大変申し訳ないのですが、「就活の教科書」から直接、ゼロキャンバスに参加することが出来なくなりました。
ゼロキャンバスに紹介できる学生数には限りがありまして・・・
ただ、ゼロキャンバス以外にも就活を有利に進められるサービスはいくつもありますので、
このページを見ていただいた方限定で、内定に一歩近づけるおすすめのサービスを紹介しますね。
就活アドバイザー 京香
- 自己分析や企業紹介で就活相談
- 10種類以上のキャリア講座が無料
- 9,200人以上の23卒就活生が利用
- 自分に合う業界や企業が分かる
- 仕事力を6タイプ25項目で診断
- 人気No.1、利用学生数146,000人
- あなたに興味がある企業からのスカウトですぐに面接
- 大手~ベンチャーの隠れ優良企業が見つかる
- 利用学生数239,000人、人気No.1
- 第一志望企業のESや面接で落ちたくないなら
- 選考通過したES、51,961枚が見放題
- 企業の選考情報や企業の強みや特徴がわかる
⑤:JOBTV
- 無料で大手~ベンチャーのオンラインの会社説明会を受けられる
- 有名企業からスカウトが来る
- 簡単にホワイト企業を探せるようになる
- 1日2~8社同時選考、企業に出会える
- 自分に合う企業を紹介
- 多くの就活生が利用
⑦:就活力診断
- 就活力をS,A,B,Cランクで診断
- ランクごとに今あなたがすべき対策法がわかる
- すでに35,000人以上が登録
⑧:適職診断
- あなたの適職を16タイプで診断
- 想像以上に当たる
- すでに35,000人以上が登録
⑨:SPI頻出問題集
- Webテストで頻出の問題がわかる
- 丁寧な解説で短時間で点数アップ
- 短時間で志望企業のWebテストを突破できる
「志望企業や業界が上手く決められない…」「ESや面接で落ちてしまう…」なんて悩みを持つ就活生は、これらのサービスを利用すると、すぐに解決できるようになりますよ。
それぞれどんな就活サービスなのか、簡単に紹介していきますね。
就活アドバイザー 京香
目次
- おすすめサービス:irodasSALON(就活の悩みを相談したい)
- おすすめサービス:適性診断AnalyzeU+(自分に合う業界や企業を見つけたい)
- おすすめサービス:OfferBox(大手~ベンチャーの隠れ優良企業を探したい)
- おすすめサービス:unistyle(第一志望企業のESや面接で落ちたくない)
- おすすめサービス:JOBTV(穴場のホワイト企業を見つけたい)
- おすすめサービス:ミーツカンパニー(自分に合う企業を探したい)
- おすすめサービス:就活力診断(今すべき就活対策を知りたい)
- おすすめサービス:適職診断(向いている仕事を見つけたい)
- おすすめサービス:SPI頻出問題集(SPI/Webテストを突破したい)
おすすめサービス:irodasSALON(就活の悩みを相談したい)
「就活出遅れてしまった…一人じゃ内定もらえるか不安…」という方は「irodasSALON(イロダスサロン)」を使うのがおすすめです。
irodasSALONでは、自己分析~内定まで全て無料でサポートしてくれ、優良企業紹介も行ってくれるサービスです。
例えば「内定がもらえない」「どんな対策をすれば良いかわからない」などの悩みや不安を持つ就活生に対して、親身に寄り添ってくれます。
irodasSALONは満足度が95%以上で、75%の方が友人にも紹介したいと回答いているため、利用者から高い評価を受けています。
- 利用者満足度95%以上で年間13,000名以上の就活性が利用
- irodasSALONだけの特別選考があり、自分に合う優良企業を紹介してくれる
- 自己分析や業界・企業研究の正しいやり方を無料で学べる
irodasSALONは就活生が持つ悩みや不安に親身に寄り添ってくれるので、満足度95%以上の実績があります。
また、早慶・旧帝大の方も多数利用しており、第一志望企業から内定がもらえる可能性が高くなります。
「就活出遅れてしまったけど、逆転して第一志望企業から内定をもらいたい!」という方は、ぜひ利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
「irodasSALONの口コミ、評判ってどうなの?」という就活生は、こちらの記事も見ていってくださいね。
おすすめサービス:適性診断AnalyzeU+(自分に合う業界や企業を見つけたい)
「自分に合う企業や業界が選べない…」という方は「適性診断AnalyzeU+」を使うのがおすすめです。
適性診断AnalyzeU+は、5分~10分で自分の強みや弱みがわかる自己分析ツールです。
自分の強みが簡単にわかるので「自己PRで何をアピールすれば良いのだろう…」と悩む必要がなくなります。
自分の強みや弱みがわかると、自分に合う業界や企業が見つかりやすくなるため「こんな業界・企業に行かなければよかった…」なんて後悔も避けられます。
- どの自己分析ツールよりも正確に自分の強みや弱みがわかるので、向いている業界・企業を見つけやすくなる
- 隠れ優良企業からのオファーが増える
- 自分の強みから簡単に自己PRが作れるようになる
「適性診断AnalyzeU+」を使えば「自己PRで何をアピールすれば良いのかわからない…」「行きたい業界や企業が絞れない…」という悩みを解決できます。
また「自分の強みや弱みをできるだけ詳しく知りたい!」という方は「適性診断AnalyzeU+」と「キミスカ適性検査」の同時利用が一番おすすめですよ。
就活アドバイザー 京香
「適性診断AnalyzeU+についてもっと知りたい」という方は、以下の記事でAnalyzeU+の特徴や受験方法について詳しく書かれているので参考にしてみてください。
おすすめサービス:OfferBox(大手~ベンチャーの隠れ優良企業を探したい)
「自分に合った隠れ優良企業から内定が欲しい!」という方は「OfferBox」を使うのがおすすめです。
OfferBoxは、プロフィールを入力するだけで、自分にぴったりな隠れ優良企業からスカウトがもらえる逆求人サイトです。
例えば、低学歴だからなかなか内定がもらえない場合でも、東証一部上場企業の隠れ優良企業からスカウトが来ることもあります。
- 東証一部上場企業からオファーが来る
- 大手~ベンチャーの隠れ優良企業からオファーが来る
- 実は就活生の4人に1人が利用している
結論から言うと「Fラン大だから就活が上手くいかない…」「隠れ優良企業に就職したい」という方は「OfferBox」を使うのが一番おすすめです。
基本プロフィールを入力するだけで、何もせずにスカウトがくるので、簡単に優良企業に出会えます。
逆求人サイトの中で登録企業者数NO.1、就活生の4人に1人が利用しているので、使わないと不利になりますよ。
就活アドバイザー 京香
OfferBox(オファーボックス)の評判については、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。
おすすめサービス:unistyle(第一志望企業のESや面接で落ちたくない)
「対策しているのにESや面接で落ちてしまう…」という方は「unistyle」を使うのがおすすめです。
unistyleは、大手企業内定者のES・面接での質問と回答が無料で60,000枚以上見放題になるサービスです。
unistyleを使うと「自分が志望する企業ではどんなことを質問されるのだろう…」「面接官に評価してもらえるESを書きたい!」なんて悩みを解決できます。
- 大手企業内定者のESや面接での質問と回答が60,000枚以上無料で見放題になる
- 業界や企業/選考フローごとでの対策がわかる
- 有名企業の就活情報が簡単にゲットできる
結論を伝えると「unistyle」を使えば、内定者のES・面接での回答が丸わかるになるため、他の就活生よりも有利になります。
「大手企業に就職したいけど、なかなかESや面接で受からない…」という方は「unistyle」をぜひ使ってみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
unistyle(ユニスタイル)の評判については、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。
おすすめサービス:JOBTV(穴場のホワイト企業を見つけたい)
「穴場のホワイト企業を見つけたい!」という方は「JOBTV」を使うのがおすすめです。
JOBTVは、大手~ベンチャーのさまざまな企業の会社説明会を無料でオンラインで見れるサービスです。
例えば「知名度は低いけど、ホワイトな企業を知りたい!」「あの企業の会社説明会に参加できなかった…」なんて思っている就活生におすすめできます。
JOBTVを使えば企業研究も簡単にできるようになりますよ。
- さまざまな企業の会社説明会が無料で見れる
- 企業から直接オファーが来ることがある
- 効率良く企業研究ができる
JOBTVでは「三井不動産」「Amazon」「IHI」「トヨタ自動車」などの多くの有名企業の会社説明会が無料で見れるようになります。
大手の会社説明に行きたかったけど、予定が合わなかった場合にも使えます。
意外と知られていない隠れ優良企業を見つけられるので、ホワイト企業を志望している方は、ぜひ利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
おすすめサービス:ミーツカンパニー(自分に合う企業を探したい)
「自分に合う企業を探したい!」という方は「ミーツカンパニー(Meets Company)」を使うのがおすすめです。
ミーツカンパニーは、大手~ベンチャーの合同企業説明会のイベントを行っているサービスです。
イベントでは、企業の方との座談会やグループワークができ、運がよければ裏ルートで企業の早期選考に招待されることもあります。
「早期内定を獲得したい!」「自分に合う企業を見つけたい!」という方におすすめできます。
- 多くの企業が参加する合同説明会
- 履歴書1枚で2~8社も同時に受けられる
- 北海道、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡などで開催
ミーツカンパニーを使えば、あなたに合った企業と出会えます。
就活イベントに参加したい方は、ぜひ利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
おすすめサービス:就活力診断(今すべき就活対策を知りたい)
「就活しないといけないけど、自分が今すべきことがわからない…」という方は「就活力診断」を使うのがおすすめです。
就活力診断を使うと、今あなたが何を対策すれば内定に近づけるかを教えてくれます。
- 自分が就活で上位何%なのかわかる
- 自分の就活力がわかるので、今すべき就活対策を把握できる
- 意中の企業から内定が貰えて、就活を最短で終えられる
- すでに就活生43,846人以上が登録済み
- 会員数が増えすぎると対応しきれず予告なく受付終了する可能性があります
「就活力診断」なら、あなたが就活で上位何%なのかがわかり、今すぐすべき就活対策を把握できます。
あなたも公式LINEに参加して、自分の就活戦闘力を測ってみてください。
30秒で簡単に診断できるので、就活を始める第一歩として気軽に試してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
>> 就活力診断を試してみる
おすすめサービス:適職診断(向いている仕事を見つけたい)
「自分に向いている業界や仕事がわからない…」という方は「適職診断」を使うのがおすすめです。
就活の教科書公式LINEの適職診断を使うと、簡単にかつ短時間あなたに合った仕事や職業を見つけられます。
- 「適職診断」ならあなたに合った職業がわかる
- 志望業界が決まるので、業界/企業研究を進められる
- 意中の企業から内定が貰えて、就活を最短で終えられる
- すでに43,846人以上が登録済み
- 会員数が増えすぎると対応しきれず予告なく受付終了する可能性があります
「適職診断」ならあなたに合った職業がわかり、今後の業界研究に役立ちます。
あなたも公式LINEに参加して、自分に合った職業を把握してみてください。
30秒で簡単に診断できるので、就活を始める第一歩として気軽に試してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
>> 適職診断を試してみる
おすすめサービス:SPI頻出問題集(SPI/Webテストを突破したい)
「第一志望企業のWebテストを突破したい!」という方は「SPI頻出問題集」を使うのがおすすめです。
SPI頻出問題集では、就活生が間違えやすい問題を丁寧に解説しており、素早く回答できるテクニックも紹介しています。
そのため、志望企業のWebテストを突破しやすくなります。
- 「SPI頻出問題集」ならSPIで出題される問題と対策方法がわかる
- やるべき選考対策がわかるので、選考で落ちにくくなる
- 意中の企業から内定が貰えて、就活を最短で終えられる
- すでに就活生43,846人以上が登録済み
- 会員数が増えすぎると対応しきれず予告なく受付終了する可能性があります
「SPI頻出問題集」なら、あなたが対策すべきSPIの問題と回答方法がわかります。
あなたも公式LINEに参加して、SPI頻出問題集を受け取っておいてください。
30秒で簡単にダウンロードできるので、SPI対策を始める第一歩として気軽に試してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香