今回は内定者のチャックさんにインタビューしてきました。
チャックさんは野村総研に内定をもらっており、来春からAE(アプリケーションエンジニア)として働きます!
「就活の教科書」編集部 すなさん
AEとはITシステムに含まれるアプリケーションを作るエンジニアのことです。
ITソフトや企業の業務をシステム化・効率化します
今回は内定者のチャックさんに就活について色々聞いてきました。
理系のみなさんには参考になることが多いと思いますので、是非最後まで読んでみてください!
目次
野村総研内定者チャックさんにインタビュー!
「就活の教科書」編集部 すなさん
野村総研内定者 チャックさん
就活を始めたのはいつ?
「就活の教科書」編集部 すなさん
就活はいつから始めましたか?
世間の流れに乗って、とりあえずインターンに行こうと思って。
とにかく色んな業界を申し込んでました。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
どこのインターンに参加したんですか?
人気企業の夏インターンって選考通過率かなり低いんですよね。
特に何も考えず出してたので、当然の結果なんですけどね。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
やっぱり難易度高いんですね!
それからどうしたんですか?
秋冬インターンに申し込んで、何社か参加してって感じですね。
保険会社とか証券とかも参加してたので、その時期は全く業界絞ってないですね。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
大学院生だからメーカーの技術職というよりは、大学院生だからメーカーの技術職も選択できるって思ってましたね。
「これがやりたい!」っていう強いこだわりがないならば、絶対に選択肢は広く持っておいたほうがいいと思いますよ!
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
自己分析はどれくらいしましたか?
「就活の教科書」編集部 すなさん
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
ES書いたり、面接したり、インターン行ったりしてるうちになんとなく軸みたいなのが見えてきたんですよね。
すみません、あんまり参考にならなくて(笑)
でも、過去の自分をいくら分析しても、所詮過去なんで。
今楽しそうだなって思うことや、将来こんなことしたいなってのがぼんやりあるだけで結構十分だと思いますね。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
チャックさんは自己分析をしないタイプでしたが、就活の教科書では自己分析に時間を使うことをおすすめします。
自己分析のやり方は、こちらの記事で網羅的にまとめています。
就活の軸は?
「就活の教科書」編集部 すなさん
結局かい!ってつっこまれそうな気がしますけど(笑)
インターンとか参加してみて、やっぱり今やってることを伸ばしていきたいなーって感じたんですよね。
なので業界で言うと、通信キャリア、ITコンサル、金融などのIT部門等に絞っていきましたね。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
まさに時代の最先端を行くような業界ばかりですね!
「就活の軸が見つからない、はっきりしない」という学生には、こちらの記事が役立ちます。
数ある企業の中からなぜ野村総研を?
「就活の教科書」編集部 すなさん
あと給与とか働き方的な(笑)
外資系の某大手コンサル会社にも内定をもらっていたんですが、自分は外資系ってタイプではないなーと感じたんで。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
ベンチャー企業を候補に入れたりはしなかったんですか?
特に理由はないんですけど、スキルを磨くなら大手かなと。
長年のスキルが全てありますからね。
その点ベンチャーはスキルという点では発展途上のイメージがあります。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
話を聞いていて、自分のスキルを伸ばすことにかなり重点を置いていると感じたんですが、自分のスキルを伸ばした先にある未来を描かれていたりするんですか?
自分のスキルを伸ばして、ゆくゆくは経営に関わる仕事をしたいという気持ちはあります。
経営に関わる仕事をするためには、まず自分のスキルを伸ばさないといけないと思っています。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
「ベンチャー企業ってぶっちゃけどうなの?」という就活生には、こちらの記事が役立ちます。
野村総研の選考フローは?
「就活の教科書」編集部 すなさん
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
ちなみにどんなお題だったんですか?
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
GDに臨む上で心がけていたことって何かありますか?
たまに自分の価値観の中で議論進める人がいるんですけど、それは絶対にだめです。
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
他に面接で聞かれたこととか注意点があれば教えてください。
あと入社してからのキャリアプランをどのように考えているのか聞かれましたね。
この辺は業務内容とよく絡めて考えたほうがいいんじゃないかと思います。
逆に言えば、野村総研オタクっていえるほど理解していれば大丈夫なんじゃないですかね(笑)
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
最後に・・・後輩たちへメッセージ!
「就活の教科書」編集部 すなさん
「自分の欲に素直に!」と言っておきます(笑)
やりたいこと、お金、どれだけ楽か、就活の軸はなんだっていいと思います。
自分の欲が満たされる環境をしっかり探して、見つかればその会社に入るために全力で頑張ってください!
野村総研内定者 チャックさん
「就活の教科書」編集部 すなさん
僕も就活がんばります!
いい報告を待ってます!
野村総研内定者 チャックさん
野村総研内定者インタビューまとめ
今回は野村総研内定者チャックさんに就活全般のことや野村総研の選考などについてインタビューしてきました!
チャックさんをインタビューして、自己分析だけでなく今やりたいことや将来やりたいことも考えることが大切なんだと強く感じました。
まだ僕はやりたいことははっきりしていないので、これから色々やったことないことにも挑戦して、そのうえで企業選びをしていこうと思います。
みなさん、一緒に就活頑張っていきましょう!
「就活の教科書」編集部 すなさん