【就職難易度は?】tdiグループの採用大学ランキング|学歴フィルター,倍率,選考フローも

本ページはプロモーションを含みます

【就職難易度は?】tdiグループの採用大学ランキング|学歴フィルター,倍率,選考フローも

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事からわかること

はじめに

今回の記事では、tdiグループの採用大学について詳しく説明していきます。

あわせて、tdiグループの学歴フィルターや就職難易度、新卒採用フローについても解説します。

ちなみに、エンジニアとして難関IT企業の内定をもらうには、ITエンジニア特化の就活サポートをしてくれる「レバテックルーキー」などの支援サービスを活用しましょう。

  • 「tdiグループに就職したいけど、自分の大学から行けるの?」
  • 「tdiグループの就職難易度はどのくらいなの?」などの疑問や不安を持っている就活生
  • tdiグループに入社したい就活生

こんな就活生は、ぜひこの記事を読んで、就職活動に役立てて下さい。

先に結論をお伝えすると、「優良IT企業から内定をもらいたい就活生にはレバテックルーキーITエンジニア転職をしたい転職者レバテックキャリアの利用がおすすめです。

レバテックルーキーを利用すれば、プロの就活サポート(ES添削、面接対策など)が受けられ、難関IT企業や優良IT企業の内定率がアップしますよ。

レバテックキャリアでは、専任の担当者からサポート(職務経歴書添削、面接対策など)が受けられ、希望するIT企業への転職成功率がアップします!

就活アドバイザー 京香

IT企業への就活・転職を有利にするおすすめサービス(無料)

レバテックキャリア
レバテックキャリア

エンジニア特化
磨きたいスキルを伸ばせる企業へ転職できる

レバテックルーキー
レバテックルーキー

人気IT企業から内定がもらえる
ITエンジニア支持率No.1
※日本マーケティングリサーチ機構調べ

就活で有利になれるおすすめツール(無料)

OfferBox
オファーボックス

無料登録だけで自分に合う企業からスカウト
就活生の24万人が利用
※OfferBox 2024年卒データより

キャリアチケット就職スカウト

キャリアチケット就職スカウトあなたに合った優良企業を数社だけ紹介
最短1週間で内定※2023年度実績

SPI頻出問題集
SPI頻出問題集

公式LINEで無料配布
Webテストで頻出の問題がわかる

隠れホワイト企業500選
隠れホワイト企業

公式LINEで無料配布
隠れた優良企業が見放題

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

【出身大学はどこ?】tdiグループの採用大学一覧

就活生くん

tdiグループには、どんな大学から採用者が出ているのでしょうか?

私の行っている大学からも採用者が出ているのか知りたいです・・・!

どの大学の学生がtdiグループに採用されているのか気になりますよね。

tdiグループの採用大学をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

tdiグループの採用大学は、以下の通りです。

就活アドバイザー 京香

tdiグループ 採用大学

愛知県立大学、愛知県立大学大学院、愛知大学、青山学院大学、秋田大学、岩手大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、お茶の水女子大学、お茶の水女子大学大学院、香川大学、香川大学大学院、鹿児島大学、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都産業大学、京都女子大学、京都大学、京都大学大学院、京都府立大学大学院、近畿大学、岐阜大学、久留米工業高等専門学校、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、工学院大学、工学院大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉県立大学、埼玉大学、佐賀大学、佐賀大学大学院、滋賀大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、首都大学東京、信州大学、上智大学、上智大学大学院、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学大学院、東京外国語大学、東京外国語大学大学院、東京学芸大学、東京女子大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北大学大学院、東北電子専門学校、東洋大学、豊橋技術科学大学大学院、同志社女子大学、同志社大学、同志社大学大学院、長崎県立大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、奈良女子大学、南山大学、日本大学、一橋大学大学院、兵庫県立大学、兵庫県立大学大学院、弘前大学、法政大学、法政大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、三重大学、明治学院大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学大学院、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

参照:リクナビ

旧帝・早慶から中堅大学まで、非常に幅広い大学から採用を行っていますね!

就活アドバイザー 京香

 

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

【難しい?】tdiグループの就職難易度を徹底解説

就活生くん

tdiグループにエントリーしたいのですが、難易度が気になります・・

tdiグループはどのくらい難しいのでしょうか?

エントリーする際に、その企業の難易度はとても気になりますよね!

tdiグループの就職難易度について説明します。

就活アドバイザー 京香

tdiグループ 就職難易度
  • 就職難易度:高い(4.2/5.0)
  • 採用倍率:3.7倍とやや低い
  • ES通過率:84%と高い
  • SPI倍率/ ボーダー:6割程度と平均程度
  • 面接通過率:一次 51%(※鬼門)、二次 65%とやや高い
  • 面接通過率(最終面接):96%と高い

 

就職難易度:高い(4.2/5.0)

結論、tdiグループの就職難易度は高いです。

就活会議によると、tdiグループの就職難易度は4.2/5.0になっています。

知名度はそこまで高くないですが、内定者の多くがGMARCHや地方国公立出身であるため就職難易度は高くなっています。

参照:就活会議

tdiグループは、NTTデータや大塚商会に比べると知名度が低いです。

そのため、IT業界を狙う就活生にとっては穴場と言えるのではないでしょうか!

就活アドバイザー 京香

 

採用倍率:3.7倍とやや低い

就活会議によるとtdiグループの採用倍率は3.7倍です。

特に、一次面接の通過率が50%と低く、二次面接に到達できるのは全志願者の1/3となっています。

穴場と言えど、しっかりとした対策が必要ですね!

就活アドバイザー 京香

 

以下に、tdiグループと併願する就活生が多い、IT業界の企業の就職難易度や採用倍率を紹介します。

社名 就職難易度 採用倍率
NTTデータ 4.8/5.0 8.6倍
富士通 4.7/5.0 7.0倍
sky 3.5/5.0 16.9倍
楽天グループ 4.7/5.0 8.3倍
大塚商会 3.4/5.0 6.6倍
日立ソリューションズ 4.1/5.0 12.5倍
大和総研 4.8/5.0 6.5倍
内田洋行 3.8/5.0 12.3倍
日本マイクロソフト 5.0/5.0 8.4倍

参照:就活会議

今紹介した企業の中では、tdiグループの就職難易度や採用倍率は比較的低めです。

IT業界を目指す就活生は、ぜひtdiグループをチェックしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

 

ES通過率:84%と高い

就活会議によるとtdiグループのES通過率は84%程度だと考えられます。

ESによる絞り込みはそこまで厳しくはありませんが、この段階で落ちてしまう可能性は0ではありません。

自身のエピソードをもう一度振り返ったり、専門家にESを見てもらうなどして、確実に通るように準備しましょう。

ESはその後の面接の質問内容に大きく影響してきます。

そのためただ指定された文字数を埋めるのではなく、面接で聞かれる質問を想定しながら書くといいですね!

就活アドバイザー 京香

 

SPI倍率/ボーダー:6割程度と平均程度

tdiグループのSPI倍率/ボーダーは6割程度と推定します。

tdiグループのSPIボーダーは公式には公表されていません。

早慶や旧帝の就活生も一定数いることを考えると、確実にWEBテストを通過するためには6割程度が必要になると考えられます。

tdiグループのWebテストは、一般的なSPIです。

必ず対策用の問題集を一周以上していきましょう!

就活アドバイザー 京香

 

面接通過率:一次:51%(※鬼門), 二次:65%とやや高い

就活会議によるとtdiグループの面接通過率は一次面接が約51%、二次面接が約65%だと考えられます。

(※こちらの数字は(算出したい面接の通過率)÷(一つ前の選考の通過率)で算出しています。)

この二回の面接で、志望者の数は1/3程度に絞られます。

面接では主に、就活生自身についてについて問われます

面接への準備として、自己分析を徹底的に行いましょう!

就活アドバイザー 京香

自己分析のやり方が分からない・・」という方に向けて、やり方をまとめました!

興味がある方はぜひ参考にしてください!

就活アドバイザー 京香

 

面接通過率(最終面接):96%と高い

就活会議によるとtdiグループの最終面接通過率は96%だと考えられます。

最終面接においては、主に就活生自身のことや入社後のプランについて問われます。

面接相手が役員の方々であるため、一次面接や二次面接よりもさらに深掘りされた質問を聞かれると思われます。

一次面接、二次面接の内容を振り返ると共に、自己分析をさらに深掘りして、最終面接に臨みましょう。

内定目前ですが、この最終面接でも絞り込みがあるため、最後まで気を抜かずに対策しましょう!

就活アドバイザー 京香

「入社後のプランを聞かれたときに何を答えていいかわからない・・」という方は、以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

就活生くん

tdiグループの選考通過率についてよくわかりました!

ありがとうございます!

 

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

tdiグループに学歴フィルターは存在するの?

就活生くん

tdiグループに就職したいのですが、学歴に自信がありません。

学歴フィルターはあるのでしょうか・・・?

学歴フィルターがあるのかは気になりますよね!

次はtdiグループの学歴フィルターについてです。

就活アドバイザー 京香

tdiグループの学歴フィルター
  • 結論:tdiグループに明らかな学歴フィルターは存在しない
  • 理由:中堅大学からの採用も多くみられるから
  • 就活のやり方に関する記事一覧

結論:tdiグループに明らかな学歴フィルターは存在しない

結論、tdiグループに明らかな学歴フィルターは存在しません。

理由として、先ほどの採用大学一覧からも分かるように、中堅大学からの採用も多く見られるからです。

一方で、現に学歴フィルターが存在する企業もあります。

学歴フィルターのある企業ない企業については下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみて下さい。

就活アドバイザー 京香

 

理由:中堅大学からの採用も多く見られるから

学歴フィルターがないと言える理由は、中堅大学からの採用も多くみられるからです。

先ほどの採用大学一覧にある通り、早慶や旧帝からの採用がある一方で中堅大学の名前も多く見られます。

学歴に自信のない方でも、選考対策を入念に行えば十分内定を狙えます!

自己分析や企業分析を徹底的に行うところから始めてみましょう!

就活アドバイザー 京香

 

SIer業界の就職難易度に悩んでいる人にオススメの記事一覧

「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という人にはSIer企業の就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。

また、以下に各企業の難易度や学歴フィルターについてまとめました。

興味のある企業に就職するために自分がすべき対策が分かるので、合わせて読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

   

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

tdiグループの採用選考フローと対策について

就活生くん

tdiグループにエントリーしようと思うのですが、選考フローがどう進んでいくのか知りたいです!

tdiグループの選考フローを教えてください。

選考フローの把握はとても重要なことです。

それでは、tdiグループの選考フローについて詳しく説明していきますね。

就活アドバイザー 京香

tdiグループ 本選考フロー
  • 選考フロー①:ES(自己PRやガクチカ)
  • 選考フロー②:WEBテスト(SPI形式)
  • 選考フロー③:一次面接(人事社員1名、30分)
  • 選考フロー④:最終面接(役員1名と人事部長1名、30分)
  • 選考フロー⑤:内定(6月頃)

参照:リクナビ

注意点

以下に示す選考フローや選考内容は、主に25卒の就活生を対象に行われた選考のものです。

26卒以降の方々は必ず、tdiグループのマイページや説明会にて実際に確認をしてください。

 

フロー①:ES(自己PR)

tdiグループの選考フロー1つ目はESです。

tdiグループのESは、任意の履歴書フォーマットに記入して提出する形になります。

内容は主に、自己PRやガクチカになります。

以下に、過去の内定者がESを書く際に気を付けていたことを紹介します。

tdiグループ ES注意点
  • 無理に自分をよく見せようとせず、内容を盛らないように注意していた。
  • 何を言っているのかわかるような文章構成にすることを意識し、文章を書く練習をしていた。

参照:就活会議

「ガクチカや自己PRが上手く書けない・・」という方は以下の記事も参考にしてください!

就活アドバイザー 京香

 

フロー②:Webテスト(SPI)

tdiグループの選考フロー2つ目はWEBテストです。

tdiグループのWEBテストの形式はSPIで、内容は言語、非言語、性格です。

所要時間は合計1時間程度です。

SPIの対策本を1週以上解いて選考に臨みましょう。

確実に選考を突破するためにも、WEBテストの対策用問題集を最低一周は解いてから臨みましょう!

就活アドバイザー 京香

 

フロー③:一次面接(人事社員1名、30分程度)

tdiグループの選考フロー3つ目は一次面接です。

一次面接は、人事社員1名に対して学生1名で行われます。

形式はオンラインで、所要時間は30分程度です。

一次面接では主に、ガクチカや小学生の頃からのエピソードについて質問されます。

以下に、過去の一次面接で実際に聞かれた質問を紹介します。

tdiグループ 一次面接質問内容
  • エピソードを交えた小学生時代の性格について
  • エピソードを交えた中学生時代の性格について
  • エピソードを交えた高校生時代の性格について
  • 学生時代に力を入れたこと
  • 今の学部で学んでいること
  • 長所について
  • 短所について
  • 挫折経験について
  • IT業界を志望した理由

参照:One Career/ 就活会議

 

また、以下に過去の就活生がtdiグループの一次面接を受ける際に気を付けていたことを紹介します。

tdiグループ一次面接 注意点
  • 小中高の性格について、一貫性を重視して答え、変化があった部分については、経験を踏まえて説明するようにした。
  • 短所に関しては正直に答えたが、対処法も併せて伝えるように心掛けた。
  • 自分の意見をきちんと伝えることができた点が評価されたと感じる。
  • 話が長くなりすぎないように意識した。

参照:就活会議/ One Career

就活生自身についての質問が多いため、自分のエピソードやその時感じたことなどを整理しておきましょう!

就活アドバイザー 京香

「自分の性格やガクチカが上手く話せるか不安・・」という就活生は、以下の記事も参考にしてみてください!

就活アドバイザー 京香

 

フロー④:最終面接

tdiグループの選考フロー4つ目は最終面接です。

最終面接は、役員1名と人事部長1名に対して学生1名で行われます。

形式はオンラインで、所要時間は30分程度です。

最終面接では主に、就活生のことや志望動機、入社後のビジョンについて幅広く聞かれます。

以下に、tdiグループの最終面接で実際に聞かれた質問の一例を紹介します。

tdiグループ最終面接 質問内容
  • 自己PR(具体的なエピソード/ それをするにあたってした工夫)
  • 学生時代に力を入れたこと
  • アルバイト経験について
  • 学生時代、やっておいたほうが良かったと思ったことはあるか
  • 学業で力を入れたこと
  • 卒業研究の内容
  • なぜIT業界を志望するのか
  • 逆質問(2~3問)

参照:One Career/ 就活会議

 

また以下に、過去の就活生が最終面接で気を付けたことを紹介します。

tdiグループ最終面接 注意点
  • 志望動機についてはそこまで深掘りされることはなかったが、逆質問を通じてやりたいことをアピールするのはプラスに働くと感じた。
  • 年次の高い方々との面接で緊張しがちだが、過度に緊張することなく落ち着いて自分の言いたいことを伝えること。

参照:One Career/ 就活会議

内定目前ですが、この最終面接でも落ちてしまうことがあります!

これまでの面接の内容を振り返ると共に、tdiグループに入社する熱意を伝えましょう!

具体的には、「tdiグループでなければいけない理由」を話せるようにしたり、逆質問を通じて熱意を伝えましょう!

就活アドバイザー 京香

「逆質問についてより詳しく知りたい!」という方は、以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

 

フロー⑤:内定(6月頃)

tdiグループの選考フロー5つ目は内定です。

内定が出る時期は、6月以降だと考えられます。

内定の通知は、最終面接から三日以内に電話で伝えられます。

就活生くん

tdiグループの選考の流れが詳しく分かりました。

ありがとうございます!!

 

 

ITエンジニアとして優良企業から内定をもらうには?

「ITエンジニアとして就職したい!」「優良Web系企業への内定を目指している!」という方は、レバテックルーキーの利用がおすすめです。

レバテックルーキーでは、大手や隠れ優良IT、Web系企業5,000以上の中から「あなたの強みを活かせる企業」を教えてくれます。

また、ITエンジニア就活のプロによるカウンセリング・選考対策・ポートフォリオ添削など内定までのサポートが受けられるため、選考突破率も上がります。

優良IT企業に内定が欲しい方や、自分に合うIT企業を教えて欲しい方は、IT就活サービスの中でも特に評判の良いレバテックルーキーを利用してみてくださいね。

公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も! 

tdiグループの採用に関するよくある質問

就活生くん

その他に、tdiグループについて知っておくべきことはありますか?

それでは最後に、tdiグループについてよくある質問を3つ紹介します!

就活アドバイザー 京香

tdiグループについてのよくある質問
  • 質問①:tdiグループは何の会社?
  • 質問②:tdiグループの年収は?
  • 質問③:tdiグループの評判は?

質問①:tdiグループは何の会社ですか?

tdiグループについてのよくある質問1つ目は、「tdiグループは何の会社ですか?」です。

tdiグループは、50年以上の歴史を持つ独立系老舗IT企業として、製造・金融・医療など幅広い業界にITサービス提供しているIT企業です。

tdiグループの事業内容は多岐に渡りますが、代表的なものは以下の通りです。

参照:tdiグループHP

tdiグループでは、今後さらに発達していくであろうITに、様々な事業を通じて関われますね!

就活アドバイザー 京香

 

質問②:tdiグループの年収は?

tdiグループについてのよくある質問2つ目は、「tdiグループの年収は?」です。

tdiグループの平均年収は、ライトハウスによると474万円となっています。

tdiグループの大卒初任給は、tdiグループ採用HPによると23万円(最終学歴により異なる)となっています。

日本人の平均年収が458万円、初任給の平均が21.2万円(大卒)であるため、全体的に上回っています。

以下に、IT業界の平均年収ランキング上位10社を紹介します。

社名 平均年収
1位:スクエア・エニックス 1,469万円
2位:ソフトバンクグループ 1,405万円
3位:野村総合研究所 1,225万円
4位:ジャストシステム 1,198万円
5位:シグマクシス・ホールディングス 1,169万円
6位:バンダイナムコホールディングス 1,121万円
7位:ベイカレント・コンサルティング 1,101万円
8位:Zホールディングス 1,079万円
9位:電通国際情報サービス 1,047万円
10位:ソニーグループ 1,043万円

参照:【年収/売上別】IT業界の企業ランキング一覧 | 特徴,おすすめ7社,業界研究も

IT業界は全体的に平均年収が高く、tdiグループはIT業界の中では低めの平均年収となっています。

これは、tdiグループがシステムの開発などのいわゆる「ITの下請け事業」を行っていることが原因です。

就活アドバイザー 京香

 

質問③:tdiグループの評判は?

tdiグループについてのよくある質問3つ目は、「tdiグループの評判は?」です。

tdiグループの評判としてよく挙がるのは、「会社の雰囲気が良い」です。

以下に、実際の口コミを紹介します。

tdiグループ 雰囲気
  • 人を大事にする、アットホームな文化があります。
  • 風通しが良く、上司も基本的にさん付けで呼んでいる。
  • 役員から平社員までの距離が非常に近く、役職名で呼ぶことは基本禁止されている。
  • 仕事以外にも趣味の繋がりで他の部署の方と交流があり、雰囲気は良い会社であったと思います。

参照:Open Work

 

一方で、「残業時間が多い・顧客から高圧的な態度を取られる」などの口コミも多く見られます。

tdiグループ 残業時間・顧客の態度
  • 顧客に対しては営業が完全に下手に出ているため、理不尽な要求をされても断ることができず、そのままエンジニアに要求を丸投げする。
  • 業界柄、非常に残業が多く、ワークライフバランスが取りにくい
  • 運が悪いと、とても残業の多い部署に配属されることがある。

参照:Open Work

良い口コミしか聞かない企業というのは、めったにありません。

自分が働く際に何を大切にするのかをしっかり考えて、エントリーする企業を決めましょう!

就活アドバイザー 京香

 

「ITエンジニアになりたい!」「Web系優良企業を教えて欲しい!」という方には、レバテックルーキーを使うのが一番おすすめです。

レバテックルーキーは、IT系に特化した就活サイト/エージェントで、人気IT企業から内定をもらえる就活対策、優良企業を教えてくれます。

また、大手企業を含めた5,000社の優良企業の情報を持っているため、就活に有利になる情報もGETできますよ。

「エンジニア就職をしたい!」「有名IT企業から内定が欲しい!」というプログラミング経験者は、ぜひ利用してみてくださいね。

ちなみに、ITエンジニアのおすすめ就活サイト/エージェント10選では、IT就活に特化した就活サイト/エージェントを知れますよ。

就活アドバイザー 京香

「レバテックルーキー」なら、IT就活のプロの徹底サポートで難関Web系企業の内定可能
  • IT業界の豊富な人脈/ノウハウがあるプロに相談できる
  • IT企業向けのES添削・ポートフォリオ作成のサポートあり
  • 志望度の高い企業の社員と面談のチャンスがもらえる
公式サイト
(https://rookie.levtech.jp/)

*DeNAやサイバーエージェントなど大企業内定も!

まとめ:tdiグループの採用情報を知り、選考対策を効果的に進めよう

今回は、tdiグループの採用大学学歴フィルターについて解説しました。

あわせて、tdiグループの選考フロー採用倍率についてもご紹介しました。

この記事を読んだことで、tdiグループへの就職に関する不安や疑問が解消されていたら、嬉しい限りです。