザー 京香
質問②:東映アニメーションの離職率は?
東映アニメーションの採用に関するよくある質問2つ目は「東映アニメーションの離職率は?」です。
結論、東映アニメーションの離職率に関する情報はありませんでした。
しかし、東映アニメーションの2024年有価証券報告書によると、平均勤続年数は10.67年となっているので、離職率もそれほど高くないと推測できます。
東映アニメーションは数々のヒット作品を出していて、そのIP(知的財産権)の数はアニメ業界でもトップクラスで、安定した実績を誇っています。
そのため、過酷とされるアニメ業界の中では珍しく、高収入、充実した福利厚生と働きやすい環境を整えているようですね。
アニメ業界の東映アニメーション以外のホワイト企業について知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください!
就活アドバイザー 京香
質問③:東映アニメーションの年収は?
東映アニメーションの採用に関するよくある質問3つ目は「東映アニメーションの年収は?」です。
2024年有価証券報告書によると、東映アニメーションの平均年収は約802万円です。
マイナビ転職によると2024年の 放送・映像・音響業界の平均年収は482万円となっており、東映アニメーションの平均年収は業界の中でもかなり高いことが分かります。
また、初任給に関しては以下のようになっています。(25卒)
支給額 | 基本月額 | 諸手当(一律)/月 |
247,300円(総合職) | 213,500円 | 33,800円 |
245,900円(芸術職) | 212,100円 | 33,800円 |
令和4年賃金構造基本統計調査によると、大卒の平均初任給が約233,600円となっていますので、初任給で見ても平均を上回っていることが分かります。
東映アニメーションの年収は、低賃金が問題視されるアニメ業界の中では異例の、非常に高い水準となっています。
住宅補助や食事補助といった福利厚生も充実していて、世間のイメージとは違った安定した収入と福利厚生が見込めます。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
まとめ:東映アニメーションに内定するために、まずはエントリーして準備を始めよう
いかがでしたか?
今回は、東映アニメーションの採用難易度について紹介しました。
合わせて、東京本社の選考フローや学歴フィルターがあるのか東映アニメーションに採用されるための対策法についても詳しく解説しました。
東映アニメーションに内定する為には、まずエントリーシートを書く事が必要なので、すぐ行動に移せると良いですね!
マイページ登録がまだの方は、東映アニメーションの採用ページからエントリーしましょう!