- 入社1年目からリーダーとして活躍できる成長環境
- 裁量が大きく、自分の提案が事業に直結するやりがい
- 就活生の人生の分岐点を支えられ、社会に大きな影響を与えられる
- 平均残業時間10時間未満で、プライベートとも両立できる
目次
【なにをやっているのか】〜就活生に寄り添った情報を届ける〜

みなさんは、どんな思いで就職活動を行ってきましたか?
代表の岡本は、「就活の本質」を理解せず
思い込みで就職活動を進めてしまい、就活に失敗しました。
自身の経験をもとに、
「同じように就活で悩む学生を減らしたい」
という想いからSynergy Careerを立ち上げました。
事業内容(Webメディア、LINE、人材紹介)
Webメディア事業

累計5000万PV、みんなのキャリアAWARD2023にて、「就活情報サイト 満足度部門 最優秀賞」を受賞した「就活の教科書」を運営。
「就活の仕方がわからない…」と
困っている学生のために、情報を発信しています。
また、インターン生が多く在籍しており、就活生の声を反映し体験に基づいた実用的な情報を届けています。
LINE事業

累計30万人が登録する公式LINEアカウント「就活の教科書」を運営。
SPI頻出問題集や適職診断などのコンテンツが充実しています。
Webメディアと併用して活用することで、より就職活動がスムーズに進められるようにサポートしています。
人材紹介事業
求職者の人生の転機に寄り添い
最適な企業との出会いを支援する仕事です。
自己理解・面接対策のサポートなどを通じて、
求職者の「納得のいく就活」を後押しします。
MVV
採用担当 野口
「働く」を「楽しく」にすることを目指す私たちのMVVを紹介します!
どれか1つでも当てはまれば、Synergy Careerはあなたが活躍しやすい場所だと思います。
Mission
主体的なキャリア選択・自己成長・自己実現をマーケティングの力で支援する
Vision
自己実現を通じて、自分の人生を楽しむ人で溢れる日本を作る
Value
①成果主義 × 自己実現
「成果こそが、人生を切り拓く鍵。」
成果を出せば、すべてが手に入る。
“先に与える”姿勢で価値を生み出し、会社の存在意義を高めていく。
②自分ごと × 成長
「全部、自分の人生の話。」
与えられた仕事や目標も、自分の成長につなげて楽しむ。
課題を“自分ごと”として捉えるからこそ、改善と成長が生まれる。
③主体性 × ワクワク
「自分で決めて、自分で進む。だから面白い。」
与えられたことをただこなすのではなく、
自ら目標を立て、考えて行動する。
④PDCA × 再現性
「考えながら、前に出る。」
仮説を立てて行動し、失敗も成功も次の一手につなげる。
再現性のない仕事はただのラッキー。成果ではないので積み上がらない。
【なぜやるのか】〜就活は「未来を描く冒険の始まり」〜
就活は単に「内定を取るための行動」ではなく
自分の価値観や強み、将来を見つめ直す貴重な機会です。
しかし現実は
「何をすればいいかわからない…」
「自分に合う企業が見つからない…」
と悩む学生が多くいます。
私たちが目指しているのは、
学生が納得感のあるキャリアを描き、
自信を持って社会に踏み出せるよう支援すること。
「Synergy Career」という社名には、
過去・現在・未来のキャリアと
私生活も含めたすべての経験をつなぎ、
「相乗効果」を生み出してほしいという想いを込めています。
【どうやっているのか】
Synergy Careerで働く魅力
👩🏻💻社員が全員20代
社内コミュニケーションも活発で、よくみんなでランチに。
💼平均残業時間:5.7時間
メリハリをもって働ける環境。多くの社員が定時退社。
🏃🏻♂️徒歩5分以内の好立地
心斎橋駅・長堀橋駅から徒歩5分。クリスタ長堀から徒歩1分。
💪🏻入社1年目からリーダーに
スタートアップ企業。裁量権を持って働けるため成長スピードが速い。
🚀会社の戦略に関わるチャンスあり
事業の方向性を一緒に考え、挑戦できるポジション。
🗣️意見が通りやすい
組織がフラットで、社員の声が事業に反映されやすい。
社内制度
【勉強会】

ライティングやAIについて学べる勉強会を週に1度実施しています。
勉強会では発言が必須。
社長直伝で学べる勉強会もあり、成長できる環境が整っています。
採用担当 野口
インターン生だけでなく、社員もほとんどが未経験から入社しているので、未経験の方でもしっかり学べるような制度作りに力を入れています!
また、他の企業へ転職をしてもスキル量で驚かれるほど学べる環境作りを整えています!
【書籍購入制度】

月に1冊、仕事に役立つ書籍を会社負担で購入できます。
採用担当 野口
「文章力が身に付く本」「Webマーケティングに関する本」などを購入する方が多い印象です!
その他にも、キャリアに関する本や就職活動に関する本を購入し、今後のキャリアにも活用している方が多いです。
【ペアログインボーナス】

2人で名前とメッセージを書くと無料でお菓子をGETできる制度です!
メンバーへの感謝の気持ちも伝わり、コミュニケーションが増えました!
採用担当 野口
社内人気の高い福利厚生です。
値段が書かれていると思いますが、こちらは代表が払ってくれます。
「就活の教科書」を運営する株式会社Synergy Careerでは、これらの福利厚生以外にも社員が楽しく働けるような環境づくりに力を入れており、今後も様々な福利厚生を導入していく予定です。
就活の教科書の働き方

男女や年齢関係なく仲の良い雰囲気
社長ともボケあったり、みんなでランチに行ったり会社にあるボードゲームをしたりしています!
「人生の大半を占める働く時間を、もっと楽しくする」、
そんな「会社」を、そんな「キャリア」を一緒に創って行きましょう!

内定式の様子

カードゲームがあるオフィスです

全体MTGの後のごはん会
社内の働き方調査の結果
採用担当 野口
先日、働き方の環境を知るためにアンケート調査を行ったので、その結果を皆さんにも共有します!
匿名で行われたため、従業員のリアルな声を知れますよ。

労働環境:3.5/4.0
休日取得や残業のハラスメントの有無についての指標。
高ければ休日は取りやすく、残業やハラスメントはない。
人事環境:3.6/4.0
評価制度の透明性、給与額の妥当性についての指標。
高ければ正当に評価されており、給料が業務に見合っている。
働きがい:3.5/4.0
相談相手や改善提案の受け入れなど、自身の意見を聞いてくれるかについての指標。
高ければ従業員の声を反映させようとしている。
会社の成長性と安定性:3.5/4.0
他部署との関係性、会社の業績に関する指標。
高ければ会社は安定しており、他部署との交流もある。
企業統治:3.3/4.0
コンプライアンスや情報の取り扱いに関する指標。
高ければ従業員も十分に情報の管理を行なっている。
【募集要項】〜気になる勤務地や給与などを紹介〜

募集要項
| 募集職種 |
|
| 採用人数 | 若干名 |
| 給与 |
30万円〜(要相談) |
| 試用期間 | 3ヶ月 |
| 勤務地 | 心斎橋オフィス(御堂筋線心斎橋駅から徒歩5分) |
| 勤務時間 | 9:00〜18:00(時差出勤可能) |
| 休日 | 完全週休2日制(土日祝) |
募集職種
採用担当 野口
募集している職種・具体的な業務内容について紹介していきます。
新卒では、総合職として採用し、本人の希望と適性を考慮して、以下の職種から配属決定します。
マーケター
💻業務内容
・Webマーケティング
・サイト運営(サイト全体の戦略策定)
・アクセス解析(Google Analytics、Google Search Consoleなどのツールを用いた解析)
・掲載広告の改善(掲載している広告の分析、改善)
🔰入社後のイメージ
・1ヶ月:OJTや課題図書で学び、実務を通してスキルを習得
・半年〜1年:より深く広いSEOの知識を習得
・2年〜:事業部長候補としてマネジメントへ移行し、売上拡大や組織成長を推進
2年程でSEOに関するスキルを身につけられ、
どこでも通用するようなマーケ人材になります。
👩🏻💻この仕事で得られること
・SEO戦略の設計〜実行〜検証の一連経験
・データドリブンな意思決定力
・PDCAを高速で回すスキル
・編集/制作ディレクション力
・プロジェクト/チームマネジメントの経験
セールス
💻業務内容
インサイドセールス(toC)
・自社の公式LINE登録者、30万人の学生に向けたテレマーケティング
外部営業(toB)
・自社メディア『就活の教科書』への広告出稿を提案
・就活支援に共感してくださる企業様との新規パートナー開拓
🔰入社後のイメージ
・1ヶ月:社長とマンツーマンで営業研修
・半年〜1年:営業リーダーとしてチームをけん引
・2年〜:インターンや他のメンバーを巻き込み、事業全体を推進
実力次第で、早期に責任あるポジションや新規事業にも挑戦可能。
少数精鋭の環境だからこそ、成長スピードも圧倒的です。
👩🏻💻この仕事で得られること
・営業力
・戦略的思考
・事業立ち上げの当事者としての実践経験
・若手でもマネージャーポジションに就けるチャンス
・キャリア支援の現場で、人の人生をサポートする実感
キャリアアドバイザー
💻業務内容
就活に悩む学生にカウンセリングを行い、
自己分析やES添削、企業の紹介などを行い、内定まで一貫してサポート!
「就活の時期がきたけど、どうやって就活していいのかわからない…」
「就活で自己分析が大事とは聞くけど、どうやってするのかわからない..」
このような就活で困っている学生を伴走型でサポートしていただきます。
「就活」という人生のターニングポイントに関わる、やりがいの大きい仕事です。
🔰入社後のイメージ
・1ヶ月:先輩の面談に同行し、スキルを習得
・半年〜1年:フィードバックを受けながら成長し、自立
・2年〜:事業責任者としてマネジメント・育成・経営戦略にも挑戦
👩🏻💻この仕事で得られること
・キャリア支援に関する深い知識
・傾聴力とコーチングスキル
・提案力・課題解決力
・チームマネジメント/事業推進経験
・就活支援を通じた社会貢献実感
求める人物像
✅ 成長意欲の高い方
✅ 改善や仕組みづくりが好きな方
✅ 数字やデータを見るのが得意な方
✅ 素直に学ぶ姿勢を持てる方
✅ HR業界、人材業界に興味がある方
✅ 人に寄り添い、サポートしたい方
✅ 経験を活かして人の役に立ちたい方
✅ 自分と会社、両方の成長を支えることにやりがいを感じる方
1つでも当てはまったら、ぜひお話ししましょう!
選考フロー

【社員インタビュー】〜入社の決め手ややりがいを調査〜
採用担当 野口
続いて、実際に就活の教科書で活躍している社員の声を集めてみました!

採用担当 野口
入社のきっかけを教えてください!
若手のうちからいろんな業務を経験できるのはこの企業でしかできないと思ったからです。
希望すれば2つの職種を掛け持ちしたりすることも可能なので、早いスパンでスキルや経験を積めると思いました。
Aさん
採用担当 野口
確かに、ベンチャー企業ならではの魅力ですね!
私の場合は、関西で就職したい、Webマーケティング業界で働きたいという思いが強く、転勤がなく、Webマーケティングスキルを身につけられるという点で就職を決めました。
Web業界は東京に本社がある場合が多く、関西に本社があり、転勤がないという点は魅力に感じました。
Bさん
採用担当 野口
続いて、業務内容ややりがいについて教えてください。
僕は、LINE事業部のリーダーを担当しています。
公式LINEで配信する文章の作成だけでなく、クライアントとの単価交渉なども行っており、LINEマーケティングと営業スキルの両方を身につけられていると実感しています。
また、クライアントさんと仲良くなると一緒ご飯に行くこともあり、すごく楽しいです!
Aさん
私はCAの事業責任者を担当しています。
学生メンバーのマネジメントや人材紹介事業での売り上げ管理、経営戦略までを考えており、常に学びが多いです。
Bさん
採用担当からのメッセージ
採用担当 野口
Webマーケティング、人材業界と聞くと「なんか難しそう…」と感じるかもしれませんが、安心してください。
ほとんどの社員が未経験で入社し、2~3ヶ月ほどで活躍しています。
「もしかしたら自分にもできそうかも…!」くらいの気軽な気持ちでエントリーしてみてください。
みなさんの応募をお待ちしております!
企業概要
| 企業名 | 株式会社Synergy Career |
| 業種・業界 | 人材 |
| 従業員数 | 20名(パート・アルバイト含む) |
| 所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5-13 桜橋第一ビル304号 |
| コーポレートサイト | https://synergy-career.co.jp/ |
