【就職難易度は?】TDKの採用大学ランキング|学歴フィルター,倍率,選考フローも

本ページはプロモーションを含みます

【就職難易度は?】TDKの採用大学ランキング|学歴フィルター,倍率,選考フローも

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事からわかること
記事を読む前に

今回の記事では、TDKの採用大学について詳しく説明していきます。

あわせて、TDKの学歴フィルターや就職難易度、新卒採用フローについても解説します。

ちなみに、エンジニアとして難関IT企業の内定をもらうには、ITエンジニア特化の就活サポートをしてくれる「レバテックルーキー」などの支援サービスを活用しましょう。

  • 「TDKに就職したいけど、自分の大学から行けるの?」
  • 「TDKの就職難易度はどのくらいなの?」などの疑問や不安を持っている方
  • TDKに入社したい方

こんな就活生は、ぜひこの記事を読んで、就職活動に役立てて下さい。

先に結論をお伝えすると、「優良IT企業から内定をもらいたい就活生にはレバテックルーキーITエンジニア転職をしたい転職者レバテックキャリアの利用がおすすめです。

レバテックルーキーを利用すれば、プロの就活サポート(ES添削、面接対策など)が受けられ、難関IT企業や優良IT企業の内定率がアップしますよ。

レバテックキャリアでは、専任の担当者からサポート(職務経歴書添削、面接対策など)が受けられ、希望するIT企業への転職成功率がアップします!

就活アドバイザー 京香

IT企業への就活・転職を有利にするおすすめサービス(無料)

レバテックキャリア
レバテックキャリア

エンジニア特化
磨きたいスキルを伸ばせる企業へ転職できる

レバテックルーキー
レバテックルーキー

人気IT企業から内定がもらえる
ITエンジニア支持率No.1
※日本マーケティングリサーチ機構調べ

就活で有利になれるおすすめツール(無料)

OfferBox
オファーボックス

無料登録だけで自分に合う企業からスカウト
就活生の24万人が利用
※OfferBox 2024年卒データより

キャリアチケット就職スカウト

キャリアチケット就職スカウトあなたに合った優良企業を数社だけ紹介
最短1週間で内定※2023年度実績

SPI頻出問題集
SPI頻出問題集

公式LINEで無料配布
Webテストで頻出の問題がわかる

隠れホワイト企業500選
隠れホワイト企業

公式LINEで無料配布
隠れた優良企業が見放題

ITの優良企業から内定をもらうには?

「ITの優良企業への内定を目指している!」と思う就活生は、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。

大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK! (こまめにログインすると積極的に活動していると判断されるので、スカウトがきやすいという噂も…!)

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業から特別招待GET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!

IT系に関わらずホワイト企業に就職したいという就活生には【隠れホワイト企業500選】見分け方はこれだけでOK!無理せず内定がもらえる優良企業が一覧でわかる!という記事がおすすめです!

就活アドバイザー 京香

【出身大学はどこ?】TDKの採用大学一覧

就活生くん

TDKには、どんな大学から採用者が出ているのでしょうか?

私の行っている大学からも採用者が出ているのか知りたいです・・・!

どの大学の学生がTDKに採用されているのか気になりますよね。

TDKの採用大学をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

TDKの採用大学は、以下の通りです。

就活アドバイザー 京香

TDK 採用大学一覧

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、職業能力開発総合大学校、信州大学、上智大学、成蹊大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島大学、兵庫県立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学

<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関西外国語大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際教養大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、白百合女子大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫医療大学、弘前大学、広島大学、法政大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学、東邦大学

<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、仙台高等専門学校、大分工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校

参照:リクナビ

旧帝・早慶から中堅大学まで、非常に幅広い大学から採用を行っていますね!

就活アドバイザー 京香

「IT系の優良企業から内定をもらいたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけでIT系を含む大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、選考の一部が免除されることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで大手~ベンチャーの隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
オファーボックス
  • あなたの経験や強みからIT系を含む大手~ベンチャー優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*サイボウズやマネーフォワードなどITの大企業のスカウト実績あり!

【難しい?】TDKの就職難易度を徹底解説

就活生くん

TDKにエントリーしたいのですが、難易度が気になります・・

TDKはどのくらい難しいのでしょうか?

エントリーする際に、その企業の難易度はとても気になりますよね!

それでは、TDKの就職難易度について説明します。

就活アドバイザー 京香

TDK 就職難易度
  • 就職難易度:高い(4.1/5.0)
  • 採用倍率:4.4倍
  • ES通過率:83%
  • SPI倍率/ ボーダー:7割
  • 面接通過率:一次 42%(※鬼門)、二次 77%
  • 面接通過率(最終面接):85%

就職難易度:高い(4.1/5.0)

結論、TDKの就職難易度は高いです。

就活会議によると、TDKの就職難易度は4.1/5.0になっています。

MINKABUによるとTDKは日本企業の売上高ランキングで94位にランクインしている大企業です。

そのため、非常に多くの就活生から人気の企業となっています。

本選考やインターン選考に臨む際には、十分な対策をしてから臨みたいですね!

就活アドバイザー 京香

採用倍率:4.4倍

就活会議によると、TDKの採用倍率は4.4倍です。

以下に、各選考フローごとの倍率を紹介します。

参照:就活会議

以下に、TDKと併願する就活生が多い、電機・電子部品メーカーの就職難易度や採用倍率を紹介します。

社名 就職難易度 採用倍率
TDK 4.1/5.0 4.4倍
島津製作所 4.8/5.0 10.0倍
ソニー 5.0/5.0 8.8倍
東京エレクトロン 4.3/5.0 4.6倍
浜松ホトニクス 4.2/5.0 4.3倍
安川電機 4.4/5.0 9.8倍
日立製作所 4.9/5.0 8.7倍
ファナック 4.9/5.0 5.1倍
ヤマハ 4.7/5.0 8.3倍
オリンパス 4.6/5.0 9.5倍

紹介した企業は、どれも電機・電子部品メーカーの中では上位にランクインするような企業です。

この中でTDKは、就職難易度と採用倍率、どちらも比較的低めとなっています。

TDKは、電機・電子部品メーカーを志望する就活生にとっては穴場と言えるかもしれません!

就活アドバイザー 京香

ES通過率:83%

就活会議によるとTDKのES通過率は83%程度だと考えられます。

ESによる絞り込みはそこまで厳しくはありませんが、この段階で落ちてしまう可能性は0ではありません。

自身のエピソードをもう一度振り返ったり、専門家にESを見てもらうなどして、確実に通るように準備しましょう。

ESはその後の面接の質問内容に大きく影響してきます。

そのためただ指定された文字数を埋めるのではなく、面接で聞かれる質問を想定しながら書くといいですね!

就活アドバイザー 京香

SPI倍率/ボーダー:7割

TDKのSPI倍率/ボーダーは7割程度と推定します。

TDKのSPIボーダーは公式には公表されていません。

早慶や旧帝の就活生も一定数いることを考えると、確実にWEBテストを通過するためには7割程度が必要になると考えられます。

TDKのウェブテストの形式は玉手箱とV-CATです。

問題数が多く、時間制限が非常に厳しいテストになっています!

必ず対策用の問題集を一周以上していきましょう!

就活アドバイザー 京香

「玉手箱形式のWebテストが不安・・」「V-CATって何・・?」という方は以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

面接通過率:一次 42%(※鬼門)、二次 77%

就活会議によるとTDKの面接通過率は一次面接が約42%、二次面接が約77%だと考えられます。

(※こちらの数字は(算出したい面接の通過率)÷(一つ前の選考の通過率)で算出しています。)

この二回の面接で、志望者の数は1/4程度に絞られます。

面接では主に、就活生自身について問われます

面接への準備として、自己分析を徹底的に行いましょう!

就活アドバイザー 京香

自己分析のやり方が分からない・・」という方に向けて、やり方をまとめました!

興味がある方はぜひ参考にしてください!

就活アドバイザー 京香

面接通過率(最終面接):85%

就活会議によるとTDKの最終面接通過率は85%だと考えられます。

最終面接においては、主に志望動機や入社後のプランについて問われます。

役員の方が面接を行い、入社の意思ややりたいことなどを質問し、ミスマッチをなくすことが主な目的であると考えられます。

一次面接、二次面接の内容を振り返ると共に、企業分析をさらに深掘りして、最終面接に臨みましょう。

内定目前ですが、この最終面接でも絞り込みがあるため、最後まで気を抜かずに対策しましょう!

就活アドバイザー 京香

「企業分析で何をしたらいいかわからない・・」
「入社後のプランを聞かれたときに何を答えていいかわからない・・」
という方は、以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

就活生くん

TDKの選考通過率についてよくわかりました!

ありがとうございます!

IT系の優良企業から内定をもらうには?

「ITの大手企業から内定獲得を目指している!」と思う就活生には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの専攻や強みなどを入力しておくだけで、IT系を含む大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。(こまめにログインすると積極的に活動していると判断されるので、スカウトがきやすいという噂も…!)

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*サイボウズやマネーフォワードなど大企業のスカウト実績あり!

TDKに学歴フィルターは存在するの?

就活生くん

TDKに就職したいのですが、学歴に自信がありません。

学歴フィルターはあるのでしょうか・・・?

学歴フィルターがあるのかは気になりますよね!

次はTDKの学歴フィルターについてです。

就活アドバイザー 京香

TDKの学歴フィルター
  • 結論:TDKに明らかな学歴フィルターは存在しない
  • 理由:中堅大学からの採用も多くみられるから
  • 就活のやり方に関する記事一覧

結論:TDKに明らかな学歴フィルターは存在しない

結論、TDKに明らかな学歴フィルターは存在しません。

理由として、先ほどの採用大学一覧からも分かるように、中堅大学からの採用も多く見られるからです。

一方で、現に学歴フィルターが存在する企業もあります。

学歴フィルターのある企業ない企業については下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみて下さい。

就活アドバイザー 京香

理由:中堅大学からの採用も多くみられるから

学歴フィルターがないと言える理由は、中堅大学からの採用も多くみられるからです。

先ほどの採用大学一覧にある通り、早慶や旧帝からの採用がある一方で中堅大学の名前も多く見られます。

学歴に自信のない方でも、選考対策を入念に行えば十分内定を狙えます!

自己分析や企業分析を徹底的に行うところから始めてみましょう!

就活アドバイザー 京香

電機メーカーの就職難易度に悩んでいる人にオススメの記事一覧

「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という人にはメーカーの就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。

また、以下に各企業の難易度や学歴フィルターについてまとめました。

興味のある企業に就職するために自分がすべき対策が分かるので、合わせて読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

   

「IT系の優良企業から内定をもらいたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけでIT系を含む大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、選考の一部が免除されることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで大手~ベンチャーの隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
オファーボックス
  • あなたの経験や強みからIT系を含む大手~ベンチャー優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*サイボウズやマネーフォワードなどITの大企業のスカウト実績あり!

TDKの採用選考フローと対策

就活生くん

TDKにエントリーしようと思うのですが、選考フローがどう進んでいくのか知りたいです!

TDKの選考フローを教えてください。

選考フローの把握はとても重要なことです。

それでは、TDKの選考フローについて詳しく説明していきますね。

就活アドバイザー 京香

TDKの本選考フロー
  • 選考フロー①:ES(志望動機・就活生自身について)
  • 選考フロー②:WEBテスト(玉手箱/V-CAT)
  • 選考フロー③:一次面接(部長クラスの社員4名、1時間)
  • 選考フロー④:最終面接(役員・部長クラス3名、1時間半)
  • 選考フロー⑤:内定(1月以降)

参照:就活会議/ One Career

注意点

以下に示す選考フローや選考内容は、主に25卒の就活生を対象に行われた選考のものです。

26卒以降の方々は必ず、TDKのマイページや説明会にて実際に確認をしてください。

フロー①:ES(志望動機・就活生自身について)

TDKの選考フロー1つ目はESです。

TDKのESは、主に志望動機や就活生自身について聞かれます。

ESの内容は最終面接まで深掘りされ、就活生の人間性が、会社の雰囲気や理念に合っているのかを判断する需要な参考資料になります。

通過率は高いですが、手を抜かずに面接の場面を想定しながら作成しましょう。

以下に、過去実際にESで聞かれた質問の一部を紹介します。

TDK ES質問内容

就活生自身について

  • 研究内容(200字)
  • 課外活動(100字)
  • 自己PR(100字)
  • 資格・趣味・特技のいずれか(100字)

志望動機

  • 志望理由、入社後やりたいこと(250字)

参照:就活会議/ One Career

「ガクチカや志望動機が上手く書けない・・」という方は以下の記事も参考にしてください!

就活アドバイザー 京香

フロー②:WEBテスト(玉手箱/V-CAT)

TDKの選考フロー2つ目はWEBテストです。

TDKのWEBテストの形式は玉手箱とV-CATです。

玉手箱の内容は言語・計数・性格で所要時間は1時間半程度です。

V-CATの内容は計算・性格で所要時間は1時間程度です。

玉手箱は対策本を1週以上解いて選考に臨みましょう。

V-CATは、二つの数字の足し算や掛け算をひたすら行うという内容のため、そこまで念入りに対策をする必要はないと思われます。

確実に選考を突破するためにも、玉手箱の対策用問題集を最低一周は解いてから臨みましょう!

就活アドバイザー 京香

「玉手箱の時間が足りない・・」という方は以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

フロー③:一次面接(部長クラスの社員4名、1時間)

TDKの選考フロー3つ目は一次面接です。

一次面接は、部長クラスの社員4名に対して学生3名で行われます。

形式はオンラインで、所要時間は1時間程度です。

一次面接では主に、就活生自身について質問されます。

以下に、TDKの一次面接で実際に聞かれた質問の一例を紹介します。

TDK 一次面接質問内容

就活生自身について

  • 大学で学んだこと含めて自己紹介
  • 行っている研究の意義について
  • チームワークを発揮した経験
  • 企業選びで重視すること
  • 転勤は可能か
  • 英語能力の確認

逆質問(2問程度)

参照:就活会議/ ONE CAREER

自身について深掘られるため、過去の経験を振り返ったり、自己分析をしてから臨むといいでしょう。

また以下に、実際の過去の内定者が意識したことを紹介します。

TDK 一次面接 意識すること
  • 集団面接ですので手短に話すようにしていました。
    他の人が話しているときも無表情よりかはうなづいたり、表情で反応したりするのが良いかなと感じます。
  • ESを参考に面接が行われるため、ESと矛盾したことを言わないことと、落ち着いて回答することが重要である。
  • グループ面接であったことから他者が質問をされている場面を聞いている必要があった。
    そこで、ただ聞いているだけではなく頷いたりアクションを起こすことで、しっかり聞いていることをアピールした。

参照:就活会議/ One Career

集団面接であるため、他の就活生に反応したり、自分の話を端的にまとめることが重要ですね!

就活アドバイザー 京香

「自己分析の仕方が分からない・・」という方は、以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

フロー④:最終面接(役員・部長クラス3名、1時間半)

TDKの選考フロー4つ目は最終面接です。

最終面接は、役員・部長クラスの社員3名に対して学生4名で行われます。

形式はオンラインで、所要時間は1時間半程度です。

最終面接では主に、入社後のビジョンなどについて幅広く聞かれます。

以下に、TDKの最終面接で実際に聞かれた質問の一例を紹介します。

TDK 最終面接質問内容

入社後のビジョン

  • 10年後どんな人物になっていたいか
  • TDKに入ってやってみたいこと、携わりたい製品
  • 研究内容、もしくは学びたいことは何か
  • 身近なものでより性能を上げたいもの、どのように開発するか

その他

  • ビジネスにおけるコミュニケーションとは何か

逆質問(3~4問)

以下に、内定者が最終面接で気を付けていたことを紹介します。

TDK 最終面接 意識すること
  • 最終面接であったことから、入社の意思確認の意味合いが大きかったのではないかと考えている。なので、発言の一つ一つに失言がないように気を付けた。
  • 結論ファーストを意識して、落ち着いて回答することが大切だと感じた。ほかの学生と回答がかぶっても動揺しないことが大切かと思う。
  • 手短に話しました。逆質問の時間が早い段階から始まり、かつ長かったので注意が必要です。志望度を見られていると思い熱意を伝えたくてアピールをしました。

参照:就活会議/ One Career

最終面接では、前の面接との矛盾が無いようにしたり入社への熱意を伝えきることが大切です!

就活アドバイザー 京香

内定目前ですが、この最終面接でも落ちてしまうことがあります!

これまでの面接の内容を振り返ると共に、TDKに入社する熱意を伝えましょう!

具体的には、「TDKでなければいけない理由」を話せるようにしたり、逆質問を通じて熱意を伝えましょう!

就活アドバイザー 京香

「入社後のビジョンや逆質問についてより詳しく知りたい!」という方は、以下の記事も参考にしてみて下さい!

就活アドバイザー 京香

フロー⑤:内定(1月以降)

TDKの選考フロー5つ目は内定です。

内定が出る時期は、1月以降だと考えられます。

内定の通知は、最終面接後1週間~2週間後にメールで来ます。

就活生くん

選考の流れが詳しく分かりました。

ありがとうございます!!

IT系の優良企業から内定をもらうには?

「ITの大手企業から内定獲得を目指している!」と思う就活生には、OfferBox」を使うのがおすすめです!

オファーボックス

OfferBoxは、あなたの専攻や強みなどを入力しておくだけで、IT系を含む大手や隠れ優良企業から特別スカウトが届きます。(こまめにログインすると積極的に活動していると判断されるので、スカウトがきやすいという噂も…!)

以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業からスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*サイボウズやマネーフォワードなど大企業のスカウト実績あり!

TDKの採用に関するよくある質問

就活生くん

その他に、TDKについて知っておくべきことはありますか?

それでは最後に、TDKについてよくある質問を3つ紹介します!

就活アドバイザー 京香

TDKについてのよくある質問
  • 質問①:TDKの年収は?
  • 質問②:TDKの勤務地はどこですか?
  • 質問③:TDKは大手ですか?

質問①:TDKの年収は?

TDKについてのよくある質問1つ目は「TDKの年収は?」です。

TDKの有価証券報告書によると、平均年収は790万円となっています。

また、TDKのHPによると、初任給は以下の画像のようになっています。

日本人の平均年収が458万円、初任給の平均が21.2万円(大卒)であるため、全体的に上回っています。

DIAMOND ONLINEによると、電機・電子部品メーカの中でTDKの平均年収は204社中33位となっています。

以下に、電機・電子部品メーカの平均年収ランキング上位10社を紹介します。

社名 平均年収
1位:キーエンス 2,182万円
2位:レーザーテック 1,379万円
3位:東京エレクトロン 1,285万円
4位:ファナック 1,248万円
5位:ワコム 1,122万円
6位:ソニーグループ 1,084万円
7位:アドバンテスト 1,019万円
8位:日置電機 923万円
9位:バルミューダ 922万円
10位:メガチップス 904万円

参照:DIAMOND ONLINE

年収は業界内でも上位で、十分好待遇と言えそうですね!

就活アドバイザー 京香

質問②:TDKの勤務地はどこですか?

TDKの勤務地は、東京の他に秋田、長野、大分などがあります。

以下に、TDKの新卒採用HPから抜粋した勤務地についての情報を紹介します。

グローバル職という職に応募すると、日本全国や海外に配属の可能性があります!

一方、エリア職に応募すると、自身が希望するエリアを選択して勤務することができます!

就活アドバイザー 京香

質問③:TDKは大手ですか?

結論、TDKは大手です。

バフェットコードによると、TDKは電気機器業界の売上ランキングで11位にランクインしています。

また、TDKのHPによると従業員数は10万人を超えています。

売上や会社の規模感を見ても、十分に大企業ということができるでしょう。

TDKは、太陽光発電や風力発電に必要なテクノロジーを生産しています。

そのため、今後より一層社会からの注目度が上がりそうです!

就活アドバイザー 京香

「IT系の優良企業から内定をもらいたい!」という就活生には、OfferBoxがおすすめです。

OfferBoxを利用すると、あなたの強みや専攻、研究内容などをプロフィールに入力するだけでIT系を含む大手~ベンチャーの優良企業から特別スカウトがもらえます。

特別スカウトをもらうと、選考の一部が免除されることもあり、本選考で有利になるため、OfferBoxで大手~ベンチャーの隠れ優良企業を見つけてみましょう。

就活アドバイザー 京香

OfferBoxで強みと適性職種を発掘し、優良企業のスカウトGET
オファーボックス
  • あなたの経験や強みからIT系を含む大手~ベンチャー優良企業の特別スカウトが届く
  • 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
  • オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
\ 大手/優良企業からスカウトが届く! / 大手,優良企業のスカウトGET
(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)

*サイボウズやマネーフォワードなどITの大企業のスカウト実績あり!

まとめ:TDKの採用情報を知り、エントリーや選考対策をしよう

今回は、TDKの採用大学や就職難易度について解説しました。

あわせて、TDKの本選考の採用倍率、本選考の選考フローや対策法についてもご紹介しました。

この記事を読んだことで、TDKへの就職に関する不安や疑問が解消されていたら、嬉しい限りです。