【インタビュー】SPARK CAREER寺尾さんの想い | 将来のキャリアを見据えたカウンセリング

この記事では「就活の教科書」編集部の中村が、SPARK CAREERを運営するSPARK Career Consulting Groupの寺尾さんに取材をしてきた内容を紹介します。

 

“「就活の教科書」編集部

はじめまして。「就活の教科書」編集部の中村です。
本日はよろしくお願いします。

“SPARK

SPARK CAREERの寺尾です。
現在はニューヨークのシティバンクに務めながら、SPARK CAREERの講師をしております。
こちらこそよろしくお願いします。

 

SPARK CAREERのサービス概要

サービス名 SPARK CAREER(スパークキャリア)
サービス内容 個別指導によるキャリア支援

  • 毎週:個別面談(45分程度)
  • 毎日/毎週:メール/LINEによる指導
サービス開始 2019年
料金 無料相談会時にご案内
Webサイト https://sparkcareer.jp/

 

SPARK CAREERとは、日系大手企業志望の就活生が対象の有料キャリアカウンセリング

“「就活の教科書」編集部

早速ですが、SPARKとはどのようなサービスなのでしょうか。

“SPARK

日系大手企業の内定を目指す就活生に対して、有料のキャリアカウンセリングを行っております。
なので、就活生が入りたい大手企業から内定をもらうことをゴールに設定しています。

“「就活の教科書」編集部

SPARK CAREERは、日系大手企業への就職を目指す就活生のキャリア支援を行う有料カウンセリングサービスなんですね。

具体的にSPARK CAREERのカウンセリングではどういうことをするんでしょうか。

“SPARK

日系大手企業に通るためにエントリーシートや面接の対策という就活の基本的な対策を行います。

さらに、SPARK CAREERでは就活生のマインドの目線を一段上げることにも注力しています。

視座を上げることで、将来のキャリアを見据えた就職活動を行えるようになるんです。

“「就活の教科書」編集部

なるほど。日系大手企業に内定をもらうことを目的としているけれど、ただ企業に内定をもらい入社するのではなく、将来のキャリアを見据えて入社できるようになるんですね。

就活生の視座を上げるために、寺尾さんはどういうアドバイスを行うのでしょうか。

“SPARK

自分が何をしたいか明確に言語化できるようにサポートしたり、そのために必要な経験を積むためのアドバイスを行ったりします。

企業に就活生がアピールできる経験は以下の5つ種類があると考えています。

学生時代に企業にアピールできる経験をしていない学生には、少なくとも1つ経験するようにアドバイスをしているんです。

就活生が企業にアピールできる経験5つ
  • 経験①:リーダーシップを発揮した経験
  • 経験②:グローバルな経験
  • 経験③:ビジネスの経験
  • 経験④:自分で組織を作る経験
  • 経験⑤:自走人材としての経験

“「就活の教科書」編集部

そうなんですね!ちなみに、自走人材としての経験とはどういう経験を指しているのでしょうか。

課題解決の経験が当てはまりますか。

“SPARK

おっしゃる通りです!

自走人材としての経験は、簡単にいうと課題解決の経験です。

詳しく話すと、自分が到達したいゴールと現状の自分のギャップを埋めるために、足りないものを把握し行動に起こすことを指しています。

“「就活の教科書」編集部

企業の説明会でも求める人物像として自分で課題解決していく学生が求められている場合がほとんどなので、アピールポイントになる理由がわかります。

これまで実際にSPARK CARERを利用した就活生にどんなアドバイスをしたのかお聞きしたいです。

“SPARK

交換留学を経験した就活生には、グローバルな経験に掛け合わせるリーダーシップ経験を積むようにアドバイスをしました。

具体的には、現地の学生を集めてチームを組み、ファイナンスのコンペティションに出場するという内容です。

実際に私のアドバイスを受けて行動するかは学生さん次第ですが、企業にアピールできる経験が複数ある方が内定に近づくのでおすすめです。

“「就活の教科書」編集部

そうなんですね。たしかに2つ以上の経験が組み合わさった方がアピール力も強いですよね!

 

SPARK CAREERは、就活生が目指す方向性に合わせてアプローチを提案してくれる

“「就活の教科書」編集部

ちなみに、何もやりたいことがなくてどういう経験を積めばいいのかわからない就活生に対してはどういう風にキャリア支援を行うんでしょうか。

漠然とどうすればいいかわからなくて悩んでいる就活生もかなり多いと思います。

“SPARK

SPARK CAREERではカウンセリングを通じて共に自己分析を行い、就活生の目指す方向性を明らかにするお手伝いをしますよ。

次に、固まってきた方向性に合わせてアプローチを提案しますよ。

例えば、銀行に入りたいという就活生に対しては、日商簿記2級の取得をおすすめします。

そして日商簿記2級を取得後、選考では「USCPA(米国公認会計士)の取得を目標に取り組んでいます」とアピールすれば、説得力がでるんです。

“「就活の教科書」編集部

具体例ありがとうございます!すごくわかりやすいです。

たしかに銀行業務において貸借対照表や損益計算書が扱えることは、必要ですよね。

 

SPARK CAREERを立ち上げたきっかけは、日本人の自己投資サイクルのきっかけを作りたかったから

“「就活の教科書」編集部

続いて、立ち上げたきっかけについてお聞きします。
SPARK CAREERを始める上で、どういう課題感やきっかけがあったのでしょうか。

“SPARK

日本のビジネスパーソンは、現状に満足してしまっている人が多く自分のキャリア形成に対する貪欲さが少ないと感じたためです。

だから、日本人が将来のリターンのために自己投資をするサイクルのきっかけを作りたいと思いました。

また、実際にアメリカで働いてみると副業やダブルワークをしている人が多く、私も就活生に向けたキャリアカウンセリングをビジネスとして始めようと思ったんです。

“「就活の教科書」編集部

そうだったんですね!日本人の自己投資の循環を作るきっかけとして、SPARK CAREERを始めたんですね!

 

SPARK CAREERは「現状に満足していない」「キャリアの幅を広げたい」就活生に使って欲しい

“「就活の教科書」編集部

少し話題は変わりますが、SPARK CAREERはどんな学生に使って欲しいでしょうか。

“SPARK

自分の現状に満足していない就活生や、自分のキャリアの幅をより広げたい就活生にSPARK CAREERを使って欲しいですね。

大学生時点では、高いポテンシャルがあるのでまだまだ就活で挽回できます!

「自分の大学レベルじゃどうせ・・・」と諦めている就活生も多いけど、もったいないですよ。

私も自分のキャリアに満足せず泥臭くはい上がってきたタイプなので、精神的なメンタリングも行えます。

“「就活の教科書」編集部

「ただ大丈夫、頑張ろう」と言われるよりも、諦めかけている就活生と同じ気持ちになってサポートしていただけるのはとても魅力的ですね。

“SPARK

ありがとうございます。努力によってキャリアの可能性は広がるので、共に頑張りましょう!

 

最後に、就活生に向けてメッセージ!

“「就活の教科書」編集部

寺尾さん本日は、ありがとうございました!

最後に、就活生に向けてメッセージをお願いします。

“SPARK

入社後のキャリアを考えたキャリア選択をして欲しいです!

最近では、転職する人が多くなってきていますよね。

転職先は基本的に最初に入った業界や職種で色が決まることが多いです。

“「就活の教科書」編集部

なるほど。ちなみに、色が決まるというのはどういうことなのでしょうか。

“SPARK

例えば、将来外資系投資M&Aに携わりたい場合、新卒でGoogleに入るとキャリアチェンジをしにくくなります。

そのため、新卒で入る会社は少なくとも証券会社や銀行のM&A部門などを目指す方が将来のビジョンを叶えやすくなりますよ。

ぜひ新卒で入った会社に勤めた後、どういう会社でどういうキャリアを歩むのかを考えて就活してみてください。

“「就活の教科書」編集部

私も将来のキャリアを考えたファーストキャリアを選ぼうと思います。

寺尾さん、本日はありがとうございました!

“SPARK

こちらこそ、ありがとうございました。

 

SPARK Career Consulting Groupの概要

会社名 SPARK Career Consulting Group
設立 2019年
代表取締役 寺尾和真
事業内容 日系大手企業の新卒採用に関するキャリアコンサルティングサービス
Webサイト https://sparkcareer.jp/

 

SPARK CAREERのサービス概要

サービス名 SPARK CAREER(スパークキャリア)
サービス内容 個別指導によるキャリア支援

  • 毎週:個別面談(45分程度)
  • 毎日/毎週:メール/LINEによる指導
サービス開始 2019年
料金 無料相談会時にご案内
Webサイト https://sparkcareer.jp/

 

[matomeue]

編集後記:SPARK CAREERで将来を考えたキャリア選択を

“「就活の教科書」編集部

この記事では、SPARK CAREERの寺尾さんに取材をしてきた内容を紹介しました。

寺尾さんは取材で一貫して、将来どういう会社でどういうポジジョンで働きたいか考えることが大事とおっしゃっていました。

この記事を読んだ就活生は、ファーストキャリアを考えるときに参考にしてみてください。

最後にこの記事の他にも、「就活の教科書」には、面接に役立つ記事がたくさんあるのでぜひ読んでみてくださいね。