【ダイヤモンド就活ナビの評判は?】就活生の口コミまとめ | 特徴,ログインや退会方法も

本ページはプロモーションを含みます

diamond

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事でわかること
  • ダイヤモンド就活ナビは総合就活情報サイト
  • ダイヤモンド就活ナビの良い評判「少人数制のイベントが良い」
  • ダイヤモンド就活ナビの悪い評判「メールが多い」
  • ダイヤモンド就活ナビの特徴
    • 特徴①:情報公開度で会社を検索できる
    • 特徴②:地方へのU・Iターン就職に強い
    • 特徴③:WEBテストの模試を受けることができる
  • 就活に役立つその他の就活サイトについては、おすすめの就活サイト40選で解説

はじめに

この記事では、ダイヤモンド就活ナビの評判について紹介します。

あわせてダイヤモンド就活ナビの強みダイヤモンド就活ナビを使うべき就活生の特徴について解説します。

  • ダイヤモンド就活ナビを使おうかどうか迷っている
  • ダイヤモンド就活ナビってどんなサービスなの

上記のような悩みや不安がある人はこの記事を最後まで読んでみてください。

この記事を読めば、ダイヤモンド就活ナビで出来ることを理解して、あなたが使うべきかどうか分かりますよ。

おすすめ就活サービスが見つかる
就活サイト 自己分析ツール 就活エージェント
就活支援サービス 逆求人サイト 業界診断ツール
ES添削サービス インターンサイト エンジニア就活

目次

 

ダイヤモンド就活ナビとは企業の「リアル」を伝える就活情報サイト

就活生くん

友達にダイヤモンド就活ナビをおすすめされました。

ダイヤモンド就活ナビはどのようなサービスなのでしょうか?

どのようなサービスなのかは気になりますよね。

それでは、ダイヤモンド就活ナビの概要について紹介していきます。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

業界トップクラスの企業が参加するイベントが多数開催される

ダイヤモンド就活ナビでは、業界トップクラスの企業が参加するイベントが多数開催されます。

各業界を代表する企業と直接交流できる貴重な機会が用意されており、企業研究や志望企業選びに役立てることができます。

 

効率よく情報を収集したい人におすすめ

ダイヤモンド就活ナビは、効率よく情報を収集したい人におすすめです。

業種や従業員数など基本的な情報に加えて、ダイヤモンド就活ナビは会社を情報公開度順で探すことができます。

ナビサイトで企業を検索する時には、基本的に業界や従業員数などでエントリーしたい会社を絞りますよね。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

少人数制のイベントが良いという口コミがある

ダイヤモンド就活ナビの利用者から「少人数制のイベントが良い」という口コミがあります。

少人数で参加できるイベントは、より人事の方に質問できる時間が増えます。

気になっている企業がイベントを開催している場合は、積極的に参加しましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

 


「本当に自分に合った就活サイトを利用したい」「就活サイト選びに時間をかけたくない」という就活生には、就活サイトおすすめランキングという記事がおすすめです。

この記事を読むと、短時間であなたに合った就活サイトを選べ、効率的に就職活動を進められます。

就活アドバイザー 京香

この記事で分かること

  • ES・Webテスト・面接対策に役立つサイト、自己分析ができるサイトがわかる
  • 就活の不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

ダイヤモンド就活ナビの良い評判・口コミ

就活生くん

ダイヤモンド就活ナビの特徴は、とても好印象でした。
ただ、実際にダイヤモンド就活ナビを利用している就活生の意見も気になります。

確かに、利用者の声を聞いてから利用するかどうか検討したい方もいますよね。
それでは、ダイヤモンド就活ナビの評判を紹介しましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

上記の評判は、ダイヤモンド就活ナビを使っているXユーザーの声です。
順番に紹介していきますね。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

良い評判・口コミ①:少人数制のイベントが良い

良い評判・口コミ②:WEBテスト模試が受けられる

 

 

ダイヤモンド就活ナビでは、SPIや玉手箱の模試を受けることができます。
webテストの問題集を解いおり、現在の実力を試したい方はぜひ受けてみましょう。

webテストの種類や対策方法について知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
webテストの見分け方や、対策のコツ、他に無料で練習できるサイトを紹介してますよ。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

良い評判・口コミ③:対応が丁寧

対応が丁寧だと信頼できますよね。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

良い評判・口コミ④:効率的に説明会を周ることが出来る

 

口コミを参加すると参加人数が少ないようです。

少人数制だと、質問しやすいですよね。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

良い評判・口コミ⑤:満足度が高く、使いやすい

困ったこ時に丁寧に応対してくれると、好印象ですよね。
対応の良さに企業やサイトの雰囲気が出るので、ダイヤモンド就活ナビは就活生に親切なサイトだといえます。

「就活の教科書」編集部 岡田

 
 

良い評判・口コミ⑥:SPIと玉手箱の模試を受けることができる

Webテ対策におすすめのサイト見つけたので共有します!
「ダイヤモンド就活ナビ」ってとこで登録すると来月から月1ペースでSPIと玉手箱の模試受けられます!

引用:X

Webテストは問題に慣れることが重要です。

模試を月一で受けることができるため積極的に活用しましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

ダイヤモンド就活ナビのイマイチな評判・口コミ

就活生くん

ダイヤモンド就活ナビの良い評判について知ることができました。

ダイヤモンド就活ナビの悪い評判についても教えて欲しいです。

ダイヤモンド就活ナビの

分かりました!今から、ダイヤモンド就活ナビのイマイチな評判について解説していきたいと思います。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

イマイチな評判・口コミ①:メールが多い

 

メールの配信が多いと、重要なメールが埋もれてしまいますよね。
特に本選考に関わるメールを見逃すと後悔するので、メールの多さに困っている方は設定から配信の停止をしましょう。

「就活の教科書」編集部 岡田

 

イマイチな評判・口コミ②:本会員登録が面倒