- スリーエムジャパンの採用大学一覧
- スリーエムジャパンの就職難易度は「難しめ」
- スリーエムジャパンに学歴フィルターはあると思われる
- スリーエムジャパンの新卒採用フロー
- スリーエムジャパンに採用されるためには「自ら考え、行動したこと」をアピールできるエピソードを用意しておこう
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり)
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(あなたに合うホワイト企業紹介・最短1週間で内定)※2023年度実績 -
【就活生】DiG UP CAREER
(首都圏特化/最短2週間で内定獲得)
-
適職診断
(あなたの適職を16タイプで診断) -
隠れホワイト企業500選
(無理せず入社できる優良企業が見放題) -
AI業界診断ツール
(自分に向いている業界を高性能AIが自動診断) -
AI企業研究・分析ツール
(企業名を入れるだけで企業研究が完了)
-
SPI頻出問題集
(SPI/Webテストの問題練習) -
面接回答集100選
(よく出る質問と模範回答で面接対策) -
選考通過ES
(無料で100枚以上の選考通過したESが見放題) -
ES添削AIツール
(1分で選考に通過できるES添削ができる) -
AI自己PR作成ツール
(人事から高評価な自己PRをAIが自動作成) -
AIガクチカ作成ツール
(人事から高評価なガクチカをAIが自動作成) -
AI志望動機作成ツール
(人事から高評価な志望動機をAIが自動作成)

(OfferBox)
公式サイト
(https://offerbox.jp/)
*ニトリや資生堂など大企業のスカウト実績あり!
今回の記事では、スリーエムジャパンの採用大学について詳しく解説していきます。
また、スリーエムジャパンの就職難易度やスリーエムジャパンの採用人数と倍率/通過率などについても徹底解説していきます。
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
- スリーエムジャパンに就職したいけど、自分の大学で就職できるのか不安
- スリーエムジャパンの採用情報を知りたい
- スリーエムジャパンには学歴フィルターがあるのか知りたい
このような思いを抱いている就活生は、ぜひこの記事を読んでスリーエムジャパンの採用に関する理解を深め、選考対策を今すぐ始めましょう。
学歴不要で優良企業に出会うのに使えるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
![]() 無料登録だけで自分に合う企業からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
|
本当に自分に合う優良企業を紹介してくれるサービス(無料)
キャリアチケット就職エージェント |
---|
|
【転職者】ハタラクティブ |
---|
![]() 1時間の面談で適職が見つかる |
【IT特化】レバテックルーキー |
---|
![]() 大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介 |
その他の就活・転職で有利になれるおすすめの必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
![]() 公式LINEで無料配布 |
LINE適職診断 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
選考通過ES |
---|
![]() 公式LINEで無料見放題 |
面接回答集100選 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
「どのサービスを使えば良いかわからない…」という方は「OfferBox」でホワイト企業からスカウトをもらうのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
目次
【出身大学はどこ?】スリーエムジャパンの採用大学/学歴一覧
就活生ちゃん
私は現在化学系の学部に所属しており、大学の学びを活かせる仕事に就きたいと考えています。
そこで、スリーエムジャパンという会社を知り今では就職したいと考えています。
でも、自分の大学でもスリーエムジャパンに就職できるのか不安です…
自分の大学からスリーエムジャパンに就職できるか不安ですよね。
そこで今回はスリーエムジャパンの採用大学を紹介します。
今回紹介する大学以外にもスリーエムジャパンに採用される可能性がある大学はあるので、もし自分の大学が無くても落ち込みすぎないようにしましょう。
就活アドバイザー 京香
以下は、過去のスリーエムジャパンの採用大学です。
ランキング | 大学 | 採用人数 |
1位 | 早稲田大学 | 6名 |
2位 | 立命館大学 | 3名 |
3位 | 京都大学 | 2名 |
3位 | 国際基督教大学 | 2名 |
3位 | 慶応義塾大学 | 2名 |
3位 | 東京大学 | 2名 |
3位 | 横浜国立大学 | 2名 |
8位 | 一橋大学 | 1名 |
8位 | 中央大学 | 1名 |
8位 | 同志社大学 | 1名 |
参照:外資就活
就活生ちゃん
スリーエムジャパンの採用大学は有名な私立大学や国公立大学がほとんどですね…!
このデータは、スリーエムジャパンが公式で公開しているものではありません。
そのためスリーエムジャパンは、他にも採用実績がある可能性があります。
もしこのランキングに自分の大学の名前がない場合、自分の大学の就職実績を見てみてください。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
スリーエムジャパンの就職難易度は「難しめ」
就活生ちゃん
先ほどスリーエムジャパンの採用大学を紹介していただきましたが、偏差値が非常に高い大学ばかりでした…
やはりスリーエムジャパンへの就職は難しいのでしょうか…?
スリーエムジャパンの就職難易度は「難しめ」だといえます。
その理由は、外資系メーカー人気企業ランキング20位と非常に人気の企業であり、採用人数も少ないと予想されるからです。
以下で詳しく説明するので、最後までチェックしてみてください。
就活アドバイザー 京香
- 入社が難しい企業ランキングランク外
- 外資系メーカー人気企業ランキング20位
入社が難しい企業ランキングランク外
スリーエムジャパンの就職難易度は「難しめ」だと言えます。
東洋経済オンラインの入社が難しい企業ランキングランクTOP200にランクインしていないものの、外資系企業の難易度がそもそも高いことや採用人数が少ないと予想されることから入社は難しいと言えます。
ただ、ある程度の就職難易度はありますが入社が非常に難しい企業であるとはいえません。
就活生ちゃん
就職難易度が非常に高いというイメージでしたが、頑張れば私でも挑戦できそうだと分かり少し安心しました!
外資系メーカー人気企業ランキング20位
スリーエムジャパンは、外資就活の「外資系メーカー人気ランキング」で20位にランクインしています。
以下に人気企業ランキングトップ20を紹介します。
ランキング | 企業名 |
1位 | P&Gジャパン |
2位 | 日本ロレアル |
3位 | ユニリーバ |
4位 | ネスレ日本 |
5位 | ジョンソン・エンド・ジョンソン |
6位 | ボッシュ |
7位 | LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン |
8位 | Nike |
9位 | ファイザー |
10位 | コカ・コーラ |
11位 | サムスン電子 |
12位 | ノバルティスファーマ |
13位 | アストラゼネカ |
14位 | シーメンスグループ |
15位 | GE |
16位 | ダウ・ケミカル日本 |
17位 | デュポン |
18位 | ABB |
19位 | フィリップモリスジャパン |
20位 | スリーエムジャパン |
参照:外資就活
就活生ちゃん
たしかにこのランキングに載っている企業はどれも知っている企業です!
やはりスリーエムジャパンは非常に人気の高い企業なのですね…!
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う就活生は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
【新卒向け】スリーエムジャパンの採用人数と倍率
就活生ちゃん
これまでスリーエムジャパンに採用大学や就職難易度について解説していただきました。
先ほどスリーエムジャパンは採用人数が少ないという話を聞いたのですが、どれくらいの人数採用されるのでしょうか…?
スリーエムジャパンの採用情報について詳しく知りたいですよね。
今回はスリーエムジャパンの採用人数や男女比、採用倍率などを徹底解説していきます。
就活アドバイザー 京香
- 採用人数:少人数と予想される(男女比7:3)
- 採用倍率:高いと予想される
採用人数:少人数と予想される(男女比7:3)
スリーエムジャパンの採用人数は明らかになっていませんが、少人数だと予想されます。
その理由は、外資系メーカーは食品や化粧品などを製造している消費財メーカー以外新卒の採用人数が非常に少ない傾向があるからです。
外資就活の情報から、スリーエムジャパンの男女比は7:3であることが分かっています。
就活生ちゃん
確かに、外資系メーカーは実力主義で転職者を多く採用しているイメージがあります。
やはり採用人数は少なそうですね…
採用倍率:高いと予想される
スリーエムジャパンの採用倍率は明らかになっていませんが、採用倍率は高いと予想されます。
その理由は、スリーエムジャパンが外資就活の「外資系メーカー人気ランキング」で20位にランクインしているほど人気の企業であるからです。
また、外資系メーカーは食品や化粧品などを製造している消費財メーカー以外の企業は、新卒の採用人数が非常に少ない傾向があります。
そのため、スリーエムジャパンも採用人数が少なく、採用倍率が高いと考えられます。
就活生ちゃん
たしかにスリーエムジャパンの採用倍率は非常に高そうですね…
自分が就職できるか不安になってきました…
後ほどスリーエムジャパンの対策方法を徹底解説します。
そこでしっかりと選考対策をし、不安を払拭してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
化学メーカーの就職難易度に悩んでいる人にオススメの記事一覧
「自分が行きたい企業・業界の就職偏差値は高いの?」という人には化学メーカーの就職偏差値ランキングという記事がおすすめです。
また、以下に各企業の難易度や学歴フィルターについてまとめました。
興味のある企業に就職するために自分がすべき対策が分かるので、合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
学歴フィルターに関する記事
⇒【どこからかかる?】大学ランクの基準と学歴フィルター企業一覧
個別企業の就職難易度に関する記事
化学
旭化成 / 三菱ケミカル / 清水化学工業 / 三井化学 / 住友化学 / カネカ / 富士フィルム / 太陽ホールディングス / 三菱マテリアル / 東ソー / 日産化学 / 信越化学工業 / 日本触媒 / 三井金属 / ダイセル
塗料
関西ペイント
企業ランキング記事
⇒企業の就職偏差値ランキング(理系/文系)
⇒ 企業の人気ランキング
⇒メーカーの就職偏差値ランキング
⇒ハウスメーカーの就職偏差値ランキング
⇒化学メーカーのホワイト企業ランキング
⇒化学メーカーの年収/残業時間ランキング
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
スリーエムジャパンの採用大学で学歴フィルターは存在するの?
就活生ちゃん
先ほどスリーエムジャパンに作用大学を紹介していただきましたが、どの大学も非常にレベルの高い大学ばかりでした…
やはりスリーエムジャパンには学歴フィルターが存在するのでしょうか…?
スリーエムジャパンには学歴フィルターがあると予想されます。
これからその理由や注意点なども一緒に解説していくので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
就活アドバイザー 京香
- 結論:スリーエムジャパンには学歴フィルターがないと思われる
- 理由:MARCH・関関同立以上の大学からの採用が多いから
- 注意点:学歴の他にも英語力が必須である
結論:スリーエムジャパンには学歴フィルターがないと思われる
スリーエムジャパンには学歴フィルターがないと思われます。
また注意点として、スリーエムジャパンは学歴以外にも必要とされているスキルがあります。
以下で学歴フィルターがないと予想される理由と注意点を解説します。
理由:公式で学歴フィルターがあると発表されていないから
スリーエムジャパンに学歴フィルターがないと考える理由は「公式で学歴フィルターがあると発表されていないから」です。
採用大学の実績校は公開されておらず、また公式から学歴フィルターがあるとは発表されていません。
MARCHや関関同立などといった大学群以上の大学がボリューム層ではあるみたいですが、様々な大学から採用されているようです。
そのため、スリーエムジャパンは学歴フィルターがないと考えられます。
注意点:学歴の他にも英語力が必須である
スリーエムジャパンは学歴フィルターがあると考えられます。
また、それと同時に高いレベルの英語力も問われると予想されます。
その理由はスリーエムジャパンが外資系の企業だからです。
外資系企業はTOEIC700点以上が求められることがほとんどです。
外資就活によると、実際にスリーエムジャパンに就職した就活生は全員TOEICが700点以上だと回答しています。
ちなみに、スリーエムジャパンに就職した就活生の23.5%が900点以上だと回答しています。
TOEICは990満点で、900点以上取得した人はおよそ上位5%だと言われています。
それだけ高レベルの英語力を問われることを頭に入れておきましょう。
就活アドバイザー 京香
就活生ちゃん
スリーエムジャパンは学歴だけでなく、英語力も非常に大切なのですね…!
私は英語が得意ですが、非常にレベルの高い英語力が必要だと分かり、もっと勉強しなければいけないと思いました!
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う就活生は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
スリーエムジャパンの新卒採用選考フロー
就活生ちゃん
これまでスリーエムジャパンの採用大学や学歴フィルターなどについて教えていただきました。
でも、実際の本選考ではどのようなことを行うのでしょうか…?
スリーエムジャパンではどのような採用が行われているのか気になりますよね。
そこで今回はスリーエムジャパンの新卒採用選考フローを解説していきます。
実際に選考を通過した先輩の体験談も紹介するのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
- 選考フロー①:ES(エントリーシート)
- 選考フロー②:Webテスト
- 選考フロー③:一次面接
- 選考フロー④:GD(グループディスカッション)※文系職種のみ
- 選考フロー⑤:最終面接
選考フロー①:ES(エントリーシート)
スリーエムジャパンの新卒採用選考フロー①は、ES(エントリーシート)です。
スリーエムジャパンのESは基本的な質問が非常に多いので、結論ファーストや誤字脱字が無いようにするなどミスが無いように気をつけましょう。
ただ、年によっては企業理解をしっかりしたうえでないと答えることが難しい質問もあります。
そのため、ESを書くまでには必ずスリーエムジャパンのHPをチェックして企業理解を深めましょう。
実際にこれまでESで聞かれた内容は以下のようなものがあります。
- ゼミ/研究内容をお書きください(300文字以内)
- 熱中してきたことをお書きください(300文字以内)
- 会社・仕事選びの基準をお書きください(300文字以内)
- 当社志望理由をお書きください(300文字以内)
- 採用コースであなたの強みがどのように生かされるかご入力ください(300文字以内)
- あなたにとって3Mはどのような会社ですか。そのイメージの中で、どの部分があなたの志向とマッチして応募に至ったかご入力ください(300文字以内)
就活生ちゃん
たしかに本選考に参加するうえで企業理解は侮れませんよね!
しっかりとホームページなどで情報をチェックしてから作成しようと思います!
選考フロー②:Webテスト
スリーエムジャパンの新卒採用選考フロー②は、Webテストです。
スリーエムジャパンの適性検査は玉手箱だと考えられます。
ですが、職種にとってはWebテストがないものもあるようです。
実際にWebテストを受けた方は以下のような口コミを残しています。
市販の対策本を一周して、玉手箱出題の企業で練習を積むと良い
参照:Unystyle
実際にWebテストを通過した就活の先輩の話にもある通り、参考書を解いたり違う企業でWebテストの練習をしたりしましょう。
玉手箱のおすすめ対策本や解き方などを詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
就活生ちゃん
ちなみにスリーエムジャパンのWebテストでは何割ほど取ればよいのでしょうか…?
スリーエムジャパンのWebテストのボーダーは公開されていませんが、採用倍率や就職難易度などを考えると7.5~8割以上取っておくことをおすすめします。
就活アドバイザー 京香
選考フロー③:一次面接
スリーエムジャパンの新卒採用選考フロー③は、一次面接です。
スリーエムジャパンの一次面接は文系職種に関してはグループ面接で行われ、主に大学時代に取り組んだことを深く聞かれます。
理系職種に関しては技術面接という形で学生1人、社員複数名で行われ、プレゼン形式で研究発表を行った後、質疑応答に応えます。
最初は厳かな雰囲気であったが、面接が始まると面接官が非常に和やかな雰囲気を出してくれる為リラックスできた。
特に堅い雰囲気ではなく、素の自分を知ろうとしてくれたように感じた。
文系職種の方が実際に聞かれた質問内容は以下のようなものがあります。
- 学生時代に主体的に取り組んだエピソードは?(周りを巻き込んだものならなおよい)
- 壁にぶつかったエピソードは?なぜぶつかったか?そこからどう考えどう行動したか?
- 志望動機→入社後関わりたい事業
- 強み⇒会社にどう貢献できるか
- 逆質問
就活生ちゃん
スリーエムジャパンの一次面接は比較的和やかな雰囲気だと知って少し安心しました!
私は理系職種の本選考を受けようと思っているので、自分の研究内容を面接官の方に分かってもらえるようにしっかりと準備しようと思います!
選考フロー④:GD(グループディスカッション)※文系職種のみ
スリーエムジャパンの新卒採用選考フロー④は、GD(グループディスカッション)です。
スリーエムジャパンの本選考では、文系職種の方のみ一次面接の後にGDを行います。
GDは学生8名程度、約1時間で行われますが、他のGDに比べて人数が非常に多いので自分の発言する時間が短いという特徴があります。
実際に行われたGDのお題は以下のようなものがあります。
お題:スリーエム社員の中から年間MVPを選出せよ
内容:全員に資料を配布され、一人あたり二人の人物の情報を得る。
読み込み8分→ディスカッション35分→発表3分
資料は他人に魅せることはできず、すべてメモや議論を介して情報を得るというスタイルだった。
面接官は常にメモをとっており、鋭い発言はもれなくメモしていた。
また、このGDに参加した方は以下のような感想を残しています。
8人でのディスカッション・かつそれぞれがMVP候補を担当するため、一人当たりの発言時間がものすごく短い。私は自身の推薦する候補の悪い点を挙げ、むしろ候補にふさわしくないと発言した。それでも通ったので、ここで見られているのは、意見を通す力ではなく、全体の目標に真にコミットできるか否かなのではないか。
これらのことから、短い時間の中でしっかりと自分の意見を簡潔に話し、最終目標に向かって話をまとめる方向にもっていくことがGDを通過するコツだといえます。
GDは企業によって本選考にあるところとないところがあるので、あまり経験したことが無く、自信がない就活生も多いと思います。
そんなGDに不安を抱えている就活生はぜひ以下の記事も読んでみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
選考フロー⑤:最終面接
スリーエムジャパンの新卒採用選考フロー⑤は、最終面接です。
スリーエムジャパンの最終面接では、基本的にESの深堀をされるところは一般的な最終面接と変わりません。
しかし、英語で1問質問されることがスリーエムジャパンの特徴だと言えます。
具体的に最終面接で聞かれる質問内容には以下のようなものがあります。
- 自己紹介
- 志望動機を5分程度で
- どの事業領域に携わりたいか
- 若手のうちはできることも限られていると思うが、その中でどうやってリーダーシップを発揮する?
- 相手と信頼関係を築くためには?
- 企業に貢献できる強みは?
- 今までの経験の深堀
- 英語質問:What’s your most important key learning from your life?
就活生ちゃん
英語で質問されるなんて驚きです!
最終面接で緊張しているなか、急に英語で質問されたら頭が真っ白になって何も答えられないかもしれません…
たしかに英語で質問されることは驚きですよね。
でも、英語がうまくなくても伝えようとする姿勢があればきちんと評価されるそうです。
そのため、自信を持って自分の考えや思いを伝えるようにしましょう。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
スリーエムジャパンに採用されるための対策法
就活生ちゃん
これまでスリーエムジャパンの就職難易度や採用大学、選考フローなどを解説していただきましたが、自分がスリーエムジャパンに就職できる気がしません…
一体どうすればよいのでしょうか…
たしかにスリーエムジャパンへの就職は非常に難易度が高いので、就職できるか不安になりますよね。
そこで今回はスリーエムジャパンに採用されるための対策法を5つ紹介します。
ぜひ最後までチェックして行動に移してみましょう。
就活アドバイザー 京香
- 対策法①:「なぜスリーエムジャパンなのか」を明確にする
- 対策法②:就活のプロのサポートを受ける
- 対策法③:「自ら考え、行動したこと」をアピールできるエピソードを用意しておく
- 対策法④:「unistyle」や「外資就活」などで内定者のESや面接の回答例をチェックしておく
- 対策法⑤:OB・OG訪問をして他の就活生と差別化を図る
対策法①:「なぜスリーエムジャパンなのか」を明確にしておく
スリーエムジャパンに採用されるための対策法①は、「なぜスリーエムジャパンなのか」を明確にしておくです。
スリーエムジャパンのESや面接では「なぜスリーエムジャパンに応募したのか」という質問がされる可能性が高いです。
この質問にはっきり答えられるようにすることで、選考を有利に進めていくことができるでしょう。
スリーエムジャパンは失敗を恐れない積極的なチャレンジこそが社員の自主性を伸ばすという考え方が根付いています。
こういった企業文化も理解しておくと、企業のどの部分に魅力を感じたのか伝えやすくなりますよ。
就活アドバイザー 京香
就活生ちゃん
スリーエムジャパンはそんな魅力的な企業文化を持っているのですね!
さっそくなぜスリーエムジャパンに就職したいかの理由に企業文化も入れたいと思います!
対策法②:就活のプロのサポートを受ける
スリーエムジャパンに採用されるための対策法②は、就活のプロのサポートを受けるです。
先輩や友人に頼るのも良いですが、就活エージェントを利用して多くの内定獲得を手助けしてきた就活のプロに頼るのが一番おすすめです。
なぜなら、就活のプロは就活で上手くいく/いかないことを熟知しており、内定を獲得できる手厚いサポート(ES添削,面接対策など)をしてくれるからです。
例えば、1社ずつES添削をしてくれるので、企業の特徴に合ったESを書くことができ、選考通過しやすくなります。
就活のプロと選考対策ができる就活エージェントの中でも、特におすすめのものを紹介するので、登録してプロのサポートをもらいましょう。
就活アドバイザー 京香
他にも就職エージェントについて知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。
就活アドバイザー 京香
対策法③:「自ら考え、行動したこと」をアピールできるエピソードを用意しておく
スリーエムジャパンに採用されるための対策法③は、「自ら考え、行動したこと」をアピールできるエピソードを用意しておくです。
なぜならスリーエムジャパンは求める人材として以下のようなことを掲げているからです。
「I think」ができる人。つまり、次のような人だと考えています。
- 自分で考え、粘り強く行動できる人
- 新しいアイデアをお客様とともに活かせる人
- 周囲の人をリスペクトし、周囲と積極的に関わっていける人
環境の変化や多様化する価値観を敏感に感じ、自らの新しいアイデア、創意工夫、そして何よりもお客様のために熱意をもってそれらに対応できる人を求めています。
参照:スリーエムジャパンHP
就活生ちゃん
企業が求める人材をはっきりと示してくれているのはありがたいですね!
しっかりと自ら考え、行動できる人であることをアピールするために対策をしようと思います!
対策法④:「unistyle」や「外資就活」などで内定者のESや面接の回答例をチェックしておく
スリーエムジャパンに採用されるための対策法④は、「unistyle」や「外資就活」などで内定者のESや面接の回答例をチェックしておくです。
ここで内定者のESや面接回答を把握しておくことで、選考対策に役立つと思います。
気になる方はぜひアクセスしてくださいね。
対策法⑤:OB・OG訪問をして他の就活生と差別化を図る
スリーエムジャパンに採用されるための対策法⑤は、OB・OG訪問をして他の就活生と差別化を図るです。
会社の労働環境はネットの情報だけではわからないことが多くあります。
しかし、OBやOGからは就活生が知らないような情報を聞くことができます。
なので、OB・OG訪問をすることで企業理解を深め、選考を有利に進められます。
また、OB・OG訪問をすることで企業への熱意もアピールすることができます。
OB・OG訪問は就職後のギャップも小さくすることができるのでおすすめですよ。
OB・OG訪問をどのように勧めたら良いか分からないという方は以下の記事もチェックしてみてください。
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う就活生は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
スリーエムジャパンの採用に関するよくある質問
就活生ちゃん
これまでスリーエムジャパンの就職難易度は採用大学だけでなく、選考フローや対策法などを教えていただいたおかげでスリーエムジャパンの本選考への理解が深まりました!
でも、私は心配症なので他にも知っておくべきことがないか不安です…
スリーエムジャパンの本選考に関する理解が深まったようで安心しました。
それでは、最後にスリーエムジャパンの採用に関するよくある質問とその回答を紹介します。
ぜひ最後までチェックして不安を払拭してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
- 質問①:スリーエムジャパンの平均年収はどれくらい?
- 質問②:外資系企業の平均年収ランキングでスリーエムジャパンは何位?
質問①:スリーエムジャパンの平均年収はどれくらい?
エンゲージによるとスリーエムジャパンの平均年収は、937万円です。
以下は職種別の平均年収です。
職種 | 平均年収 |
営業系 | 806万円 |
企画・事務・管理系 (経営企画・広報・人事・事務等) |
1,129万円 |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発・生産管理 他) |
1,410万円 |
また、年齢別の平均年収も以下にて紹介します。
年齢 | 平均年収 |
25~29歳 | 647万円 |
35~39歳 | 918万円 |
50~54歳 | 1,209万円 |
就活生ちゃん
スリーエムジャパンは就職難易度が高い企業なだけあって非常に平均年収が高いのですね…!
質問②:外資系企業の平均年収ランキングでスリーエムジャパンは何位?
スリーエムジャパンは外資系消費財メーカーの平均年収ランキングで1位です。
ランキング | 企業名 | 平均年収 |
1位 | スリーエムジャパン | 941万円 |
2位 | P&Gジャパン | 836万円 |
3位 | ユニリーバ・ジャパン | 808万円 |
4位 | フィリップ モリス ジャパン | 703万円 |
5位 | ネスレ日本 | 640万円 |
6位 | 日本ロレアル | 627万円 |
参照:リクペディア
外資系企業はのほとんどが基本給+インセンティブ給に分けて算出しています。
そのため、自分の頑張り次第で高収入を目指すことも可能ですよ。
就活アドバイザー 京香
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みをもとに15,366社以上の優良企業から特別招待が届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
まとめ:スリーエムジャパンの採用情報を公式HPでも確認してみよう
いかがでしたか。
この記事では、「スリーエムジャパンの採用大学/学歴」について解説しました。
また、「スリーエムジャパンに採用されるための対策法」や「スリーエムジャパンの選考フロー」も紹介しました。
この記事を読んでスリーエムジャパンの採用に関する理解を深め、ぜひ早めに対策を始めましょう。
就活の教科書では、皆さんの就職活動に役立つ情報を多数発信しています。
この記事以外にも、たくさんの記事がありますので興味のあるタイトルがあったらクリックしてみてくださいね。