- 企業理念/経営理念は「会社が大切にしている考え」のこと
- 有名企業の企業/経営理念の一覧
- おもしろい企業/経営理念TOP3
- 企業・経営理念についてよくある質問
-
「多くの優良企業を教えてほしい」人におすすめのツール2選
-
【就活生】OfferBox
(大手,優良企業のスカウトGET) -
【就活生】キャリアチケットスカウト
(一部選考免除のスカウトあり)
-
【就活生】OfferBox
-
「本当に自分に合う優良企業だけを教えてほしい」なら、エージェントがおすすめ
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
(受けるのは本当に合う数社だけ/最短1週間で内定)※2023年度実績 -
【IT就活生】レバテックルーキー
(ITエンジニア就活のプロがサポート) -
【転職者】ハタラクティブ
(プロによる適職診断でホワイト企業へスピード転職)
-
【就活生】キャリアチケット就職エージェント
-
「隠れ優良企業から内定が欲しい」人に必須のツール
-
AI企業研究・分析ツール
(企業名を入れるだけで企業研究が完了) -
AI業界診断ツール
(自分に向いている業界を高性能AIが自動診断) -
ES添削AIツール
(1分で選考に通過できるES添削ができる) -
AIガクチカ作成ツール
(人事から高評価なガクチカをAIが自動作成) -
AI志望動機作成ツール
(人事から高評価な志望動機をAIが自動作成) -
AI自己PR作成ツール
(人事から高評価な自己PRをAIが自動作成) -
【就活生/転職者】隠れホワイト企業500選(LINEで無料配布)
(無理せず入社できる優良企業が見放題) -
【就活生/転職者】SPI頻出問題集(LINEで無料配布)
(SPI/Webテストの問題練習) -
【就活生/転職者】LINE適職診断(公式LINEで無料診断)
(あなたの適職を16タイプで診断) -
【就活生/転職者】選考通過ES(無料公式LINE)
(内定者の合格ESが見放題) -
【就活生/転職者】面接回答集100選(無料公式LINE)
(頻出質問と模範回答を見放題)
-
AI企業研究・分析ツール
みなさんこんにちは!就活アドバイザーの京香です。
今回は企業/経営理念が持つ意味や有名企業の企業/経営理念の一覧について紹介していきます。
就活生のみなさんは、「有名企業はどんな理念を掲げているの?」「そもそも企業/経営理念ってなに?」といった様々な疑問があるのではないでしょうか?
就活アドバイザー 京香
就活生ちゃん
私は最近就活を初めて、企業の理念などもチェックするようになりました。
でも、そもそも理念って何なのかイマイチわかってなくて・・・
就活生くん
僕は就活軸の1つとして「企業/経営理念への共感」を掲げています。
ですが、なかなか企業の理念を一つずつチェックするのは大変で・・・
そうですよね。
この記事では、企業/経営理念について一から解説するので、ご安心ください!
ちなみに、「効率的に就活を終わらせたい」「ホワイト企業の内定が欲しい」という方は、大手や優良企業から特別招待がもらえる「OfferBox(オファーボックス)」などのスカウトアプリを使うと良いですよ。
就活アドバイザー 京香
この記事では、企業/経営理念が持つ意味や有名企業の企業/経営理念の一覧について紹介していきます。
あわせて、特徴的な企業/経営理念を設定している企業もご紹介します。
「有名企業はどんな理念を掲げているの?」「そもそも企業/経営理念ってなに?」といった疑問を持つ就活生の皆さんは、ぜひこの記事を最後までご覧ください。
学歴不要で優良企業に出会うのに使えるおすすめツール(無料)
OfferBox |
---|
![]() 無料登録だけで自分に合う大手子会社からスカウト |
キャリアチケットスカウト |
---|
|
キャリアチケット就職エージェント |
---|
|
その他の就活・転職で有利になれるおすすめ必須ツール(無料)
SPI頻出問題集 |
---|
![]() 公式LINEで無料配布 |
選考通過ES |
---|
![]() 公式LINEで無料見放題 |
LINE適職診断 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
面接回答集100選 |
---|
![]() 公式LINEで無料診断 |
「どのサービスを選べば良いかわからない!」という方は「OfferBox」であなたの性格に合う職種や企業を見つけるのが一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
【知っておこう!】企業理念や経営理念って何のためにあるの?
就活生ちゃん
そもそも企業/経営理念ってなんなんでしょうか?
企業/経営理念とは、「会社として大切にしている考え」のことを指します!
就活アドバイザー 京香
企業/経営理念とは「会社が大切にしている考え」のこと
企業理念または経営理念とは、「会社が大切にしている考え」のことです。
企業が抱える想いや、創業者が強く感じたことなどが詰まっています。
企業理念は企業にとってすべての土台であり、企業理念を基にすべての事項を決定します。
企業理念と経営理念の違い
企業理念と経営理念はほぼ同じですが、企業理念の場合は「企業」が主語であり、経営理念は「経営者」が主語になります。
たとえば数代に渡って経営者が交代している場合がありますよね。
その場合、企業や創業者が大切にしていることは企業理念とされます。
一方で、今の経営者が大切にしていることは経営理念とされることもあります。
企業が理念を設定するのは「会社の信念や行動指針を明確にするため」
企業が理念を設定するのは、「会社の信念や行動指針を明確にするため」です。
企業は大きくなればなるほどたくさんの人が企業の行動に携わることになります。
また、経営者が変わったり経営を複数人で営む場合もあります。
その際に、全員で共通認識が持てるよう言語化されたものがあることで全員が同じ道を進む指針になります。
企業に属して働く際、共通認識で持つ軸を共有していることは重要になってきます。
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
【業界別】有名企業の企業/経営理念を一覧でご紹介
業界ごとに全部で50社以上紹介しているので、あなたの気になる企業の企業理念も探してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
業界①:メーカー
◆ニトリ
ニトリでは企業理念をロマンと呼び、以下のように定めています。
住まいの豊かさを世界の人々に提供する。
引用:ニトリ
◆パナソニック
パナソニックは3つのキーワードを掲げて企業理念を示しています。
解説もつけて説明していますので、以下を参考にしてみてください。
「綱領」
産業人たるの本分に徹し社会生活の向上と改善を図り世界文化の進展に寄与せんことを期す
⇒使命感を持って与えられた役割を実践していくことを通じて、世界の文化が発展し平和で幸福な社会が築かれるよう日々努力する。
「信条」
向上発展は各員の親和協力を得るに非ざれば得難し各員至誠を旨とし一致団結社務に服すること
⇒従業員ひとりひとりの協力と団結が企業の向上には必要不可欠。
全員で熱意と誠実さを持って業務に向き合う。
「私たちの遵奉すべき精神」
産業報国の精神 – 産業報国は当社綱領に示す処にして我等産業人たるものは本精神を第一義とせざるべからず
⇒自分の働きを通じて世界に貢献することがパナソニックで働く人の生きがいである。
引用:パナソニック
◆バンダイ
バンダイでは以下のようにスローガン(企業理念)を掲げています。
「夢・クリエイション~楽しいときを創る企業~」
引用:バンダイ
◆ファーストリテイリング
ファーストリテイリングでは以下のような企業理念を掲げています。
こちらからミッションやビジョンもチェックすることができるので、一緒に参考にしてみてくださいね。
服を変え、常識を変え、世界を変えていく
引用:ファーストリテイリング
◆ユニ・チャーム
ユニ・チャームでは、「ユニ・チャームウェイ」として以下のように企業理念を掲げています。
- 我が社は、市場と顧客に対し、常に第一級の商品とサービスを創造し、日本及び海外市場に広く提供することによって、人類の豊かな生活の実現に寄与する。
- 我が社は、企業の成長発展、社員の幸福、及び社会的責任の達成を一元化する正しい企業経営の推進に努める。
- 我が社は、自主独立の精神を重んずると共に、五大精神の高揚に努め、誠実と和協を旨として、全社員協働の実をあげる。
引用:ユニ・チャーム
ユニ・チャームでは「”信念と誓い”と企業行動原則」と「”我が五大精神”と社員行動原則」とユニ・チャームが大事にしていることを詳しく説明しています。
気になる方はぜひこちらから見てみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
◆江崎グリコ
江崎グリコでは経営理念として以下のように存在意義(パーパス)掲げています。
すこやかな毎日、ゆたかな人生
引用:江崎グリコ
◆日産自動車
日産自動車では、「コーポレートパーパス」として企業理念を以下のように掲げています。
人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける
引用:日産自動車
◆サントリーホールディングス
サントリーホールディングスではグループ企業理念を以下のように掲げています。
人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、『人間の生命(いのち)の輝き』をめざす
業界②:商社
◆伊藤忠商事
伊藤忠商事の企業理念は「三方よし」として3つの観点を掲げています。
「三方よし」
⇒「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」
引用:伊藤商事
自社の利益だけでなく、企業に関わるすべての人にとって、そして社会にとってよいことをしていきたいという想いが詰まっていますね。
詳しい説明はホームページでチェックしてみてください!
就活アドバイザー 京香
◆丸紅
丸紅は、「正・新・和」の3つの精神を掲げて以下のように経営理念を定めています。
「正・新・和」の精神に則り、公正明朗な企業活動を通じ、経済・社会の発展、地球環境の保全に貢献する、誇りある企業グループを目指します。
引用:丸紅
◆三菱商事
三菱商事の企業理念は旧三菱商事から受け継がれている以下の三綱領になります。
「所期奉公」
⇒事業を通じ、物心共に豊かな社会の実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢献する。
「処事光明」
⇒公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。
「立業貿易」
⇒全世界的、宇宙的視野に立脚した事業展開を図る。
引用:三菱商事
◆住友商事
住友商事は、経営理念を3つのポイントとして以下のように挙げています。
<企業使命>
健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する。
<経営姿勢>
人間尊重を基本とし、信用を重んじ確信を旨とする。
<企業文化>
活力に溢れ、革新を生み出す企業風土を醸成する。
引用:住友商事
◆キャノンマーケティングジャパン
キャノンマーケティングジャパンでは以下のように企業理念を掲げています。
『共生』
⇒”この理念のもと、文化、習慣、言語、民族などの違いを問わず、すべての人類が末永く共に生き、共に働き、幸せに暮らしていける社会をめざします。”
◆岩谷産業
岩谷産業は企業理念を以下のように掲げています。
世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える
引用:岩谷産業
詳しい説明がホームページに載っていますので、こちらから詳細をチェックしてみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
◆豊田通商
豊田通商は基本理念を”恒久的に変化しない世代を通じて継承すべき最高概念”として以下のように掲げています。
人・社会・地球との共存共栄を図り、豊かな社会づくりに貢献する価値創造企業を目指す。
引用:豊田通商
業界③:金融
◆三井住友銀行
三井住友銀行は経営理念を以下のように掲げています。
- お客さまに、より一層価値あるサービスを提供し、お客さまと共に発展する事業の発展を通じて、株主価値の永続的な増大を図る
- 勤勉で意欲的な社員が、思う存分にその能力を発揮できる職場を作る
- 社会課題の解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献する
引用:三井住友銀行
◆JCB
JCBでは企業理念としてブランドメッセージを以下のように掲げています。
世界にひとつ。あなたにひとつ。
引用:JCB
◆三井住友海上火災保険
三井住友海上火災保険では経営理念を以下のように掲げています。
グローバルな保険・金融サービスを通じて、安心と安全を提供し、活力ある社会の発展と地球の健やかな未来を支えます
引用:三井住友海上火災保険
◆オリックス
オリックスでは企業理念を以下のように掲げています。
オリックスは、たえず市場の要請を先取りし、先進的・国際的な金融サービス事業を通じて、新しい価値と環境の創造を目指し、社会に貢献してまいります。
引用:オリックス
◆日本郵政グループ
日本郵政グループの経営理念・経営方針は以下のように定まっています。
郵政ネットワークの安心、信頼を礎として、民間企業としての創造性、効率性を最大限発揮しつつ、お客さま本位のサービスを提供し、地域のお客さまの生活を支援し、お客さまと社員の幸せを目指します。また、経営の透明性を自ら求め、規律を守り、社会と地域の発展に貢献します。
引用:日本郵政
◆日本生命保険
日本生命では、経営基本理念として以下のことを重んじています。
共存共栄、相互扶助の精神にもとづく生命保険事業は、国民の福祉と密接に関連し、また、事業の繁栄は、国民の深い理解と信頼の上にはじめて可能であることにかんがみ、われわれは、信念・誠実・努力の信条のもとに、国民生活の安定と向上に寄与することを固く決意し、ここに経営の基本理念を定める。
(1)国民各層が真に求める保険を提供し、充実したサービスを行ない、契約者に対する経済的保障責任を誠実に果たすことを第一義とする。
(2)生命保険事業の公共性を自覚し、適正な資産の運用を行なうとともに、広く社会の福利増進に尽力する。
(3)英智にもとづく創造性と確信にみちた実行力とをもって、経営の生産性をたかめ、業績のあらゆる面における発展を期する。
(4)会社の繁栄とともに、全従業員の生活の向上をはかり、また、すぐれた社会人としての資質の育成につとめる。
(5)生命保険業界の一員として、自主性のある協調の立場に立ち、保険思想の普及と、業界全般の進歩発展に貢献する。
引用:日本生命保険
◆モルガン・スタンレー
モルガン・スタンレーの企業指針は以下のように掲げられています。
一流のビジネスを、一流のやり方で
引用:モルガン・スタンレー
業界④:ソフトウエア・通信
◆ソフトバンク
ソフトバンクおよび子会社の共通の経営理念は以下のように掲げられています。
情報革命で人々を幸せに
引用:ソフトバンク
◆ワンキャリア
ワンキャリアでは、ひとりひとりが未来につながる独自の「解」を持ち自由に選べることを望んだうえで以下のように経営理念を掲げています。
人の数だけ、キャリアをつくる。
引用:ワンキャリア
◆NTTデータ
NTTデータでは以下のように企業理念を掲げています。
- IT分野の最新テクノロジーを利用してお客さまに役立つベストプラクティスを提供します。
- 常に新技術にチャレンジし続ける生き生きとしたプロフェッショナル集団として社会に貢献します。
- ビジネスパートナーの知恵を結び付けて、付加価値の高いノウハウを創造し、共有していく“ハブカンパニー”として活動します。
引用:NTTデータ
◆LINE
LINEの企業理念はミッションとして以下のように掲げられています。
CLOSING THE DISTANCE
⇒”私たちのミッションは、世界中の人と人、人と情報・サービスの距離を縮めることです。”
引用:LINE
◆ヤフー(Yahoo! JAPAN)
Yahoo! JAPANでは企業理念をミッションとして以下のように掲げています。
UPDATE JAPAN
-情報のチカラで、日本をもっと便利に。
引用:Yahoo! JAPAN
◆NTTドコモ
NTTドコモでは3つの要素を持つコンセプトツリーを示しながら企業理念を以下のように掲げています。
私たちはお客様に満足していただきます + 私たちは個人の能力を生かします
⇓
私たちは「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」に向けて、個人の能力を最大限に生かし、お客様に心から満足していただける、よりパーソナルなコミュニケーションの確立をめざします。
引用:NTTドコモ
◆楽天グループ
楽天グループでは企業理念を以下のように掲げています。
イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする
引用:楽天グループ
業界⑤:広告・出版・マスコミ
◆フジテレビ
フジテレビの企業理念は以下の通りです。
挑戦と創造(challenge and creation)
引用:フジテレビ
◆博報堂
博報堂の企業理念は以下の通りです。
- 生活者発想
- パートナー主義
引用:博報堂
◆朝日新聞社
朝日新聞社の企業理念は以下の通りです。
ジャーナリズムの力を信じ、社会に貢献する総合メディア企業へ
引用:朝日新聞社
◆電通
電通は経営理念を以下のように掲げています。
スローガン:
Good Innovation.
ステートメント:
「その手があったか」と言われるアイデアがある。
「そこまでやるか」と言われる技術がある。
「そんなことまで」と言われる企業家精神がある。
私たちは3つの力でイノベーションをつくる。
人へ、社会へ、 新たな変化をもたらすイノベーションをつくってゆく。
引用:電通
◆日本テレビ(日テレホールディングス)
日本テレビでは日本テレビグループ創業以来の企業精神に基づき、企業理念を以下のように掲げています。
「正しく速やかな報道、質の高い映像・情報の提供と、テレビという枠を超えた多彩な文化の創造により、
国民生活を豊かなものにする」
引用:日本テレビ
◆サンリオ
サンリオの企業理念は以下の通りです。
One World, Connecting Smiles.
引用:サンリオ
「本当の幸せとはなにか?」という問いから企業の在り方ができています。
サンリオの企業としてののメッセージからも、より詳しくサンリオのことを知ることができるので気になる方はぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
◆講談社
講談社では、以下のように企業理念を掲げています。
”Inspire Impossible Stories”
[Inspire]私たちは、あらゆる物語の作り手、受け手の感情を呼び起こします。
それは私たち自身の刺激ともなります。
私たちはいつでも、新しさと創造性を、はっきりと目に見える形で示します。
物語には、新たな現実を見せる力があります。
私たちはいつでも、語られたことのない物語を追い求めます。
「ありえない」と思われた物語は、語られることで、初めて現実のものになるのです。
私たちの本質は、物語の語り手です。
それがどんな物語であっても、それを作り、伝えることで受け手の心を動かすことが、私たちの仕事であるからです。
引用:講談社
業界⑥:サービス・インフラ
◆JR東日本
JR東日本では経営理念を以下のように掲げています。
私たちは「究極の安全」を第一に行動し、グループ一体でお客さまの信頼に応えます。
技術と情報を中心にネットワークの力を高め、すべての人の心豊かな生活を実現します。
引用:JR東日本
◆日本郵船
日本郵船では、グループの企業理念を以下のように掲げています。
Bringing value to life.
引用:日本郵船
◆日本航空(JAL)
日本航空(JAL)では以下のように企業理念を掲げています。
JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し、
一、お客さまに最高のサービスを提供します。
一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します。
引用:日本航空(JAL)
◆全日本空輸(ANA)
全日本空輸(ANA)では以下のように経営理念を掲げています。
安心と信頼を基礎に、世界をつなぐ心の翼で夢にあふれる未来に貢献します
引用:全日本空輸(ANA)
◆関西電力
関西電力の企業理念は以下のように掲げられています。
「あたりまえ」を守り、創る
(Serving and Shaping the Vital Platform for a Sustainable Society)
引用:関西電力
◆阪急阪神ホールディングス
阪急阪神ホールディングスの経営理念は以下の通りです。
「安心・快適」、そして「夢・感動」をお届けすることで、お客様の喜びを実現し、社会に貢献します。
引用:阪急阪神ホールディングス
◆東京ガス
東京ガスの経営理念は、スローガンとして以下のように掲げられています。
未来を つむぐ エネルギー
わたしたちは、今日も考えています。
より豊かな日常を叶える、
新しい価値を。
わたしたちは、今日も挑戦しています。
都市ガスという枠や、
これまでの常識を超えて。
お客さまのそばで社会をささえ、
もっとうれしい明日をつむいでいくために。
一人ひとりが考え、挑戦し、
持続可能な未来を実現する原動力になる。
わたしたちは、東京ガスグループです。
引用:東京ガス
業界⑦:小売
◆イオンリテール
イオンリテールの企業理念は以下の通りです。
お客さまを原点に平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する。
⇒小売業が平和産業であり、人間産業であり、地域産業であると信じ、その使命を果たす企業集団として永続するために、お客さまを原点に絶えず革新し続けてゆきます。
引用:イオンリテール
◆高島屋
高島屋は経営理念を以下のように掲げています。
いつも、人から。
引用:高島屋
高島屋は企業メッセージとして「’変わらない’のに、あたらしい。」を掲げてもいます。
高島屋が大切にしていることが詰まっているので、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
◆ファミリーマート
ファミリーマートの基本理念は以下の通りです。
聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
あなたと、コンビに、ファミリーマート
引用:ファミリーマート
◆阪急阪神百貨店
阪急阪神百貨店では以下のように企業理念を掲げています。
地域住民への生活モデルの提供を通して、地域社会になくてはならない存在であり続けること
引用:阪急阪神百貨店
◆フジパングループ
フジパングループでは経営の基本理念が以下のように掲げられています。
全員が「和」の精神で一丸となって協力し、企業経営を通じ社会の進展と文化向上に寄与すること
引用:フジパングループ
◆三越伊勢丹ホールディングス
三越伊勢丹ホールディングスの企業理念は以下の通りです。
人と時代をつなぐ
三越伊勢丹グループ
変化せよ。
1.データが自分をつくる。
2.時代より先に変わろう。
3.他社が私を新しくする。
◆LAWSON
LAWSONでは、グループ理念として企業理念を以下のように掲げています。
私たちは”みんなと暮らすマチ”を幸せにします
引用:LAWSON
ビジョンと共に”ローソンWAY”という行動規範も書いてありますよ!
詳しくはこちらからチェックです!
就活アドバイザー 京香
「ホワイト企業をたくさん教えて欲しい!」「優良企業に就職したい!」と思う就活生は、「OfferBox」を使うのがおすすめです!

OfferBoxは、あなたの強みや性格が詳しくわかる適性診断を受けられ、あなたを魅力に感じた大手を含む優良企業から直接特別招待がもらえるアプリです。
大手を含む隠れ優良企業からの特別招待をもらうには、あなたの自己PRやガクチカをOfferBoxのプロフィールに登録しておくだけでOK!
以下の口コミのようにOfferBoxを活用することで、優良企業の早期選考への案内や、選考がスキップできるなど短期内定を目指すことができますよ。

(OfferBox)
【面白い!】特徴的な企業/経営理念TOP
就活生ちゃん
企業理念から、企業の特徴や社風がなんとなくわかるんですね・・!
たくさんあるなかで、京香さんがおもしろいなと思った企業理念をぜひ教えてください!
企業理念には、消費者として普段はあまり見る機会のない企業の想いが詰まったものになります。
これをもとに企業は活動をしているので、気になる企業の経営理念は必ず押さえておきたいポイントになりますね。
それでは、私がおもしろいなと思った企業/経営理念を3つ紹介しますよ!
就活アドバイザー 京香
理念①:ニトリ
特徴的な企業/経営理念1位は「ニトリ」です。
まず特徴的な点はニトリが企業理念をロマンとして掲げていることです。
社員ひとりひとりが「住まいの豊かさを世界中の人々に提供する。」というロマン(志)を共有しながら長期ビジョンの実現に努めています。
企業理念と聞くと堅苦しいかもしれないですが、企業の持つ「ロマン」と聞くと素敵な響きがしませんか?
就活アドバイザー 京香
創業者である似鳥昭雄氏は、家具の勉強をするために渡ったアメリカ・ロサンゼルスで人生観が変わったことを受けて、アメリカで見たような家具のチェーンストアを目指し現在の株式会社ニトリを創業しました。
社員研修をアメリカでも行うなどロマンを実現することを軸にニトリは活動をしています。
理念②:サンリオ
特徴的な企業/経営理念2位は「サンリオ」です。
サンリオの企業/経営理念の面白いところは、「本当の幸せとは何か」という問いから生まれているというところです。
もしかしたらこれを読んでいるあなたも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
人々の根本に潜む疑問に焦点を当て、本当に大切なことを考えている姿勢はサンリオならではだといえるのではないでしょうか。
企業理念を全部読むと、サンリオのキャラクターへの印象も変わるかもしれません。
理念③:ファミリーマート
特徴的な企業/経営理念3位は「ファミリーマート」です。
どんなことを大切にしているか、文章にして具体的にまとめている企業は多いです。
ですが、日常的に聞き私たち消費者に身近に感じられる企業理念はあまりないのではないでしょうか。
「あなたとコンビに、ファミリーマート」という企業理念には、3つの要素が含まれています。
「地域に寄り添う」「お客さま一人ひとりに」「家族のように」の3つです。
ファミリーマートという名前の背景も見えてきたり、どんなコンビニを目指しているのかも分かったりしますね。
企業研究に悩んでいる人にオススメの記事一覧
「企業研究を進めているけど、どの企業も魅力的で選べない」という人には、 「自分に合った会社の選び方 」という記事がおすすめです。
あなたに合った企業の選び方を知れ、本当に行きたい企業を見つけられるので、合わせて読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
自分にあった企業を選ぶのに役立つ記事
志望企業/業界への就職に役立つ記事
⇒【最新版】就活サイトおすすめ72選
⇒【新卒向け】逆求人サイトおすすめ30選
⇒【最新版】就活エージェントおすすめ15選
⇒【最新版】就活支援サービスおすすめ15選
就活アドバイザー 京香

- あなたの経験や強みから優良企業の特別スカウトが届く
- 自己PRなどの登録や性格診断をすることでスカウト率UP
- オファーが来ると一部選考が免除になる可能性も
(OfferBox)
企業/経営理念に関するよくある質問
最後に、企業/経営理念に関してよくある質問をご紹介していきます。
就活アドバイザー 京香
質問①:企業/経営理念を志望動機にするのってあり?
企業/経営理念に関するよくある質問1つ目は、企業/経営理念を志望動機にするのってあり?です。
結論からいうと、企業/経営理念を志望動機にするのはありです。
ただし、気をつけたいことが2つあります。
- 企業理念に共感した過去の経験がある
- 他の就活生と差別化を図れる自信がある
企業/経営理念は企業が最も大事にしていることなので、むしろ企業/経営理念に共感できる企業に就職を希望したほうが良いです。
ですが、他の就活生も同じように企業/経営理念に共感していることを考えると、ただ共感していることだけを伝えても他の就活生に埋もれてしまいます。
そのため、企業/経営理念に共感した背景として自分自身の経験を盛り込むことでより説得力を持たせることができるとよいでしょう。
またそれ以外にも企業研究をするなど、他の就活生と差別化を図ることを意識するようにするのもひとつです。
企業/経営理念に共感したことをESや面接で伝えたい場合は以下の記事に詳しく解説をしていますのでこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
就活アドバイザー 京香
質問②:理念・ミッション・ビジョンの違いって何?
企業/経営理念に関するよくある質問2つ目は、理念・ミッション・ビジョンの違いって何?です。
確かに、さまざまなところで見かけますがイマイチ違いが分からないですよね。
以下にそれぞれの言葉の意味をまとめたので参考にしてみてください。
理念 | 企業が大切にしていること(考え方や価値観) |
ミッション | 企業が社会で果たすべきと考えている使命 |
ビジョン | 企業が描いている長期的な将来像 |
企業/経営理念が企業の根本になっていて、企業/経営理念を土台としてミッションやビジョンが描かれるというイメージですね!
就活アドバイザー 京香
企業/経営理念には企業の想いが詰まっています。志望企業を決める際は、大切にしていることに共感できる企業かどうかを見てみると自分に合った職場を探す際に役に立ちますよ。
就活生のみなさんがより自分に合った企業を探すことができるよう、応援しています!