【インタビュー】UMEDAIガクチカプログラムへの想い| 一般社団法人未来教育推進機構の柴橋さん

本ページはプロモーションを含みます

【インタビュー】UMEDAIガクチカプログラム | 一般社団法人 未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

就活生のみなさん、こんにちは。
「就活の教科書」編集部の中村です。
この記事では、「就活の教科書」編集部の中村が、UMEDAIガクチカプログラムを運営する、一般社団法人 未来教育推進機構の柴橋静華さんにインタビューした内容を紹介していきます。

 

UMEDAIガクチカプログラムの内容や参加するメリットUMEDAIガクチカプログラムを始めたきっかけついてお話いただきました。

また、UMEDAIガクチカプログラムの今後のビジョン利用して欲しい学生、参加したい学生に向けたメッセージも伺いました。

「ガクチカがなくて不安だな」「UMEDAIガクチカプログラムって何?」という就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

それでは、インタビューした内容を紹介していきますね。

「就活の教科書」編集部 中村

はじめまして。「就活の教科書」編集部の中村です。
本日はよろしくお願いいたします。

はじめまして。
一般社団法人 未来教育推進機構ダイバーシティ推進プロジェクトマネージャーの柴橋です。
本日はよろしくお願いします。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

 

 

UMEDAIガクチカプログラムとは、企業タイアップによる実践的な課題解決の学習

「就活の教科書」編集部 中村

それでは、早速質問なのですがUMEDAIガクチカプログラムとはどのようなサービスなんでしょうか。

UMEDAIガクチカプログラムは「社会で活躍できる人になって欲しい」という想いで行っている有料のオンラインプロジェクト学習です。
現在は、コロナの影響もありオンラインで実施していますよ。
具体的には、はじめにビジネススキルなど社会人で必要な基礎知識を研修で学びます。
そしてメイン企業とタイアップし、実際の企業や社会の課題を題材に学生が主体となり実践的に解決に向けて取り組みます
以前はUMEDAIインターンシップという名で開催していたものをリニューアルしています。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

UMEDAIガクチカプログラムは研修でインプットもしますが、あくまでアウトプット中心のオンライン学習プログラムなんですね。
ちなみにUMEDAIガクチカプログラムの参加費や参加条件があれば教えてください。

参加費は税込30,000円です。
内容は価格以上に充実していますよ。
加えて、参加条件は特別難しいものはなく以下の3つです。
オンライン会議ツールzoomを使うので、インターネットに関する条件がいくつかありますね。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

UMEDAIガクチカプログラム参加条件
  • ネットワーク環境とパソコンがある
  • オンライン研修やグループワーク時に顔出し、声出しで参加可能である
  • 日本語が話せる(日常生活が可能なこと)

 

「就活の教科書」編集部 中村

企業とタイアップして実際に課題を解決していくとなると、短期間では難しそうですね。
UMEDAIガクチカプログラムは、どれくらいの期間行うのでしょうか。

夏休みや春休みの期間数週間を通じて、数回の研修活動と継続的なリモートワークを行います。
イメージとしては、2ヶ月入社してプロジェクトに関わる感じですね。
なので、2daysのような短期間のインターンシップでは様々な業界の人との密な交流で、自分の仕事上の適性などが分かりますよ。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

UMEDAIガクチカプログラムの概要
実施期間 2020年8月22日(土)〜10月3日(土)(期間中、全体研修5回)
対象 全国の大学1〜4年生
費用 税込30,000円
参加条件
  • ネットワーク環境とパソコンがある
  • オンライン研修やグループワーク時に顔出し、声出しで参加可能である
  • 日本語が話せる(日常生活が可能なこと)
実施内容
  • ビジネスマナー研修
  • キャリアデザイン研修
  • 企業タイアップによる課題解決のための企画立案
  • 企業取材・調査活動
  • 企業へのプレゼンテーション etc.
Webサイト 今後の開催時期については未定のため、こちらからお問い合わせください。⇒ http://umedai.jp/

 

 


UMEDAIガクチカプログラムに参加するメリット

「就活の教科書」編集部 中村

確かに2,3日で経験するインターンシップのワークは特にインターンシップ用に作られている場合がほとんどなので、「実際に仕事ってどういうものか」は全然わからないことが多いですね。
UMEDAIガクチカプログラムはある程度まとまった期間で取り組むからこそ、得られるものもたくさんありそうだと感じます。
そこで、改めてUMEDAIガクチカプログラムに参加すると、どんなメリットがあるのか教えていただきたいです。

学生によって感じるメリットは違うと思いますが、私が考えるUMEDAIガクチカプログラムに参加するメリットは、大きく2つあります。

1つ目のメリットは、属性が違う人と関わることができることです。
社会に出ると属性が違う人と仕事をする機会が圧倒的に多いので、実際に多様な価値観と触れ合う機会は大きなメリットだと思います。
UMEDAIガクチカプログラムでは、学生の仲間の強みを活かしたチームワークを作り上げていく必要があります。
そのため自然とあらゆるスキルや視点が身につくでしょう。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

なるほど。大学生はついつい同じ属性の友達とばかり関わりをもってしまいます。
しかし、UMEDAIガクチカプログラムで属性と違う人たちと関わると視野が広がりそうですね。

2つ目のメリットは、社会を擬似体験できることです。
UMEDAIガクチカプログラムではメイン企業の他に、多くの企業の方や大学関係の人などと関わる機会があり、厳しい意見をいただくこともあります。
しかし、実際に社会で求められる高いレベルの課題解決に取り組むことで、自分に足りないものが明確になりやすいんですよ。
そして自分の課題を知ることができれば次のステップに進むために何が必要なのかも分かってきますね。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

実際に社会で求められる高いレベルを長い期間かけて体験できる機会はそうそうないので、すごくいい成長機会になりますね。

 

きっかけは「学生が自分の本質を知る機会を創りたい」

「就活の教科書」編集部 中村

UMEDAIガクチカプログラムに参加するメリットがわかりました。

そもそも、UMEDAIガクチカプログラムを始めようと思ったきっかけはどういうものだったんでしょうか。

企業も学生も本質を見極める時間が足りないと感じ、UMEDAIガクチカプログラムを通し学生が本質的に自分を理解する場を創りたいと考えたからなんです。
というのも、最近ではインターンシップによる採用が増えています。
そのため内定を取ることがゴールだと考え、選考目的でインターンシップに参加する就活生も同じように多いですよね。
そんな学生に限って机上で業界分析や自己分析を行い、自分の本質を分からずに就活していることが多いんです。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

なるほど。UMEDAIガクチカプログラムは、やってみないと分からないから実践して学生が自分で本質を感じ取れる場を作りたいと思ったのが、きっかけだったんですね。

おっしゃる通りで、自分がやってみることが大事だと思っています。
加えて、UMEDAIガクチカプログラムでじっくり関わった人からの他己分析がしてもらえるので、客観的に自分を理解することができるのもきっかけの1つですよ。

考えてみてください。
働いている姿をみたことがない家族や友人に他己分析を頼んでも意味ないですし、社会を体験しないと自分に何が向いているかも分かりませんよね。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

たしかにそうですね。私も友人や家族に他己分析をお願いするも、抽象的な分析しかできておらず結局自分の本質を知ることはできませんでした。
UMEDAIガクチカプログラムで、実際共に働く人から分析してもらえると自分では気づけない強みや弱みが明らかになるので、すごくいいですね!

UMEDAIガクチカプログラムに参加した学生の多くが、他人からの分析と自分の分析が全然違うので驚きますね。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

 

                                                   

今後のビジョン「全国にUMEDAIガクチカプログラムを広げたい」

「就活の教科書」編集部 中村

これまでお話を聞いて、柴橋さんがUMEDAIガクチカプログラムに参加する学生に、本当に社会で活躍できる人になって欲しい気持ちがすごく伝わってきました。
今後は、UMEDAIガクチカプログラムをどのように展開していくのでしょうか。

日本全国にUMEDAIガクチカプログラムを広げていきたいですね。
コロナウイルスの影響でオンラインだからこそ、関西以外の学生も参加可能ですしね。
加えて、参画していただく企業も増やしたいと考えています。
規模が大きいと出会いや刺激も多くなるので、きっと面白いものが出来上がると思っています。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

では、UMEDAIガクチカプログラムの今後のビジョンとしては、全国の大学生や企業に対象を広げていくことなんですね。
規模が大きくなりさらに多種多様な人と交流する経験ができると、社会に出てもきっと自信をもてますね。

 

「自信が欲しい」「チャレンジしたい」学生に参加して欲しい

「就活の教科書」編集部 中村

UMEDAIガクチカプログラムは魅力的で、学生にとってとてもいい経験になりますよね。

具体的にはUMEDAIガクチカプログラムはどんな学生におすすめでしょうか。

正直、偏差値や経験値に関係なく成長できるので、学生であれば皆さん参加していただきたいです。
中でも特に、「今より自信を持ちたい」や「何かチャレンジしたいけど、何をしたらいいか分からない」そんな学生にはおすすめです。

UMEDAIガクチカプログラムでどうぞたくさん挑戦してたくさん失敗してください。
社会で活躍するための準備台にして、貪欲に学んで欲しいですね。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

つまり、やりたいことが明確に思い浮かばなくてもいいから、とりあえずUMEDAIに飛び込んでみて欲しいってことですね。

 


最後に、参加してみたい学生にメッセージ

「就活の教科書」編集部 中村

柴橋さん、本日は貴重な時間をいただきありがとうございました。
最後に、これからUMEDAIガクチカプログラムに参加してみたい学生に向けてメッセージをお願いします。

自分の過去にしてきたことに対して後悔している学生がたくさんいます。

しかし、今からでも何かできるチャンスはたくさんあります。

なので、飛び込む勇気さえ持てば成長できますよ

UMEDAIガクチカプログラムはたくさん失敗してもいい場なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

「就活の教科書」編集部 中村

社会に出ると失敗が許される機会は少なくなるので、UMEDAIガクチカプログラムのように学生のうちに失敗できる環境は貴重ですね。
柴橋さんのように「たくさん失敗してもいいから、挑戦してみなよ」って応援してくれる方がいると、安心して挑戦しやすいです。

それでは、インタビューは以上になります。
柴橋さん、本日はありがとうございました。

こちらこそインタビューをしていただき、ありがとうございました。

一般社団法人未来教育推進機構 柴橋さん

 

まとめ:UMEDAIガクチカプログラムで自分の本質を知ろう

この記事では一般社団法人未来教育推進機構 ダイバーシティ推進プロジェクトマネージャーの柴橋静華さんにインタビューした内容を紹介しました。

UMEDAIガクチカプログラムの内容や参加するメリットUMEDAIガクチカプログラムを始めたきっかけついてお話いただきました。

また、UMEDAIガクチカプログラムの今後のビジョンや利用して欲しい学生、UMEDAIガクチカプログラムに参加したい学生に向けたメッセージも紹介しました。

「就活の教科書」編集部 中村

ガクチカが無くて何かチャレンジしたい就活生は、ぜひUMEDAIガクチカプログラムに挑戦してみてくださいね。

最後に、この記事がいいな!と思った就活生は、友人や就活仲間にぜひシェアしてみてくださいね!

 


UMEDAIガクチカプログラムの概要

実施期間 2020年8月22日(土)〜10月3日(土)(期間中、全体研修5回)
対象 全国の大学1〜4年生
費用 税込30,000円
参加条件
  • ネットワーク環境とパソコンがある
  • オンライン研修やグループワーク時に顔出し、声出しで参加可能である
  • 日本語が話せる(日常生活が可能なこと)
実施内容
  • ビジネスマナー研修
  • キャリアデザイン研修
  • 企業タイアップによる課題解決のための企画立案
  • プレゼンテーション etc.
Webサイト 今後の開催時期については未定のため、こちらからお問い合わせください。http://umedai.jp/event/1563/

 

一般社団法人 未来教育推進機構の概要

法人名称 一般社団法人 未来教育推進機構(UMEDAI)
代表理事 大石 博雄
主たる事務所 〒530-0028
大阪市北区万歳町3-20 北大阪ビルディング6F
電話番号 06-6312-1213
e-mail info@umedai.jp