【アスプラ企業推薦サービスの評判は?】就活生の体験談,口コミまとめました | アスリートプランニングの就職エージェント

本ページはプロモーションを含みます

asupura

就活の教科書は、有料職業紹介許可番号:27-ユ-304518)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Synergy Careerが運営しています。

この記事でわかること
  • アスプラ企業推薦サービスは体育会系人材限定の就活エージェント
    • 特徴①:全国7拠点で就活サービスを提供している
    • 特徴②:体育会系特有の「価値観」を重視したサービス
    • 特徴③:会員限定の「アスプラ推薦枠」がある
  • アスプラ企業推薦サービスの良い評判/口コミは「非公開求人が多くて驚いた」など
  • アスプラ企業推薦サービスの悪い評判/口コミは「アドバイザーがフランクすぎる」など
  • 就活に役立つその他の就活エージェントは、おすすめの就活エージェント15選で解説
はじめに

この記事では、大学生数百人の就活相談に乗ってきた僕が、就職エージェント「アスプラ企業推薦サービス」の評判・口コミをまとめました。

あわせて、就職エージェント「アスプラ企業推薦サービス」のサービス内容や、「アスプラ企業推薦サービス」を利用するメリットについてもまとめました。

  • アスプラ企業推薦サービスってどんなサービスなの?
  • アスプラ企業推薦サービスを利用しようか迷っている

上記のような悩みや不安がある人はこの記事を最後まで読んでみてください。

この記事を読めば、アスプラ企業推薦サービスを活用して効率よく就活を進めることができるようになります。

 
おすすめ就活サービスが見つかる
就活サイト 自己分析ツール 就活エージェント
就活支援サービス 逆求人サイト 業界診断ツール
ES添削サービス インターンサイト エンジニア就活

 

「アスプラ企業推薦サービス」とは体育会系人材限定の就職エージェント

就活生くん

アスプラ企業推薦サービスを友達におすすめされて、利用しようかどうか迷っています。

アスプラ企業推薦サービスってどんなサービスなのでしょうか?

 

まずはじめに、「アスプラ企業推薦サービス」とは何か解説します。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

「アスプラ企業推薦サービス」は、株式会社アスリートプランニングが運営する就職支援、新卒紹介のエージェントサービスです。

「運営会社のアスリートプランニングって信用できる会社なの?」という就活生のために、株式会社アスリートプランニングの企業情報を載せておきますね。

会社名 株式会社アスリートプランニング
事業内容 体育会学生人事コンサルティング事業、体育会学生採用メディアの運営、採用関連ツール制作、各種研修、アスリート人材紹介事業、採用アウトソーシング事業、体育会プロモーション事業、自社メディア広告事業・広告代理事業、地方創生事業、障がい者就労移行支援・人材紹介事業、介護・福祉施設向け採用支援事業
本社住所 東京都新宿区高田馬場3-12-2 高田馬場OCビル3F
会社設立 1997年2月
資本金 3000万円
認定 職業紹介事業許可番号 13-ユ-301089
コーポレートサイト https://athlete-p.co.jp/

 

まずは、「アスプラ企業推薦サービス」について理解を深めるために、「アスプラ企業推薦サービス」の事業の概要を4つにまとめました。

  1. 体育会系人材限定の就職エージェント
  2. 全国7拠点でサービスを提供している
  3. 体育会系特有の「価値観」を重視したサービス
  4. 会員限定の「アスプラ推薦枠」がある

 

「アスプラ企業推薦サービス」は、体育会系の部活・サークル出身者のみが利用できる就職エージェントです。

活動経典は、東京本社、関西支社(大阪)、東海支社(名古屋)、立川、横浜、千葉、京都の全国7拠点で面談などの就活サービスを提供しています。

体育会系特有の「価値観」(=何を得たいか)を最大限に叶えることがアスプラ企業推薦サービスの強みとなっています。

また、アスプラ企業推薦サービスには会員限定の推薦枠があります。

「アスプラ推薦枠」とは、アスプラ会員だけが知ることができる特別な選考のことです。

  • 体育会限定採用枠
  • 特別日程での説明会
  • 短縮ルートでの選考

これらの非公開求人情報が沢山あるそうです。

体育会に所属している学生は、アスプラ推薦枠を活用して特別な選考ルートに案内される場合があります。

アスプラ企業推薦サービスを活用して効率よく就活を進めていきましょう。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 


「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は就活エージェントおすすめ15選の記事を読んでみましょう。

この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。

就活アドバイザー 京香

関連するおすすめ記事
  • 利用満足度の高い/業界別に特化している/大手企業の求人数が多いエージェント、メリット・デメリット活用のコツ
  • ES・面接選考に不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

「アスプラ」の良い評判・口コミ

就活生くん

僕は就職エージェントを利用したいのですが、「アスプラ」の評判はどうなんでしょうか。

今回、口コミサイトなどで「アスプラ」の評判・口コミについて調査しました。

それでは、アスプラの良い評判を紹介していきます。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 

良い評判①:非公開求人が多くて驚いた

アスプラの良い評判・口コミの1つ目は、「非公開求人が多くて驚いた」です。

公式サイト「アスプラ2020」に掲載されている「内定を掴んだ先輩の声」を紹介します。

一般のナビでは決して載っていない求人やセミナーの情報がこんなにあるなんて正直びっくりしました。それほど体育会に期待してくれているんだと、実感しました。私の就活の説明会参加はほぼアスプラさんが作ってくれました!本当にありがとうございました!

引用:公式HP

 

一般のナビでは決して載っていない求人やセミナーの情報がこんなにもあるなんて正直びっくりしました。それほど体育会に期待してくれているんだと、実感しました。
私の就活の説明会参加はほぼアスプラさんが作ってくれました!本当にありがとうございました!

引用:公式HP

「アスプラ企業推薦サービス」では、一般の就職ナビサイトには掲載されていない体育会限定の非公開求人を多数取り扱っています。

体育会系の就活生は、これらの体育会限定の非公開求人の中から自分に合った企業を紹介してもらえます。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 

良い評判②:就活と部活の両立ができた

アスプラの良い評判・口コミ2つ目は、「就活と部活の両立ができた」です。

週6の練習があり、大学が遠いので就活に使える時間がほとんどありませんでした。部活に入っていない友達の話を聞いて焦っていたのですが、アスプラの担当者から部活と両立できる効率的な就活の仕方を教えてもらい、限られた時間でも集中して取り組めば、体育会でも十分に就活ができるのだとわかりました。自分の頭だけで考えていたら、きっとうまくいかなかったと思うので、感謝しています。

引用:公式HP

部活動で時間のない学生にとって、就職活動に時間をかけるのは難しいでしょう。

アスプラでは、担当者や選考する企業側も、学生の事情を考慮に入れて、親身に話を聞いてくれるそうです。

アスプラは長年体育会出身者の就職・転職支援をしているからこそ、部活動のある学生の悩みを理解しているんですね!

就活アドバイザー 京香

 

良い評判③:当社は考えてもいなかった就職先を見つけられた

アスプラの良い評判・口コミ3つ目は、「当初は考えてもいなかった就職先を見つけられた」です。

マネージャーとして、いつも「縁の下の力持ち」と思っていましたが、アスプラさんにアドバイスをもらってからは「自分がいないと部活が回らない」くらいに考えるようになりました。

ずっと「自分には、人をサポートする仕事が合っている」と思って活動していましたが、視野を広げていただいたおかげで、当初は考えてもいなかった就職先を見つけることができました。

引用:公式HP

就職エージェントを利用する利点の一つに、自分では気付かなかった自分の適性に気付けるという点があげられます。

この口コミの方も、「アスプラ企業推薦サービス」のアドバイザーのアドバイスのおかげで自分の適性に気付き、企業を探す視野が広がったようです。
そして視野が広がった結果、自分に合った就職先を見つけられたようですね

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 

良い評判④:他では手に入らない情報があった

アスプラの良い評判・口コミ4つ目は、「他では手に入らない情報があった」です。

アスプラには体育会系の学生に限定した求人情報があつまっています。

会員限定の「アスプラ推薦枠」のような非公開求人までそろえています。

したがって、他の求人サイトでは手に入らない情報があります。

他のサイトも利用しつつ、体育会系の就活サポートに特化したアスプラを使うことで、就活がスムーズに進むでしょう。

就活アドバイザー 京香

 

良い評判⑤:その他の良い評判

アスプラの良い評判5つ目のその他を以下にまとめました。

正直、自分は体育会だから就活は優位だと思っていましたが、体育会というだけでは全く通用しませんでした。アスプラさんの自己分析セミナーや面接対策、先輩のES情報など、他では絶対に入手できない情報ばかりで、就活を戦う上で本当にためになりました!後輩にも絶対薦めます!

引用:公式HP

体育会系の就活生、一般の就活生どちらとも、就活対策や情報分析は重要です。

「アスプラ企業推薦サービス」では、専任のアドバイザーが徹底的に就活をサポートしてくれるようです。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

アピールできるような成績が出せなかったので、部活の経験は使えないと思っていたのですが、アスプラのセミナーに参加して、それも貴重な経験であると教えてもらいました。

部活で経験したことが仕事でも活かせることが分かってからは、選考もスムーズに進み、無事内定を獲得できました。ありがとうございました。

引用:公式HP

就職活動においては、自分自身をよく知り、自分のアピールポイントを把握しておくことが必要です。

この口コミの方は、「アスプラ企業推薦サービス」のセミナーに参加することで、自分のアピールポイント・魅力に気付いたようですね。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 

「アスプラ」のイマイチな評判・口コミ

就活生ちゃん

アスプラの良い評判・口コミはわかりました!

アスプラのイマイチな評判・口コミも教えてください。

下の3つがアスプラのイマイチな評判・口コミになります

就活アドバイザー 京香

 

イマイチな評判①:アドバイザーがフランクすぎる

アスプラのイマイチな評判1つ目は、「アドバイザーがフランクすぎる」です。

なぜアスプラは皆すごくフランクな電話対応なんだ?まあ方針なのかな

引用:X

アスプラでは、キャリアアドバイザーによる個別相談が行われています。

就活の始まりから終わりまで行うアスプラですが、アドバイザーがフランクだという声があります。

おそらく仲良くなるために親しみやすく接しているのでしょう。

しかし、どんな人にも相性があるので、合わない人が中にはいるのかもしれません。

「担当が良い人」という口コミもアスプラにはあるので、アドバイザーと就活生の相性の問題かもしれませんね。

就活アドバイザー 京香

 

イマイチな評判②:担当者の連絡が遅い

アスプラのイマイチな評判2つ目は、「担当者の連絡が遅い」です。

うーん、アスプラの申し込みしたよな????担当が申込み確定させてなかったから説明会受けれません????俺悪いんか?????

引用:X

こちらも担当者の対応がマイナスの口コミとしてあらわれています。

おそらくアドバイザーによって、連絡が遅い人がいるのかもしれません。

アスプラではアドバイザーによって、サポートの質が変わる可能性があります。

就活アドバイザー 京香

 

イマイチな評判③:勧誘がしつこい

アスプラのイマイチな評判3つ目は、「勧誘がしつこい」です。

アスプラから鬼電きてるんだけど笑
退会したい笑

引用:X

身に覚えのない番号から着信があり、調べてみたらアスプラだったということもあるそうです。

他の就活支援サービス同様、勧誘をしっかり行っているため、アスプラに興味のない就活生にとって「しつこく」感じるのかもしれません。

何度もかかってくる場合は1度電話に出ましょう。

話を聞き、自分に必要ないと思えば、その旨を伝えましょう。

そうすると、かかってくる確率はかなり減ります。

就活アドバイザー 京香

 

就活エージェント選びに悩んでいる人にオススメの記事一覧

「就活のプロに相談したいけど、就活エージェントが多すぎて選べない」という人には、 就活エージェントおすすめ一覧 という記事がおすすめです。

それぞれの就活エージェントの特徴や選び方が分かり、効率的に就活を進められるので、読んでみてください。

また、以下にサイト選びに役立つ記事をまとめましたので、合わせて読んでみてください。

就活アドバイザー 京香

   


「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は就活エージェントおすすめ15選の記事を読んでみましょう。

この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。

就活アドバイザー 京香

関連するおすすめ記事
  • 利用満足度の高い/業界別に特化している/大手企業の求人数が多いエージェント、メリット・デメリット活用のコツ
  • ES・面接選考に不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

アスプラの参加企業一覧は?

就活生くん

僕もアスプラを利用して、就職活動を有利に進めたくなってきました!

アスプラの参加企業の中にどんな企業があるのか、知りたいです!

アスプラの参加企業は気になりますよね。

以下に一覧を作ったので、参考にしてみて下さい。

就活アドバイザー 京香

アスプラ参加企業一覧
  • SEIKO
  • 伊藤ハム
  • 第一生命
  • 大和ハウス
  • 東京海上日動
  • 東京メトロ
  • ソフトバンク
  • 三菱UFJ銀行
  • JAL
  • 大阪ガス
  • サッポロ
  • JR東海
  • バンダイ
  • 富士フィルム
  • 森永

などなど・・・

参考:アスプラ2024

就活生くん

すごい日本の人気大企業が沢山参加しているんですね!

人気企業が参加するだけ、体育会出身者を採用したい企業が多いということでしょう。

アスプラに参加して、気になる企業の話を聞いてみることをオススメします。

就活アドバイザー 京香

「アスプラ企業推薦サービス」を利用するメリット

ここから、「アスプラ企業推薦サービス」を利用するとどんなメリットを得られるか解説していきます。

「アスプラ企業推薦サービス」を利用するメリットは、大きく次の3つです。

  1. 体育会人材が活躍する可能性の高い非公開求人を紹介してもらえる
  2. 合否の理由が分かる
  3. 体育会系人材に特化したアドバイザーのサポートがある
それでは、「アスプラ企業推薦サービス」を利用するメリットを1つずつ解説していきます。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 

体育会人材が活躍する可能性の高い非公開求人を紹介してもらえる

「アスプラ企業推薦サービス」を利用する1つ目のメリットは「体育会人材が活躍する可能性の高い非公開求人を紹介してもらえる」ことです。

就職活動において、自分に合った企業を見つけることと、その企業に自分の魅力を十分にアピールすることは非常に大事です。

しかし、大手就職ナビサイトに掲載された数万件に及ぶ求人情報の中から自分に合う企業を選び出すことは非常に困難です。

また、優良企業には応募が殺到して、自分の魅力をアピールする機会も限られます。

「アスプラ企業推薦サービス」では、体育会人材が活躍する可能性の高い非公開求人をピックアップして紹介してもらえます。

また、通常とは別の選考ルートも確保されており、ライバルを気にすることなく自分の魅力を十分にアピールできるんです。

 

合否の理由が分かる

「アスプラ企業推薦サービス」を利用する2つ目のメリットは「合否の理由が分かる」ことです。

就職活動では合否の理由に基づいて、次の選考に向けての対策を練ることが重要になります。

特に不採用だった場合には、不採用になった理由も分からずやみくもに対策を立てたとしても、また同じ結果になりかねません。

「アスプラ企業推薦サービス」では、合否の結果だけではなく合否の理由も企業から聞き出してくれます。

このため、就活生は悪かった点を直し、良かった点をさらに伸ばして、次の選考に備えられるんです。

 

体育会系人材に特化したアドバイザーのサポートがある

「アスプラ企業推薦サービス」を利用する3つ目のメリットは「体育会系人材に特化したアドバイザーのサポートがある」ことです。

体育会系の就活生は、就活と部活との両立という難しい課題を抱えており、一般の就職エージェントのアドバイザーでは十分な対応を期待できない場合があります。

「アスプラ企業推薦サービス」には、体育会系の学生のことを熟知した専任のアドバイザーが揃っているため、信頼して相談することができるんです。

「アスプラ企業推薦サービス」には体育会系の就活生をサポートする体制が整っています。

そのため、体育会系の就活生は安心して「アスプラ企業推薦サービス」を利用できそうです。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典

 

「アスプラ企業推薦サービス」以外のキャリアアドバイザー(就活エージェント)については、こちらの記事におすすめサービスをまとめましたので、合わせて参考にしてください。

 

【企業の方へ】当サイトへの情報掲載について

企業様向け 広告掲載のお問い合わせ

当サイト「就活の教科書」では、100以上の就活サービス1000社以上の企業情報を掲載しています。

サービス掲載・企業掲載のご希望や、情報修正のご依頼などありましたら、下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。

「就活の教科書」への問い合わせはこちら


「どの就活エージェントを利用すればいいか分からない…」という就活生は就活エージェントおすすめ15選の記事を読んでみましょう。

この記事を読めば、本当にあなたの役に立つ就活エージェントを選べ、行きたい企業から内定をもらえます。

就活アドバイザー 京香

関連するおすすめ記事
  • 利用満足度の高い/業界別に特化している/大手企業の求人数が多いエージェント、メリット・デメリット活用のコツ
  • ES・面接選考に不安がなくなる
  • 就活を効率よく進められるようになる

まとめ:「アスプラ企業推薦サービス」でうまく就活を進めよう

今回は就職エージェント「アスプラ企業推薦サービス」の評判についてまとめました。

また、就職エージェント「アスプラ企業推薦サービス」のサービス内容や、「アスプラ企業推薦サービス」を利用するメリットについてもまとめました。

「アスプラ企業推薦サービス」の評判、メリットをまとめると以下のようになります。

「アスプラ企業推薦サービス」の評判・メリット
  1. 体育会人材が活躍する可能性の高い非公開求人を紹介してもらえる
  2. 合否の理由が分かる
  3. 体育会系人材に特化したアドバイザイーのサポートがある
就職エージェント「アスプラ企業推薦サービス」を利用して上手に就活を進めてみてください。

「就活の教科書」編集長 岡本恵典