【26卒】セガのインターン優遇、早期選考、倍率まとめ | コース内容,対策方法も

本ページはプロモーションを含みます

セガ インターン

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事からわかること
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! /
オファーボックス 穴場企業インターンの招待GET!
(OfferBox)

公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
※1登録企業数とは、これまで当社アカウントを開設した企業数であって、直近で利用していない企業を含みます(2024年6月時点現在)
記事を読む前に

この記事では、「セガのインターンシップ」について詳しく説明していきます。

あわせて、「セガのインターンシップの採用倍率や内容」、「本選考への優遇の有無」セガのインターンシップの選考フロー」についても解説します。

ちなみに、エンジニアとして難関IT企業の内定をもらうには、ITエンジニア特化の就活サポートをしてくれる「レバテックルーキー」などの支援サービスを活用しましょう。

セガのインターンシップに参加したいけど採用されるか心配…」という不安が解消されますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

◆この記事がおすすめな人

  • セガのインターンシップに参加したい人
  • セガのインターンシップにエントリーしたいけど、選考難易度について気になる人
  • セガのインターンシップ内容を知りたい人

優良インターンの特別招待がもらえるおすすめツール(無料)

OfferBox
オファーボックス

無料登録だけで自分に合う企業からスカウト
就活生の24万人が利用
※OfferBox 2024年卒利用実績データより

キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウトあなたに合った優良企業を数社だけ紹介
最短1週間で内定※2023年度実績

インターンなしで内定がもらえるおすすめサービス(無料)

レバテックルーキ―

レバテックルーキ―人気IT企業から内定がもらえる
ITエンジニア支持率No.1
※日本マーケティングリサーチ機構調べ

キャリアチケット就職エージェント

キャリアチケット就職エージェントES添削から内定獲得までサポート
あなたに寄り添ったES添削

その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)

SPI頻出問題集
SPI頻出問題集

公式LINEで無料配布
Webテストで頻出の問題がわかる

LINE適職診断
適職診断

公式LINEで無料診断
あなたの適職を16タイプで診断

選考通過ES
選考通過ES

公式LINEで無料見放題
難関企業内定者のESが見放題

面接回答集100選
面接回答集

公式LINEで無料診断
内定者の面接回答が見放題

「どのサービスを使えば良いかわからない…」と悩んでいる方はOfferBoxを併用して使うのが一番おすすめですよ。

就活アドバイザー 京香

目次

 

当サイト、「就活の教科書」では新卒採用 / 中途採用 / 学生インターンを募集中です。

弊社は、IT×マーケティング×広告×人材業界に特化した企業です。

マーケティングスキルや人材業界の知識が身につき、成長実感を得られやすいので、「若手のうちから裁量権を持って働いて成長したい」という方は、まずは一度カジュアルにお話ししましょう。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

【早期選考?】セガのインターンシップには本選考への優遇がある

就活生ちゃん

セガのインターンに応募したいのですが、本選考で優遇があるのかについて知りたいです。

インターンに参加する上では、本選考への優遇の有無は気になりますよね!

それでは、本選考への優遇について説明します。

就活アドバイザー 京香

結論、セガのインターンシップに参加すると優遇がもらえます

全員ではありませんが参加して成果を残した人は本選考で優遇してもらうことができます

就活会議によると、2024年卒の夏インターンの内定直結度は5.0で、とても高いことがわかります。

参加者によると、早期選考に招待してもらえるようです。

セガのインターン参加者の声

「インターンで成果を残すと更に詳細な説明を受け、早期選考案内がもらえる

参照:セガの本選考対策・選考フロー【就活会議】 (syukatsu-kaigi.jp)

セガの仕事を体験できるだけでなく、選考に優遇してもらえる可能性もあるので、積極的に参加することをおすすめします!

就活アドバイザー 京香

 

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を知りたい!」という方には、レバテックルーキーが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

【難しい?】セガのインターンの倍率は2.5~9倍程度

就活生ちゃん

セガのインターンに応募したいのですが、倍率が気になります…。

それでは、次にセガのインターンの倍率について説明します。

就活アドバイザー 京香

セガのインターンの倍率は公表されていませんが、倍率は2.5~9倍程度と考えられます。

セガのエントリー数は2000~3000名程度と推測されます。

専門職が多く、採用も多くないため、大手の中ではやや応募人数が少ない傾向があります。

インターン参加可能人数は、230~600名程度と推測され、エントリー数の約7割がインターンに応募すると仮定すると、倍率は2.5~9倍程度と算出できます。

多くのポジションで、年に複数回開催されているため、チャンスが多いです。

ESなど、対策をしっかり行い、選考を突破しましょう!

 

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

【落ちたら?】セガのインターンシップに落ちても本選考は受けられる!

就活生ちゃん

もしセガのインターンに落ちてしまったら、本選考に参加できないなどの決まりはあるのでしょうか…?

心配することはありません。インターンに落ちてしまった時に本選考に影響があるか、見てみましょう!

就活アドバイザー 京香

セガのインターンシップに落ちても本選考を受けることはできます

セガの応募資格にそのような記載はなく、インターンが不合格の場合でも、本選考への影響はないと思われます。

ですので、インターンシップに落ちても、あきらめずに本選考に挑戦してみましょう。

インターン選考に落ちてしまったら、説明会などに参加して企業理解を深めることや、なぜ落ちたのかを分析しておくことが重要です。

企業研究やES分析の方法については、以下の記事がおすすめです。

就活アドバイザー 京香

 

インターンシップ参加企業に悩んでいる人におすすめの記事一覧

本選考優遇のあるインターンをや自分に合ったインターンを探したい人は、各企業のインターンの内容や本選考優遇の有無が分かりますので、以下記事をあわせて読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

ちなみに、当サイト、「就活の教科書」では有給インターンを募集しています。

文章力やWebマーケティングスキルを身につけられるので、「周りの学生と差をつけておきたい」という学生は、まずは一度カジュアルにお話ししてみましょう。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

>>「就活の教科書」のインターンシップに応募してみる    

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を知りたい!」という方には、レバテックルーキーが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

【満足度は高い】セガのインターンに参加した人の口コミ

以下に、セガのインターンシップに参加した人の実際の声をいくつか紹介します。

「将来この会社で働く自分の姿をかなり明確にイメージすることが出来た」

「グループワークのメンバーとの会話も弾み、メンバーの人達とこの会社で働きたいという想いも強くなった。」

「社員の方々と話したり、制作課題を進めていく中でやはり自分はゲーム開発に携わりたいという思いを再確認することができた」

参照:セガのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報【就活会議】 (syukatsu-kaigi.jp)

インターンに参加したことで、セガへの理解が深まったり、自己理解が進んだりしたという前向きな意見が多く見られました。

就活アドバイザー 京香

 

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

セガのインターンシップの選考フローと対策

就活生ちゃん

セガのインターンシップの選考フローはどのようなものでしょうか?

たしかに、インターンシップに申し込む上で選考フローはとても重要ですよね!

次に、セガのインターンシップの選考フローを解説します。

就活アドバイザー 京香

セガのインターンシップの選考フロー
フロー1
エントリー
 
フロー2
日程予約
 
フロー3
応募書類提出
 
フロー4
インターンシップ参加

参照:セガカレッジのご案内 | SEGA

 

フロー①:エントリー(セガカレッジマイページより)

セガのインターンシップの選考フロー1つ目は、エントリーです。

セガカレッジマイページ」からエントリーが可能です。

マイページで詳細を確認しましょう。

 

フロー②:日程予約(マイページより)

セガのインターンシップの選考フロー2つ目は、日程予約です。

マイページから、参加したい日付けを選び、申し込みを行います。

応募締め切りに注意して手続きを進めましょう。

 

フロー③:応募書類提出(ES,作品など)

セガのインターンシップの選考フロー3つ目は、応募書類提出です。

募集ポジションによって提出するものは異なりますが、以下のようなものを提出する必要があります。

セガのインターンシップの提出書類の例
  • ES(エントリーシート)
  • 自己PR動画(1分)
  • ゲーム作品
  • プログラムを用いた作品
  • これまで制作してきた作品
  • アンケート         など
インターンのESで過去に聞かれた内容
  • インターンで学びたいこと
  • 当社の好きなゲームについて、面白いところ・いまいちなところを教えてください。
  • 上記タイトルについて、このゲームを知らない人にその魅力を伝えてください。
  • 上記タイトルの新作もしくはアップデートを作るとしたら、どのような追加要素を入れますか?
  • 長所短所
  • 特技やはまっているもの、面白い体験

ゲームプランナー職の場合、特に分析的な視点が大切になるようです。

面白いと思われる着眼点をアピールできるように、添削をしてもらい推敲できると良いでしょう。

就活アドバイザー 京香

 

フロー④:インターンシップ参加

セガのインターンシップの選考フロー4つ目は、インターンシップ参加です。

書類選考を通ったら、インターンシップに参加します。

実際の業務を体験したり、社員の方にお話を聞いたりすることができます。

自分に合っている仕事・職場なのか、業界分析や企業分析に役立てましょう

インターンシップに参加することで、就活の不安や悩みを解消することができます。

そのため、興味がある職種のインターンシップに積極的に参加することをおすすめします

就活アドバイザー 京香

 

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を知りたい!」という方には、レバテックルーキーが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

【26卒対象】セガのインターンシップの内容を紹介

就活生くん

私はセガのインターンシップに参加したいと思っています。

インターンシップの具体的な内容について知りたいです。

わかりました!

次に、セガのインターンシップについて、参加条件や活動内容などを詳しく解説します。

就活アドバイザー 京香

セガのインターンシップは多くの人を対象にしており、以下のような人は誰でも申し込むことができます。

セガのインターンシップの参加条件

少しでもゲーム業界のプランナー職に興味がある方は大歓迎

  • 大学院
  • 四大
  • 短大
  • 専門学校
  • 高専の学生 (文理不問)

※一部、プログラミング経験必須のインターンもあり

興味がある人は誰でも申し込むことができるので、積極的に挑戦してみましょう!

以下に、募集コース別の活動内容を紹介します。

就活アドバイザー 京香

参照:カレッジのご案内 | SEGA

セガのインターンシップ
  • 1dayインターン(プログラマ)
  • 1dayインターン(プランナー)
  • 1dayインターン(デザイナー)
  • プログラマ3days就業体験

 

1dayインターン(プログラマ)

プログラマの1dayインターンシップには、

  • アプリケーション/クライアント編
  • サーバー/バックエンドプログラマ編
  • 開発支援編
  • ゲーム制作相談会

があります。

以下にそれぞれの概要をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

コース概要 アプリケーション/クライアント編の1dayインターン
日程
  • 第1回:2023年9月28日(木)13:00~18:00
  • 第2回:2023年10月17日(火)13:00~18:00
  • 第3回:2023年11月14日(火)13:00~18:00
  • 第4回:2023年12月13日(水)13:00~18:00
  • 第5回:2024年1月15日(月)13:00~18:00
会場 オンライン(Zoom)
内容
  • ゲーム業界のプログラマのお仕事について
  • アプリケーション/クライアントプログラマのお仕事について
  • ゲーム作品プレゼン&レビュー会
  • 若手社員に聞くセガ1年目の話
  • 座談会
このインターンがおすすめな人
  • 世界中の人に感動してもらえるゲームを作りたい人
  • ゲームを作るために必要なプログラミングスキルを学びたい人
  • 開発者から直接ゲーム開発のやりがい、現場の環境・雰囲気の話を聞きたい人

 

コース概要 サーバー/バックエンドプログラマ編の1dayインターン
日程
  • 第1回:2023年10月4日(水)13:00~18:00
  • 第2回:2023年12月4日(月)13:00~18:00
会場 オンライン(Zoom)
内容
  • ゲーム業界のプログラマのお仕事について
  • サーバー/バックエンドプログラマのお仕事について
  • プログラム成果物プレゼン&レビュー会
  • 若手社員に聞くセガ1年目の話
  • 座談会
このインターンがおすすめな人
  • ゲーム業界でもサーバープログラマとして働けるの?と気になる人
  • とにかくプログラミングが好きで、システムを構築してゲーム作りを支えたい人
  • 開発者から直接ゲーム開発のやりがい、現場の環境・雰囲気の話を聞きたい人

 

コース概要 開発支援編のプログラマ1dayインターン
日程
  • 第1回:2023年9月6日(水)10:30~17:30
  • 第2回:2023年11月6日(月)10:30~17:30
会場 オンライン(Zoom)
内容
  • 企業説明
  • 事前課題の発表と現場社員からのフィードバック
  • 座談会

このインターン参加するには、プログラミング経験が必須ですので、注意してください。

このインターンがおすすめな人
  • 大好きなプログラミングの技術を活かせる仕事に就きたい人
  • ゲーム制作を下支えするような仕事に興味がある人

 

コース概要 ゲーム制作相談会のプログラマ1dayインターン
日程
  • 第1回:2023年8月30日(水)13:00~18:00
  • 第2回:2023年9月19日(火)13:00~18:00
  • 第3回:2023年10月12日(木)13:00~18:00
会場 オンライン(Zoom)
内容
  • ゲーム制作相談会
    セガで働くプログラマと1on1で技術的な相談

このインターン参加するには、ゲーム作品を提出する必要があります。

このインターンがおすすめな人
  • 現在ゲーム制作をしているが技術的な課題で行き詰まっている人
  • これからゲーム制作をするにあたって、想定している内容で問題ないか不安な人

それぞれの日程で応募日程が異なりますので、申し込み前にしっかり確認しましょう。

就活アドバイザー 京香

参照:セガカレッジのご案内 | SEGA

 

1dayインターン(プランナー)

セガのプランナーの1dayインターンシップでは、ゲーム・エンタメ業界のプランナーを体験できます。

グループワークを通してプランナーの仕事を体験し、実際にプランナーから話を聞きます。

成果物プレゼンテーション後、プランナーから個別レクチャー、フィードバックをもらうことができます!

以下に概要をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

コース概要 プランナー1dayインターン
日程
  • 第1回:2023年9月19日(火)13:00~18:00 
  • 第2回:2023年9月25日(月)13:00~18:00
  • 第3回:2023年10月18日(水)13:00~18:00 
  • 第4回:2023年10月25日(水)13:00~18:00
  • 第5回:2023年11月7日(火)13:00~18:00 
  • 第6回:2023年11月27日(月)13:00~18:00 
  • 第7回:2023年12月20日(水)13:00~18:00
  • 第8回:2024年1月19日(金)13:00~18:00
  • 第9回:2024年1月24日(水)13:00~18:00 
会場 オンライン(Zoom)
内容
  • プランナー業務体験グループワーク:思考法を学ぶ
  • プランナー社員座談会
このインターンがおすすめな人
  • 普段から楽しいことが好きで、自分のアイディアや発想をカタチにする、企画を立てる仕事がしたい
  • ゲームが大好きだけど、特別な技術や知識が無くても、ゲームプランナーになれるのか不安
  • 企画者/プランナーとしての能力を試してみたい!

参照:カレッジのご案内 | SEGA

セガのインターンシップは、色々な人に向けて開催されています。

ゲーム業界に少しでも興味のある人はぜひ参加してみましょう!

就活アドバイザー 京香

 

1dayインターン(デザイナー)

デザイナーの1dayインターンシップでは、ポートフォリオ相談会とポートフォリオレビューの2つが開催されています。

それぞれの概要をまとめましたので、参考にしてください。

コース概要 デザイナー1dayインターン~ポートフォリオ相談会~
日程
  • 第1回:2023年10月6日(金)13:00~18:00 
  • 第2回:2023年11月8日(水)13:00~18:00
    ※一人当たりの参加時間は上記時間内の約30分間
会場 オンライン(Zoom)
内容
  • ポートフォリオ制作の相談会
このインターンがおすすめな人
  • これからポートフォリオを作る予定で、どんな構成にすればいいか悩んでいる人
  • まだ作品数が少ないが、追加するとしたらどんな方向性のものを制作すればいいか迷っている人

参照:カレッジのご案内 | SEGA

このインターンに参加するには、これまで制作してきた作品とアンケートへの回答の提出が必須になりますので、準備しておきましょう。

就活アドバイザー 京香

 

コース概要 デザイナー1dayインターン~ポートフォリオレビュー~
日程
  • 第1回:2023年10月13日(金)13:00~17:00/オンライン
  • 第2回:2023年11月2日(木)13:00~17:00/リアル
  • 第3回:2023年11月28日(火)13:00~17:00/オンライン
  • 第4回:2023年12月22日(金)13:00~17:00/オンライン
  • 第5回:2023年1月12日(金)13:00~17:00/リアル
  •  第6回:2024年2月13日(火)13:00~17:00/オンライン 
会場
  • リアル開催回:セガ東京本社
  • オンライン開催回:Zoomにて実施
内容
  • 現役デザイナーによるポートフォリオレビュー
  • 新入社員の教育環境について
  • 座談会
  • 会社見学 ※リアル開催回のみ
このインターンがおすすめな人
  • ポートフォリオの作り方について、詳しいアドバイスをもらいたい人
  • 自分の作った作品を、プロに直接評価してもらいたい人
  • ゲーム業界の具体的な仕事内容を知りたい人

このインターンも事前に作品を提出する必要があります。

デザイナーの働く環境や仕事内容について詳しく知るチャンスですので、興味がある人はぜひ参加してみましょう!

就活アドバイザー 京香

 

プログラマ3days就業体験

プログラマの3daysインターンシップは、プログラマとして働きたい人に向けて、実際の開発業務を体験するものです。

以下に概要をまとめましたので参考にしてください。

コース概要 デザイナー1dayインターン~ポートフォリオレビュー~
日程
  • 第1回:2023年10月13日(金)13:00~17:00/オンライン
  • 第2回:2023年11月2日(木)13:00~17:00/リアル
  • 第3回:2023年11月28日(火)13:00~17:00/オンライン
  • 第4回:2023年12月22日(金)13:00~17:00/オンライン
  • 第5回:2023年1月12日(金)13:00~17:00/リアル
  •  第6回:2024年2月13日(火)13:00~17:00/オンライン 
会場
  • リアル開催回:セガ東京本社
  • オンライン開催回:Zoomにて実施
内容
  • 開発現場での機能実装
  • 個別作品相談会
  • 座談会

このインターンは、「C++言語の使用」ができることが参加条件です。

このインターンがおすすめな人
  • ゲーム会社のオリジナルエンジンを体験したい人
  • ゲームプログラマになることは決めていて、どこの会社にマッチするかイベントを通して確認したい人
  • 自身のゲーム開発力を試してみたい人
  • イベントから就活に繋がる学びを得たい人

参照:カレッジのご案内 | SEGA

このインターンに参加するにあたっては、プログラムを用いた作品を提出する必要があります。

書類選考に加えてWeb面接もあるので、対策を進めましょう。

就活アドバイザー 京香

 

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

セガのインターンに参加するための対策法5選

就活生くん

セガのインターンシップに申し込みたいと思っています。

そのための対策法を教えてください!

セガのインターンシップに参加するには対策が欠かせませんよね!

それでは、セガのインターンシップに参加するための対策法を5つ紹介します。

就活アドバイザー 京香

セガのインターンシップに参加するための対策法
  • 対策法①:企業研究・自己分析をしておく
  • 対策法②:自己PRやガクチカを作っておく
  • 対策法③:ビジネスマナーや身だしなみをチェックしておく
  • 対策法④:インターンに参加する目的を明確にしておく
  • 対策法⑤:OBOG訪問を行う

 

対策法①:企業研究・自己分析をしておく

セガのインターンシップに参加するための対策法1つ目は、「企業研究・自己分析をしておく」です。

セガでは、「失敗を恐れず挑戦をし続け、エンタテイメントコンテンツを通じて感動体験を届けたい」という企業理念に共感し、行動する人が求められています。

企業理解と自己理解を深め、「なぜここで働きたいのか」「ここで何を成し遂げたいのか」を考えることが大切です。

参照:代表者メッセージ | 採用サイト|株式会社セガ -【SEGA CORPORATION】

「自己分析って何から始めればいいんだろう…」という方は、以下の記事で詳しく説明していますので、ぜひ読んでみてください!

就活アドバイザー 京香

 

対策法②:自己PRやガクチカを作っておく

セガのインターンシップに参加するための対策法2つ目は、「自己PRやガクチカを作っておく」です。

ESでは、自分の強みや学生時代に頑張ったことなどが聞かれます。

企業の求める像とマッチさせながら、自分の強みや頑張りをアピールすることが大切です。

セガのインターンシップの選考では必須ですので、しっかり準備しましょう。

「インターンシップの自己PRの書き方を知りたい!」という方は、以下の記事で詳しく説明していますので、ぜひ読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

対策法③:ビジネスマナーや身だしなみをチェックしておく

セガのインターンシップに参加するための対策法3つ目は、「ビジネスマナーや身だしなみをチェックしておく」です。

働く上で、ビジネスマナーや身だしなみはとても重要なことです。

これらがしっかりしている人は良い印象を与えることができ、選考に有利に働くこともあります。

マナーや身だしなみを整えて、好印象を与えることを目指しましょう。

 

対策法④:インターンに参加する目的を明確にしておく

セガのインターンシップに参加するための対策法4つ目は、「インターンに参加する目的を明確にしておく」です。

選考を突破するために一番重要なのが志望理由です。

なぜセガのインターンシップに参加したいのか」を明確に説明できるようにすることで、選考を突破する可能性が格段に高まります。

セガのインターンシップで学びたいことや経験したいことは何かを考え、参加目的を明確にしておきましょう。

 

対策法⑤:OB・OG訪問を行う

セガのインターンシップに参加するための対策法5つ目は、「OB・OG訪問を行う」です。

OBOG訪問をするメリットは、

  • ESや面接でよく問われる「志望動機」「なぜセガなのか」の答えをより明確にできる
  • 会社説明会では詳しく聞けない内容や仕事に対する価値観を聞き、自身の将来プランをより具体化できる
  • 社員の方に質問したり悩みを相談したりして、アドバイスをもらえる

などです。

また、本選考では、「企業での自身の将来像」なども聞かれるため、OBOG訪問は他の就活生との差別化に有利といえます。

「OBOG訪問ってどうやってやるの?」と気になる方は、以下の記事で詳しく説明しているのでぜひ読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

 

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を知りたい!」という方には、レバテックルーキーが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

そもそもセガは何をしている会社?採用倍率/平均年収は?

就活生くん

ゼガについてよく聞くのですが、実際どのような仕事をしているのでしょうか?

名前はよく耳にするけど具体的な事業内容は知らないという人もいますよね。

まずは、セガの事業内容や採用倍率について見ていきましょう!

就活アドバイザー 京香

セガについて
  • セガの事業内容:ゲーム/デジタルサービスの企画~販売
  • セガの採用倍率は10.7倍
  • セガの平均年収は約416万円/ホワイト度は2.9/5.0

 

セガの事業内容:ゲーム/デジタルサービスの企画~販売

セガはゲーム/デジタルサービスの企画~販売を行う会社です。

アミューズメント施設運営を基盤とした総合的エンタテインメント事業も手掛けています。

様々なコンテンツを作り出し、国や世代を超えて多くの人々に感動と楽しさを届けています

以下に会社概要を簡単にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

社名 株式会社セガ
本社 〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1-1
住友不動産大崎ガーデンタワー
設立 1960年
従業員数 3,459名
(2023年3月末時点)

参照:会社概要 | 株式会社セガ (sega.co.jp)(株)セガ/(株)セガ札幌スタジオのインターンシップ・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)

 

セガの採用倍率は10.7倍

就活会議によると、セガの採用倍率は、10.7倍となっています。

採用人数は70人程度ですので、700人以上が応募することになります。

以下はセガの選考通過率です。

一次面接の通過率がとても低いことがわかります。

そのため、本選考においては、ES(エントリーシート)や面接対策が専攻突破の鍵を握ります。

参照:セガの就職難易度、採用大学とマッチ度【就活会議】 (syukatsu-kaigi.jp)

就活会議による就職難易度は4.4/5.0となっており、応募者の多さも考えると、セガの選考難易度は高めであると考えられます。

就活アドバイザー 京香

 

セガの平均年収は約416万円/ホワイト度は2.9/5.0

キャリコネによると、セガの平均年収は416万円です。

年齢や職種によって多少の違いがあるようです。

また、ホワイト度は2.9/5.0でした。

以下のような口コミがありました。

社員の口コミ

  • プロジェクトによりますが、基本的に休みたいときに休みはとれますし、無理な休日出勤などもありません。
  • 福利厚生が充実しており、産休や育休はほとんどの人がとっていますし辞めずにそのまま戻ってくることが多いです。
  • 役員クラスになると男性の方が多い印象はあります。
  • 女性はあまり働きやすい会社ではないと思われる。
  • 自分も含め残業しがちな人が残っている印象

参照:セガの会社評判・採用情報(転職・新卒就職) | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト (careerconnection.jp)セガ 「社員クチコミ」 就職・転職の採用企業リサーチ OpenWork

休みを取りやすいという意見や、残業があるという意見があり、部署や役職によって労働環境にかなり違いがあることがわかります。

就活アドバイザー 京香

 

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

セガのインターンシップに関するよくある質問

就活生ちゃん

セガのインターンシップについて、ほかに何か知っておくべきことはありますか?

それでは、最後にセガのインターンシップについてよく聞かれる質問を2紹介します。

就活アドバイザー 京香

セガのインターンシップに関するよくある質問
  • 質問①:セガのインターンの難易度は高いの?
  • 質問②:セガのインターンはいつ行われるの?

 

質問①:セガのインターンの難易度は高いの?

セガのインターンの難易度はそこまで高くないと考えられます。

理由は、募集ポジションが多いことと、開催回数が多いことです。

19のコースがあり、それぞれ年に2~6回程度開催されていて、参加できるチャンスが多いです。

また、募集ページには「応募者多数の場合、参加者を抽選させていただく可能性がございます」とあるため、参加できる可能性が高いと考えられます。

とはいえ、応募者が多い場合は、ESなど応募書類がしっかりできていないと参加は難しいので、気を抜かずに準備を進めていきましょう!

参照:セガカレッジのご案内 | SEGA

 

質問②:セガのインターンはいつ行われるの?

セガのインターンシップの開催時期や回数は募集コースによって異なります

全体的にみると、9月から2月にかけて、月1~2回開催されています。

自分の応募したいコースの開催日時を確認し、申し込み手続きを行いましょう。

セガの採用や就職難易度が分かりますので、以下の記事も読んでみてくださいね。

就活アドバイザー 京香

 

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を知りたい!」という方には、レバテックルーキーが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

まとめ:セガのインターンシップに参加して、選考を有利に進めよう

今回はセガのインターンシップについて解説しました

あわせて、セガのインターンシップの採用倍率や内容、本選考への優遇の有無、セガのインターンシップの選考フローについてもご紹介しました。

この記事を読んだことで、セガのインターンシップに関する不安や疑問が解消されていたら、嬉しい限りです。