- type就活エージェントのサービス内容は選考対策や模擬面接の実施
- type就活エージェントは最短2週間で内定が可能
- type就活エージェントの良い評判は良い企業が揃っていること
- type就活エージェントのデメリットは、首都圏勤務を希望している学生向けなこと
- 就活に役立つその他の就活エージェントは、おすすめの就活エージェント15選で解説
この記事では、「就活の教科書」編集部の南田が「type就活エージェント」の評判/口コミについて紹介します。
「就活の教科書」独自で調査を行い、「type就活エージェント」を実際に利用した就活生の感想をまとめました。
あわせて、「type就活エージェント」の特徴についてもまとめています。
- type就活エージェントってどんなサービスなの?
- type就活エージェントを使おうか迷っている
上記のような悩みがある人はこの記事を最後まで読んでみてください。
この記事を最後まで読めば、type就活エージェントが自分に向いているのかどうかが分かります。
おすすめ就活サービスが見つかる | ||
就活サイト | 自己分析ツール | 就活エージェント |
就活支援サービス | 逆求人サイト | 業界診断ツール |
ES添削サービス | インターンサイト | エンジニア就活 |
目次
Type就活エージェントはプロと考えるひとつ未来の就活サービス
就活生くん
type就活エージェントとはどのようなサービスなのでしょうか。
それでは、type就活エージェントの概要について解説していきます。
「就活の教科書」編集部 南田
特別選考ルートにて優良企業のスピード内定を得ることができる
type就活エージェントを利用することで、特別推薦枠や会員限定選考イベントの特別選考ルートにて優良企業のスピード内定を得ることができます。
イベントでは、過去に即日内定が出た実績もあるようです。
首都圏就活をしている地方学生におすすめ
type就活エージェントは、首都圏就活をしている地方学生におすすめです。
首都圏就活をしている地方学生限定で、都内近郊にあるシェアハウスを無料で利用することができたり、就活支援金がもらえる等の支援を受けることができます。
地方学生限定の特別選考イベントも開催されており、短期間で効率よく内定獲得を目指せます。
「就活の教科書」編集部 南田
typeにしか紹介していない企業があるという口コミがある
type就活エージェントの利用者から「typeにしか紹介していない企業がある」という口コミがあります。
他の就活エージェントとtype就活エージェントを併用して、自分に合った企業を見つけましょう。
「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は「就活エージェントおすすめ15選」の記事を読んでみましょう。
この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。
就活アドバイザー 京香
実際にtype就活エージェントを利用した就活生の感想・意見
まずは、実際に「type就活エージェント」を利用した人の感想・意見をまとめて紹介します。
これらの感想は「就活の教科書」が独自で集計したアンケートの内容です。
地方学生の特別支援もしていていいと思います。(21卒 北里大学 医学部)
社会人さん
・東京で就職を希望する方向けの特典があり、サポートが手厚い点
・営業職の求人を多く扱っている
type就活エージェントの悪かったところ
・学歴がある人向けである点
・連絡がつきにくい(19卒 明治大学商学部)
社会人さん
色んな企業の仕事内容を詳しく教えてくれ、面接対策もしっかりしてくれたので、面接の通過率が大幅に上がり、就活する期間を短縮することができて良かったです。(17卒 立正大学)
社会人さん
別のエージェントも登録しましたが、数か月の連絡で遅すぎました。(17卒 藤田保健衛生大学/医療科学部)
社会人さん
type就活エージェントの良い評判・口コミ
就活生くん
また、口コミサイトなどでも「type就活エージェント」の評判・口コミについて調査しました。
それではさっそく、「type就活エージェント」の評判を紹介していきます。
「就活の教科書」編集部 南田
良い評判①:IT希望者におすすめできる
就活、ESとかで落ちまくってる人、リクルートのエージェントサービス使ってみるのオススメですよ。意外と研究職も求人にあったし。ESは1つ書いたらエージェントさんが色々処理してくれるし。まだ落ちてない企業あるってだけで落ち着くっしょ。IT希望ならtype就活エージェントもオススメ
引用:X
そのため、特定の業界や職種のノウハウがあるのは間違いなさそうですね。
「就活の教科書」編集部 南田
良い評判②:良いと思える企業がある
type別就活エージェントってやつ〜
一応始めたてだからあれだけど少なくとも私はこのサイトで一応3社いいのあるなーって思って説明会と面接いく予定ある
やっぱりリクナビとかで調べてると範囲広すぎてうまく決められないから縁を信じてるところはある引用:X
就職エージェントを利用すれば、プロのカウンセラーがあなたにぴったりの企業を紹介してくれることでしょう。
「就活の教科書」編集部 南田
良い評判③:東京就活キャンプが良かった
地方から東京就活する学生におすすめ
地方の大学に通っています。type就活エージェントは、東京就活キャンプという、地方学生の就活支援サービスで利用しました。
大学が九州なのですが、はっきり言って首都圏の企業の選考を受けるのは一苦労です。
運が良ければ福岡で選考をやっている企業もあったりしますが、基本は選考に合わせて東京に行かなくてはなりません。
東京で就活をする友人も少なかったので、情報不足も否めませんでした。そういった不安から、就職エージェントを利用してみることにしたのです。
type就活エージェントの東京就活キャンプはそんな自分にぴったりだったので、迷わず参加しました。宿泊費を負担してくれるのが本当にありがたかったです。
就活セミナーのような形式の会に2日間参加しました。気になっていた企業の社員さんに直接話を聞ける機会は滅多にないので、参加して良かったです。
エージェントの方とはその後も連絡を取り、選考の案内もしていただきました。情報が少ない分、何でも聞ける存在がいたのは大きかったです。
引用:Rankroo
「type就活エージェント」の大きな特徴の一つに、「東京就活キャンプ」というものがあります。
「東京就活キャンプ」とは、地方在住の学生を対象に、2週間無料で東京に滞在できるイベントです。
滞在期間中に他の就活生と情報交換もできますし、多くの就活仲間に出会うことができます。
ただし、キャンプに参加できる学生は抽選で選ばれるのには注意してくださいね。
「東京就活キャンプ」の他にも、type就活エージェントの利用者限定のマッチングイベントを定期的に開催しているようです。
良い評判④:親身に相談を聞いてくれる
昨日、type就活でキャリアアドバイザーの人に面談してもらったんだけど、今まで1人で考え込んで空回りで迷走してた部分、一緒に考えてくれて私の話を聞いた上でこういうことなんじゃない?って助言してくれて、めっちゃ良かった……。自分自身、腑に落ちまくって安心して思わず電話口で泣いたもん笑
引用:X
就活エージェントサービスはたくさんありますが、親身になって相談を聞いてくれるエージェントかどうかはとても大切なポイントです。
「就活の教科書」編集部 南田
良い評判⑤:上位大学の学生が多く集まる
当時、新卒採用で使っていたベンダーですが、WEBというよりはイベントを通じて上位校の学生を集客していた印象が強いです。参画企業も有名企業や人気企業が多く、上位校学生が多く集まっていました。
引用:BOXIL LOGO
上位層が多く集まるエージェントには、企業側もレベルの高い学生を求めてオファーを出してくるためレベルの高い企業に出会えるチャンスが増えます。
「就活の教科書」編集部 南田
就活エージェント選びに悩んでいる人にオススメの記事一覧
「就活のプロに相談したいけど、就活エージェントが多すぎて選べない」という人には、 「就活エージェントおすすめ一覧」 という記事がおすすめです。
それぞれの就活エージェントの特徴や選び方が分かり、効率的に就活を進められるので、読んでみてください。
また、以下にサイト選びに役立つ記事をまとめましたので、合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は「就活エージェントおすすめ15選」の記事を読んでみましょう。
この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。
就活アドバイザー 京香
type就活エージェントのイマイチな評判・口コミ
就活生くん
type就活エージェントの良い評判はわかりました。
type就活エージェントのイマイチな評判についても教えてほしいです!
わかりました!
それではイマイチな評判について解説していきます。
「就活の教科書」編集部 南田
イマイチな評判①:サービス対象が首都圏勤務の学生である
都内在住、Uターン就職も視野に入れながら活動している学生です。学生向けにプロのアドバイザーの方がついてくれて求人を紹介してくれるのはすごくいいサービスだと思います。今までの就活サイトになかった形だと思うし、効率よく活動できるので助かっています。
アドバイザーの方はとても親身に話を聞いてくれてアドバイスをしてくださいます。就活を始めるまでは自分がどんな仕事をしたいのか、何に向いてるかなどがぼんやりしていましたが、アドバイザーさんと話していくうちに自分のキャリアをどうしたいのかがだんだん見えてくるようになりました。
就活は情報戦だと思うので、ためになるセミナーやイベントを紹介してくれるのも本当にありがたいです。ただサービス範囲が首都圏での就職を目指す学生向けなので、Uターン就職を考えている自分にとってはサービス範囲を拡大してくれればもっとうれしいです。
引用:Rankroo
就活は情報戦だと思うので、ためになるセミナーやイベントを紹介してくれるのも本当にありがたいです。ただサービス範囲が首都圏での就職を目指す学生向けなので、Uターン就職を考えている自分にとってはサービス範囲を拡大してくれればもっとうれしいです。
引用:Rankroo
地方で就職を考えている人にとってはちょっと残念ですね…。
「就活の教科書」編集部 南田
イマイチな評判②:ゴリ押し感がある
Type就活エージェントは、勧誘とまでは言わないけど、「あなたは○○だから、営業に絶対向いてるよ。人材の営業興味ない?」などの圧力がものすごいです。心持が弱い人やあまり自分の意思がない人、自己分析できてない人の場合飲み込まれる可能性があr地ます。
実際私もTypeのエージェントに、ものすごい人材の営業を勧められました。私の中では営業職は自分に適正があるだろうけど、そこまでやりたくない仕事だったのであまり考えていませんでした。
にも関わらず、担当エージェントとも打ち解けてきた2、3回目の面接から無駄に人材の営業職を勧めてきました。私の適正や能力を見初められたのは嬉しかったですが、私の興味のないものを勧めてくるのはいかがなものかと思いました。
そう思ってしまった以上、もうType就活エージェントにお世話になる必要はないなと思い、行かなくなりましたね。私のように結構ごり押しパターンもあるので、参考程度にエージェントの言うことはとらえておくとよいと思います。
引用:Rankroo
自分の軸が確立していない人は、あまり「type就活エージェント」は向いていないかもしれません。
「就活の教科書」編集部 南田
イマイチな評判③:紹介企業がないと突き放された
type就活エージェントはカスクソゴミ
お前に紹介する企業はないからナビサイト使って就活しろって言われた引用:X
この方は紹介企業がないと突き放されたようです。
エージェントによって当たりはずれはあるのかもしれませんね。
「就活の教科書」編集部 南田
イマイチな評判④:途中で放棄された
最初は快く相談に乗ってくださり、気持ちの良いエージェントだと感じました。しかし、ある企業を紹介していただき面接に行きましたがその企業は私には合いませんでした。それを正直に面接後のアンケートに記入したところ一切返事が返って来なくなりました。
引用:Rankroo
全てのエージェントが途中で放棄をするわけではないと思いますが、注意しましょう。
「就活の教科書」編集部 南田
イマイチな評判⑤:不要な電話がかかってくる
type就活のキャリアデザインセンター、就活状況聞くためだけに電話するのやめてほしい
メールで送って確認で問題ないのでは引用:X
繰り返し不要な電話がかかってくるようでしたら、メールなど文面での連絡を希望する旨を伝えましょう。
「就活の教科書」編集部 南田
そもそも「type就活エージェント」とは
就活生ちゃん
そもそも私は、「type就活エージェント」ってどんなサービスか分かりません・・・
type就活エージェントについて詳しく教えてください!
分かりました!
ここでは「type就活エージェント」のサービス内容について解説します。
「就活の教科書」編集部 南田
type就活エージェントの概要(内定企業例も)
type就活エージェントは名前の通り就活エージェントの1つです。
「就職エージェント」は、就職活動のプロ(エージェント)が内定までサポートしてくれる無料のサービスのことです。
「就職エージェント」は企業からお金をもらっているため、就活生は無料で利用することができます。
具体的には、以下のようなサポートを受けられることが多いです。
- 就職相談(カウンセリング)
- 厳選された求人の紹介
- 履歴書やエントリーシートの添削
- 面接の対策
- 企業への推薦
- 内定後のフォロー など
type就活エージェントを使うメリットについては、以下のようなものがあります。
「就活の教科書」編集部 南田
- メリット①:最短2週間のスピード内定が可能
- メリット②:10,000社以上からの企業紹介
- メリット③:平均8年の社会人経験を積んだアドバイザー
- メリット④:スピード内定ができる特別選考ルートの紹介
- メリット⑤:都内近郊にあるシェアハウスを無料で利用
「就活の教科書」編集部 南田
また、type就活エージェントの企業例には以下のような企業があります。
有名な企業も利用しているので、「ここに載っているような企業に行きたい!」という方は登録してみてください。
就活生くん
就活生ちゃん
就職エージェントには例えば、レバレジーズ株式会社が運営する「キャリアチケット就職エージェント」などがあります。
「就活の教科書」編集部 南田
「type就活エージェント」の運営会社(キャリアデザインセンター)は信用できるの?
「type就活エージェント」とは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する就職支援、新卒紹介サービスです。
※「type就活エージェント」は、首都圏勤務を希望する学生が対象です。
「キャリアデザインセンターって信用できる会社なの?」という就活生のために、株式会社キャリアデザインセンターの企業情報を載せておきますね。
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター(CAREER DESIGN CENTER CO.,LTD.) |
---|---|
事業内容 | ■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営 ■転職フェアの開催 ■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429) ■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス ■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業 など、企業の採用活動の総合的なサポート |
本社住所 | 【赤坂オフィス】 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
会社設立 | 平成5年7月8日 |
資本金 | 5億5,866万円 |
コーポレートサイト | http://cdc.type.jp/ |
キャリアデザインセンターは、就活サイトの「type就活」や、ITエンジニア・営業職・企画職・メーカーの求人・転職に強い「転職サイト@type」も運営している東証一部上場企業です。
「type就活エージェント」に登録している学生は、旧帝大・早慶・MARCH・関関同立などの上位学生が多く、キャリア志向が強めな印象です。
特別選考があり、内定と直結しているイベントもあるのでオススメです。
もちろん全て無料でサポートしてくれるので、気軽に試してみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 南田
「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は「就活エージェントおすすめ15選」の記事を読んでみましょう。
この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。
就活アドバイザー 京香
type就活エージェントの特徴
ここで再度type就活エージェントの特徴をまとめておきますね。
「就活の教科書」編集部 南田
- サービスの特徴①:優良企業の選考情報を紹介
- サービスの特徴②:選考対策や模擬面接の実施
- サービスの特徴③:就活イベント・セミナーの実施
サービスの特徴①:優良企業の選考情報を紹介
「type就活エージェント」のサービスの特徴1つ目は、「優良企業の選考情報を紹介」です。
type就活エージェントは、首都圏を中心に採用している企業の選考情報を学生一人ひとりに合わせて紹介します。
スピーディーな日程調節のほか、選考のポイントや面接対策など細かくサポートしてくれます。
就活で面倒な日程調節もすべてtype就活エージェントがしてくれるので、就活を楽に進められますね。
「就活の教科書」編集部 南田
サービスの特徴②:選考対策や模擬面接の実施
「type就活エージェント」のサービスの特徴2つ目は、「選考対策や模擬面接の実施」です。
type就活エージェントでは、就活全般の相談に乗ってくれます。
選考対策のアドバイス以外にも、模擬面接などを行ってくれ、内定獲得のサポートが充実しています。
「面接を簡単に受かりたい」「自分一人では就活が不安…」と悩んでいる人はtype就活エージェントを利用してみてください。
type就活エージェントは就活生に合わせた対策を伝授してくれるので、内定にグッと近づけますね。
「就活の教科書」編集部 南田
サービスの特徴③:就活イベント・セミナーの実施
「type就活エージェント」のサービスの特徴3つ目は、「就活イベント・セミナーの実施」です。
type就活エージェントには、就活を有利に進められるイベントやセミナー情報を掲載しています。
合同企業説明会、インターンシップ、企業紹介までたくさんのイベントがあるので、ぜひ一度見てみてくださいね。
「type就活エージェント」を利用するメリット
就活生ちゃん
「type就活エージェント」を利用するメリットを知りたいです。
分かりました、ここでは「type就活エージェント」を利用するメリットを解説します。
「type就活エージェント」を利用するメリットは、以下の5つです。
「就活の教科書」編集部 南田
- メリット①:最短2週間のスピード内定が可能
- メリット②:10,000社以上からの企業紹介
- メリット③:平均8年の社会人経験を積んだアドバイザー
- メリット④:スピード内定ができる特別選考ルートの紹介
- メリット⑤:都内近郊にあるシェアハウスを無料で利用
それでは1つずつ順に、「type就活エージェント」を利用するメリットを解説しますね。
「就活の教科書」編集部 南田
メリット①:最短2週間のスピード内定が可能
「type就活エージェント」を利用するメリット1つ目は、「最短2週間のスピード内定が可能」です。
type就活エージェントは、利用し始めてから内定までわずか2週間で内定がもらえます。
その理由は、効率的な内定獲得ができるよう、個別の選考調節、オリジナル選考枠の確保をしているためです。
「内定がまだなくて不安…」「就活一人でするのは不安…」と悩んでいる就活生は気軽にtype就活エージェントを利用してみましょう。
最短2週間で内定がもらえるため、周りの就活生と圧倒的な差をつけられますね。
「就活の教科書」編集部 南田
メリット②:10,000社以上からの企業紹介
「type就活エージェント」を利用するメリット2つ目は、「10,000社以上からの企業紹介」です。
type就活エージェントは、就活専門のサービスということもあり、10,000社以上の企業情報を持っています。
なので、就活生一人ひとりの特徴や性格に合わせた企業紹介ができ、入社後のミスマッチも防げます。
10,000社の中から一人で企業を見つけるのは大変ですよね。
type就活エージェントを利用すれば、就活の手間を省けるのでオススメです。
「自分に合った企業が分からない…」「オススメの企業を教えて欲しい」と思っている就活生はtype就活エージェントを利用してみましょう。
「就活の教科書」編集部 南田
メリット③:平均8年の社会人経験を積んだアドバイザー
「type就活エージェント」を利用するメリット3つ目は、「平均8年の社会人経験を積んだアドバイザー」です。
type就活エージェントは、平均8年の社会人経験があるアドバイザーが在籍しています。
アパレルメーカー出身の方や、外資系IT企業出身の方もいるので業界問わず様々な相談に乗ってもらえます。
キャリアアドバイスの経験も豊富な方々で、就活生の悩みをすぐ解決してくれるのでオススメです。
社会人経験が豊富なアドバイザーで、人事目線で選考対策を教えてくれます。
「就活の教科書」編集部 南田
メリット④:スピード内定ができる特別選考ルートの紹介
「type就活エージェント」を利用するメリット4つ目は、「スピード内定ができる特別選考ルートの紹介」です。
type就活エージェントは、プロの就活アドバイザーと面談後、スピード内定ができる特別選考ルートを紹介してくれます。
また、紹介されなくても、有名企業から直接選考のオファーが来ることもあるので、試してみて損はないですね。
他にも、イベントやセミナーに参加すれば、即日内定できることもあります。
特別選考ルートのおかげで、優良企業にスピード内定ができます。
一度試して、特別選考ルートを紹介してもらいましょう!
「就活の教科書」編集部 南田
メリット⑤:都内近郊にあるシェアハウスを無料で利用
「type就活エージェント」を利用するメリット5つ目は、「都内近郊にあるシェアハウスを無料で利用」です。
type就活エージェントは、地方学生限定で、都内近郊のシェアハウスを無料で貸し出しています。
イベントやセミナーなど都市部で多いため、地方学生は不利になることがあります。
ですが、type就活エージェントを利用すれば、地方学生限定で支援金がもらえたり、限定イベントも開催しています。
type就活エージェントは、地方学生も都市部に住んでいる学生も平等に機会を提供してくれます。
「最短2週間のスピード内定・特別選考ルートの案内・シェアハウスの無料貸し出し」があるのはtype就活エージェントだけです。
これらのサービスが全て無料でできるので、一度試してみてくださいね。
「就活の教科書」編集部 南田
【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について
当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス、1000社以上の企業情報を掲載しています。
サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。
「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は「就活エージェントおすすめ15選」の記事を読んでみましょう。
この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。
就活アドバイザー 京香
まとめ:「type就活エージェント」は首都圏で就職したい人のみ!
今回は「就活の教科書」編集部の南田が、「type就活エージェント」の評判についての記事を書きました。
実際に口コミサイトなどで「type就活エージェント」の評判・口コミについて検索し、紹介しています。
また、就職エージェントについて、「type就活エージェント」の特徴などについてもまとめました。
「type就活エージェント」は、①キャリア志向の上位校生、②首都圏で就職をしたい人に向いていることがわかりました。
また、キャリアアドバイザーのゴリ押し対応からは、営業色がやや強めの印象も受けました。
この記事はあくまでも参考程度にとどめ、ご自身の判断で利用してくださいね。
◆そもそも「就職エージェント」って?
◆「type就活エージェント」って?サービス内容
- サービス内容①:優良企業の選考情報を紹介
- サービス内容②:選考対策や模擬面接の実施
- サービス内容③:就活イベント・セミナーの実施
◆「type就活エージェント」の評判・口コミは?
- 実際に利用した就活生の感想・意見
- Web上の良い評判
- 「type就活エージェント」の悪い評判
◆「type就活エージェント」を利用するメリット
- メリット①:最短2週間のスピード内定が可能
- メリット②:10,000社以上からの企業紹介
- メリット③:平均8年の社会人経験を積んだアドバイザー
- メリット④:スピード内定ができる特別選考ルートの紹介
- メリット⑤:都内近郊にあるシェアハウスを無料で利用
◆「type就活エージェント」の運営会社
◆まとめ:「type就活エージェント」は首都圏で就職したい人のみ!
ぜひ合わせて参考にしてください。
「就活の教科書」編集部 南田