【今からでもホワイト企業の内定が目指せる】就活サイト一覧
この7つのサービスは、あなたがホワイト企業に内定するために必ず役に立つ必須のサービスです。
ブラック企業を避けつつ、ホワイト企業から高確率で早めの内定を確保できるので、さっそく使ってみましょう!
就活アドバイザー 京香
- 【内定者が選んだ】23卒がホワイト企業の内定が目指せるサービス
- DiG UP CAREER(寄り添いサポート:満足度90%、友人紹介率60%)
- キャリアスタート(最短2週間で内定、入社定着率92%)
- キャリアパーク就職エージェント(大手グループ企業を紹介、選考免除も)
- ゼロキャンバス(成長/ベンチャー企業に強み、適性検査も活用)
- 【ホワイト企業の内定が目指せるサービスとは】ホワイト企業内定まで個別サポートしてくれる無料サービス
- 【ホワイト企業の内定が目指せるサービスの使い方】複数登録するのがおすすめ
- 【ホワイト企業の内定が目指せるサービスのサポート内容】個別相談/ES添削/面接練習/企業紹介など
- 【ホワイト企業の内定が目指せるサービスの評判】「利用してよかった」が半数以上
◆ ホワイト企業の内定が目指せる就活サービス比較一覧表
会社名 | 特徴 | 実績 | 面談地域 |
---|---|---|---|
DiG UP CAREER | ・就活の悩みや不安に親身に寄り添って内定までサポート ・ES添削や面接練習、あなたに合った企業を紹介してくれる |
・利用者満足度90% ・友人紹介率60% |
全国(オンライン面談可) |
スタキャリ | ・元人事や大企業出身者から内定まで親身にサポート ・就活生が知らない首都圏の隠れ優良企業と出会える |
・無い内定から逆転納得内定 |
オンライン |
ミーツカンパニー就活サポート | ・上場企業からベンチャーまで幅広く話せる ・自分にあった会社に出会える |
・厳選された優良企業を紹介 ・即日内定も可能 |
全国32カ所で開催 |
キャリアチケット |
・「量より質」の就活ができる ・就活アドバイザーが入社後も活躍できるような企業選びをサポート |
・選考対策で内定率が約78%向上 ・13,000人以上の就活生を支援 |
全国(オンライン面談可) 東京(渋谷/秋葉原/池袋)、大阪、横浜、福岡、名古屋、京都、神戸 |
キャリアパーク就職エージェント | ・年間1,000名以上と面談してきた就活のプロがサポート ・300社の中からあなたに最適な企業のみ紹介 |
・最短1週間のスピード内定 ・平均5回以上の面談など手厚くサポート |
全国(オンライン面談可) 東京(新宿) |
就職エージェントneo; |
・最短即日内定求人もあり、求人数は2,000件以上 ・企業研究から面接対策までバックアップ |
・業界TOPクラス(就活相談210,000件、内定支援40,000件) ・大手からベンチャー企業まで幅広く紹介 |
東京、大阪、京都、名古屋、福岡 |
ジョブスプリング | ・企業と学生、両方の視点から書かれた記事を配信 ・CUBIC適性検査を活用した客観的な自己分析 ・紹介するのは厳選した3~4社 |
・早期退職率0.1% ・Jobspringイベントの満足度70% |
全国(オンライン面談可) 東京(神保町)限定 |
バリ活!! | ・「厳選採用」のベンチャー企業を紹介 ・特別選考で早期内定も狙える |
・関関同立と地方国公立の学生向けの求人多数 ・ハイクラスのベンチャーへの内定実績あり |
全国(オンライン面談可) |
【あなたにピッタリなホワイト企業を紹介】
DiG UP CAREER
「就活の教科書」編集長の僕がおすすめする新卒就活エージェントは、「DiG UP CAREER」です。
DiG UP CAREERを運営するのは、人材事業に特化しているNaS株式会社です。
最初から親しみやすい雰囲気で接してくれ、常に寄り添ってくれました。 自分が不安を感じている、モチベーションが下がっている時は 無理を強いるのではなく、今出来ることや段取りを一緒に話しながらサポートしてくれました。
また、DIG UP CAREERでは面接直後にエージェントさんを通して聞けるので、その後の選考対策を練りやすかったです。
内定を複数頂けたことで迷った時期もあったのですが、その際にも面談で不安点の解消や意思決定のアドバイスを頂けました。 内定獲得ではなく、就活生が自分に合った就職先を見つけ、より良く働いていけることをゴールとして考えて下さっていると感じました。2022年度 IT・メディア内定
NaS株式会社には、人事出身のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、「人」に関わるあらゆる課題を解決しています。
そのため、新卒就活生一人一人に対するサポートが手厚く、利用者から高い評価を受けています。(満足度90%、友達紹介率60%)
DiG UP CAREERでは、専属のキャリアアドバイザーとLINEで気軽に連絡をとることができます。
そのため、密にコミュニケーションをとりながら、スピード感をもって就活を進められますよ。
もちろん、DiG UP CAREERの費用は無料です。
就活アドバイザー 京香
おすすめポイント⇒就活生に充実したサポートを提供
DiG UP CAREERのおすすめポイントは以下の3つです。
就活アドバイザー 京香
- ポイント①:サポートが手厚く満足度90%、友人紹介率60%
- ポイント②:LINEでの相談に対応しているから、リクルーターに気軽に相談できる
- ポイント③:他社ナビにはない非公開求人がある
「DiG UP CAREER」の1番の特徴は、新卒就活生一人一人に対するサポートが手厚いことです。
「DiG UP CAREER」では、サポートする就活生の人数を絞り、限られた人数だからこそできる手厚い支援で就活生をサポートしています。
紹介企業先の、ES添削や面接練習、他の就活性が知らない隠れ優良企業の紹介など内定までフルサポートしてくれます。
この結果が、「満足度90%」「友人紹介率60%」という数字に表れています。
DiG UP CAREERでは人材領域に特化したアドバイザーと何回も面談ができるため、自分に合った企業を見つけやすいです。
利用した学生からの評判がこんなに高い就活エージェントはDiG UP CAREERだけです。
就活アドバイザー 京香
イマイチなポイント⇒対面の面談はなく、オンライン面談のみ
DiG UP CAREERのイマイチなポイントは以下の1つです。
就活アドバイザー 京香
- ポイント①:対面の面談はなく、オンライン面談のみ
DiG UP CAREERはオンライン面談のみになるため、対面での面談を希望する方はイマイチなポイントとなります。
しかし、関東勤務地希望の全国の学生を対象としたオンライン面談を実施しているので、地方の学生でも同じ質のサービスを受けられますよ。
面談の後はLINEで相談や面接の予約もできるので安心してください。
さらにDiG UP CAREERの評判が見たいという就活生は、以下の記事でDiG UP CAREERの評判について解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
DiG UP CAREERはこんな就活生におすすめ
最後にDiG UP CAREERをおすすめできる新卒就活生の特徴について以下にまとめました。
就活アドバイザー 京香
- 就職活動をしっかりサポートしてほしい就活生
- 自分に合った優良企業を紹介してほしい就活生
- 紹介先の企業のことや、選考対策についてLINEで気軽に相談したい就活生
DiG UP CAREERは就活相談や企業紹介など、就活に関するサポートを一貫して行ってくれる就活エージェントです。
ES添削や面接練習なども行ってくれます。
就活生に寄り添ったサービスにより「満足度90%」「友人紹介率60%」と、就活生からの評価は高いです。
今後、DiG UP CAREERの利用者が増えると予想されるため、手厚いサポートが受けられるのは今のうちです。
就活スタートから入社後まで手厚いサポートが受けられるので、DiG UP CAREERを利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
【丁寧な面談で、就活生の「個性」を引き出す】
キャリアスタート
「就活の教科書」編集長の僕がおすすめする就活エージェントは、「キャリアスタート」です。
キャリアスタートは、キャリアスタート株式会社が運営するエージェントサービスです。
キャリアスタートの担当者のほうは、ちゃんと経歴から向いている職種をくみ取って、提案してきてる感じ。
自分のエピソード話す→解決策を考えたりするのが向いてるんじゃないか?経営企画系とかはどうですか?的な
キャリアスタートでは丁寧な面談を通して、就活生の「個性」を引き出してくれます。
就活生の個性に合った企業を紹介してくれるため、就活生が企業に入社してからの定着率が92%と非常に高いです。
エージェントが紹介した企業の選考に参加してから、最短2週間で内定を獲得した就活生もいます。
キャリアスタートでの入社実績も2,000人以上で、実績も豊富なので安心ですよ。
就活アドバイザー 京香
おすすめポイント⇒ 入社後の定着率が92%などの実績がある
キャリアスタートのおすすめポイントは以下の3つです。
就活アドバイザー 京香
- おすすめポイント①:入社後の定着率が92%と高い
- おすすめポイント②:最短2週間でのスピード内定が狙える
- おすすめポイント③:紹介企業数も年々増加している
キャリアスタートでは、学生の個性に合わせた就活対策を受けられます。
専任のアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれるため、どんな悩みでも相談できます。
そんな充実したサービスによって、入社後定着率92%や最短2週間でのスピード内定などの実績もあります。
キャリアスタートでの就活対策を利用すれば、企業と就活生のミスマッチを避けられます。
そのため、紹介先の企業数も年々増加し、サービスもより充実していますよ。
就活アドバイザー 京香
イマイチなポイント⇒ 関東の学生以外の利用が難しい
キャリアスタートのイマイチなポイントは以下の通りです。
就活アドバイザー 京香
- イマイチなポイント①:関東の学生以外の利用が難しい
キャリアスタートでは関東在住(東京、神奈川、埼玉、千葉県)か東京での就職している就活生の利用が原則です。
そのため、上記以外の就活生は今回紹介してきた他の就活エージェントを使うことをおすすめします。
キャリアスタートはこんな就活生におすすめ
最後にキャリアスタートをおすすめできる就活生の特徴を以下にまとめました。
就活アドバイザー 京香
- 自分に合った企業で長く働きたい就活生
- できる限り早く就職活動を終えたい就活生
- 関東在住 or 関東で就職を考えている就活生
キャリアスタートでは就活生に寄り添ってサポートをしているため、就活生の企業定着率が92%とかなり高いです。
また、良い実績によって紹介企業数が増えるため幅広くサポートもできるなど、現在伸びているサービスです。
就活生の利用がこれからどんどん増えると考えられるので、早めに利用してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香
「キャリアスタート」を実際に使ったことのある就活生のリアルな口コミ、評判を知りたい就活生は、こちらの記事も見てみてくださいね。
【上場企業からベンチャーまで幅広く話せる】
キャリアパーク就職エージェント
「就活の教科書」編集長の僕がおすすめする就活エージェントは、「(専修大学 女性 WEB系企業内定)
キャリアパーク就職エージェントは、新卒紹介サービスで、年間10,000人以上の学生とキャリアアドバイザーが面談しています。
そのため、実績のある就活のプロが就活生一人一人をサポートするので、利用者から高い評価を受けています。
キャリアパーク就職エージェントでは、無料で年間1,000名以上に面談をするキャリアアドバイザーと気軽に相談することができます。
そのため、密にコミュニケーションをとりながら、スピード感をもって就活を進められますよ。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
おすすめポイント⇒内定を取れるまで全力でサポート
キャリアパーク就職エージェントのおすすめポイントは以下の5つです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- ポイント①:年間1,000名以上と面談しているアドバイザーが選考対策を伝授
- ポイント②:就活生の希望や適正に合わせて全国から優良企業を厳選
- ポイント③:最短1週間のスピード内定
- ポイント④:2018年に東京証券取引所で上場した企業が運営
- ポイント⑤:全国417万社ある中小企業の中から上位0.007%を厳選し、300社の中からあなたに合う企業を紹介
「キャリアパーク就職エージェント」の1番の特徴は、最短1週間で優良企業に内定をもらえることです。
「キャリアパーク就職エージェント」では、1人では絶対に見つからないような特別選考フローの求人を紹介してくれて、選考通過率アップに貢献してくれます。
この結果が、「最短1週間でスピード内定」「就活生の3人に2人が利用」という数字に表れています。
キャリアパーク就職エージェントでは面倒なスケジュール調整をしてくれたり、他では絶対に掲載されないような求人を紹介してくれます。
就活生の利用率が高い就活エージェントはキャリアパーク就職エージェントだけです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
イマイチなポイント⇒対面の面談は、東京新宿のみ
キャリアパーク就職エージェントのイマイチなポイントは以下の1つです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- ポイント①:対面の面談は、東京新宿のみ
キャリアパーク就職エージェントで対面での面談を希望する方は、東京の新宿に行く必要があります。
しかし、キャリアパーク就職エージェントではWeb面談も実施しているので地方の学生でも同じ質のサービスを受けられますよ。
さらにキャリアパーク就職エージェントの評判が見たいという就活生は、以下の記事を参考にして下さいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
キャリアパーク就職エージェントはこんな就活生におすすめ
最後にキャリアパーク就職エージェントをおすすめできる就活生の特徴について以下にまとめました。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- 無料で就職活動をしっかりサポートしてほしい就活生
- 就活のプロと自分に合った会社を一緒に考えてほしい就活生
- 上場企業が運営しているサービスでサポートを受けてみたい就活生
キャリアパーク就職エージェントは、無料で就活相談や企業紹介など、就活に関するサポートを一貫して行ってくれる就活エージェントです。
就活生に寄り添ったサービスにより「最短1週間で内定獲得」「就活生の3人に2人が利用」と、就活生からの評価は高いです。
今後、キャリアパーク就職エージェントの利用者が増えると予想されるため、手厚いサポートが受けられるのは本当に今のうちだけです。
内定を獲得するまで手厚いサポートが受けられるので、キャリアパーク就職エージェントを利用してみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
【「量より質」の就活ができる】
キャリアチケット
「就活の教科書」編集長の僕がおすすめする新卒就活エージェントは、「キャリアチケット」です。
キャリアチケットを運営するのは、今勢いのある人材系ベンチャー企業であるレバレジーズ株式会社です。
1万人以上をサポートするエージェントが、あなたの良さや要望にマッチした企業を紹介してくれるため、評判もとても良いです。
いろんなエージェントを使ったのですが、一番良かったのはキャリアチケットって言うエージェントです!
話をしっかり聞いてくれますし、無理矢理企業を押し付けて来ないですしなかなかいいと思います!— ゆうき@21卒 (@KDDAoVU5CBUk0uq) June 29, 2020
それぞれの企業に合わせた選考対策もしてくれて、対策後の内定率が39%UPしています。
そのため、ブラック企業を避けられ、利用した就活生の内定率も高いため、就活エージェントの中でも特に人気があります。
ちなみに3,000人以上の利用者が回答した、総合ランキングでは1位を獲得しています。(引用:オリコン顧客満足度調べ)
そのため、就活生の方は安心して利用できますよ。
就活アドバイザー 京香
おすすめポイント⇒ブラック企業を限りなく避けられる
キャリアチケットのおすすめポイントは以下の3つです。
就活アドバイザー 京香
- ポイント①:ブラック企業を限りなく避けられる
- ポイント②:最短2週間でスピード内定できる
- ポイント③:地方都市でも面談できる
キャリアチケットの最大のポイントは、紹介企業にブラック企業がないことです。
キャリアチケットでは、厳選された企業のみを紹介してもらえ、ブラック企業に就職することを避けられます。
また、キャリアチケットでは、東京(渋谷/秋葉原/池袋)、大阪、横浜、福岡、名古屋、京都、神戸の全国9箇所で面談できます。
面談できる場所は、他の就活エージェントに比べて圧倒的に多いです。
こんなに早く内定をもらえるようサポートしてくれる就活エージェントは、他にはありません。
就活アドバイザー 京香
イマイチなポイント⇒紹介企業数が比較的少ない
キャリアチケットのイマイチなポイントは以下の2つです。
就活アドバイザー 京香
- ポイント①:紹介企業数が多くはない
- ポイント②:紹介企業に有名企業は少ない
キャリアチケットで紹介してもらえる企業は、実際に取材した上で厳選された企業(170社)のみです。
また、紹介企業に有名企業や大企業はほとんどないため、有名企業を受けたい就活生には向いていないかもしれません。
世間一般的に知られているような有名企業は残念ながら少ないです。
さらにキャリアチケットの評判が見たいという就活生は、以下の記事でキャリアチケットの評判について解説しているので、ぜひ読んでみてください。
就活アドバイザー 京香
キャリアチケットはこんな就活生におすすめ
最後にキャリアチケットをおすすめできる就活生の特徴について以下にまとめました。
就活アドバイザー 京香
- 自分に合った企業・優良企業に就職したい就活生
- 早めに内定を確保したい就活生
- 関東・関西・東海・九州に住んでいる就活生
キャリアチケットは最短3日で内定が出るという早期内定に実績がある就活エージェントです。
さらに、紹介先企業を厳選しているため、ホワイト企業が多いです。
そのため「なるべく早くホワイト企業から内定がほしい!」という就活生にオススメです。
また、キャリアチケットは、就活エージェントには珍しく東京に加えて、横浜・大阪・京都・名古屋・福岡でも利用可能です。
登録後はいつでも退会できるので、さっそくキャリアチケットを試して、最速でホワイト企業からの内定を獲得しましょう。
キャリアチケットの費用は無料ですよ。
就活アドバイザー 京香
【元人事や大企業出身者から内定まで親身にサポート】
スタキャリ
「就活の教科書」編集長の僕がおすすめする新卒就活エージェントは、「スタキャリ」です。
スタキャリでは、自己分析~内定まで全て無料でサポートしてくれ、首都圏の隠れ優良企業紹介も行ってくれるサービスです。
人事経験者や元大企業出身者などの就活のプロからES添削や面接練習なども無料で受けられるため、選考突破率を上げられます。
就活や選考の悩みを解消してくれたり、就活イベントや就活セミナーも開催しているため、選考を有利に進められるようになりますよ。
LINEで簡単に利用できるのも大きな魅力です。
おすすめポイント⇒元人事や大企業出身者などの就活のプロが内定までサポート
スタキャリのおすすめポイントは以下の3つです。
就活アドバイザー 京香
- おすすめポイント①:人事経験者や大手企業出身者などが親身に相談に乗ってくれる
- おすすめポイント②:就活生が知らない首都圏の隠れ優良企業を紹介してくれる
- おすすめポイント③:自己分析や企業探し~内定まで無料でサポートしもらえる
スタキャリのアドバイザーの中には、人事経験者や大手企業出身者の方もいるので、選考で評価される対策法がわかるようになります。
また、就活生が知らない首都圏の隠れ優良企業からあなたに合った企業も紹介してくれます。
イマイチなポイント⇒首都圏以外の企業に就職したい人には向いていない
スタキャリのイマイチなポイントは以下の1つです。
就活アドバイザー 京香
- デメリット①:首都圏以外の企業に就職したい人には向いていない
スタキャリはES添削や面接練習などの就活サポートだけでなく、首都圏の隠れ優良企業を紹介してもらえますが、地方勤務の企業は紹介してくれません。
そのため、首都圏以外で就職したい方には、不向きのサービスです。
スタキャリはこんな就活生におすすめ
- 自分に合った首都圏の隠れ優良企業を探している就活生
- ES添削や面接練習を受けたい就活生
- 元人事や元大手企業勤務のアドバイザーからサポートしてもらいたい就活生
- 第一志望の企業の選考で落ちたくない就活生
- 自己分析や企業探しを手伝ってほしい就活生
スタキャリは、首都圏勤務したい就活生におすすめのサービスです。
LINEで利用できるので、手軽に使えるようになりますよ。
ES添削や面接練習ができるので、就活力UP間違いなしです。
また、他の就活生が知らない隠れ優良企業をあなたとの相性を見て紹介してくれるので、長所を活かせる企業がわかります。
「就活や選考対策で悩んでいる…」「ES添削や面接練習をしてもらいたい!」「首都圏のホワイト企業を知りたい!」という方は、ぜひ利用してみてくださいね。
もちろんスタキャリの費用は無料です。
就活アドバイザー 京香
【キャリア歴10年以上のカウンセラーからフィードバックがもらえる】
ゼロキャンバス
「就活の教科書」編集長の僕がおすすめする就活エージェントは、「ゼロキャンバス」です。
ゼロキャンバスは株式会社アイ・パッションが運営する就活エージェントです。
キャリア歴10年以上のカウンセラーからフィードバックがもらえるのが特徴です。
面談以外でも24時間連絡がとれる体制なので、LINEで気軽に相談できます。
適性診断ツール「ミツカリ」を使用して自己分析ができるのは「ゼロキャンバス」だけです。
就活生に寄り添った面談をしてもらえるので、面談の継続率は80%以上と就活生の評価も高いです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
おすすめポイント⇒自分の強みや自分と合う企業がわかる
ゼロキャンバスのおすすめポイントは以下の3つです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- ポイント①:本質や強みを掘り起こす面談がある
- ポイント②:適性診断ツール「ミツカリ」で自己分析できる
- ポイント③:ベンチャー企業の社長と話せるイベント・相談会がある
ゼロキャンバスでは、エージェントが真剣に就活生に向き合ってサポートする体制が整っています。
初回面談から内定までの総面談時間は平均で8時間もあります。
そのため、ゼロキャンバスでは、就活生一人一人にあった企業を紹介してくれます。
また、ゼロキャンバスでは、適性診断ツール「ミツカリ」を使用して一人ひとりの性格や人柄に合った就活サポートを行います。
通常、適性診断ツールを使っても「分析結果をどう活かすか」は自分で考えなければいけません。
ゼロキャンバスでは分析結果をエージェントと一緒に見ながら、自己分析ができます。
そのため、自分一人ではわからなかった強みや自分の本質を知ることができます。
ゼロキャンバスでは丁寧なヒアリングを元に自己分析できるので、本当に自分にあった企業選びができるようになりますよ。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
イマイチなポイント⇒大手企業の紹介は多くない
ゼロキャンバスのイマイチなポイントは以下の2つです。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- ポイント①:大手企業の紹介は多くない
- ポイント②:紹介企業に有名企業は少ない
ゼロキャンバスで紹介してもらえる企業は今後成長の見込みがあるベンチャー企業が多いです。
また、紹介企業に有名企業や大企業はほとんどないため、有名企業だけを目指す就活生には向いていないかもしれません。
複数の就活エージェントを利用すると、出会える企業の数も増えるのでおすすめです。
この記事で紹介しているエージェントは評判も高く、全て無料なので複数利用してみてくださいね。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
ゼロキャンバスはこんな就活生におすすめ
最後にゼロキャンバスをおすすめできる就活生の特徴について以下にまとめました。
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
- 自分の強みや長所を掘り起こして武器にしたい就活生
- 気軽に何でも相談できるエージェントがいい就活生
- ベンチャー企業の社長と話してみたい就活生
ゼロキャンバスでは、就活生と真剣に向き合ったエージェントと一緒に自分に合う企業選びができます。
「内定のため」だけではなく、入社後の将来も考えたマンツーマンフルサポートが特徴的です。
面談以外でも、LINEで気軽に就活の悩みや相談を聞いてもらえるのも安心です。
オンラインでも独自の就活イベントや相談会を実施しているので、ゼロキャンバスで就活を有利に進めましょう。(22卒限定)
「就活の教科書」編集長 岡本恵典
「ゼロキャンバスの口コミ、評判ってどうなの?」という就活生は、こちらの記事をご覧ください。
まとめ:ホワイト企業の内定が目指せるサービスを利用して内定獲得しよう
ホワイト企業の内定が目指せるサービス一覧をご紹介しました。
もう一度おさらいとしてホワイト企業の内定が目指せるサービスをまとめます。
- DiG UP CAREER
-寄り添い型で支援が手厚い
-満足度90%、友達紹介率60% - キャリアスタート
-最短2週間のスピード定
-入社定着率92%,支援実績3,000人 - キャリアパーク就職エージェント
-大手グループ企業を多数紹介
-最短3日内定!ES,選考免除も - キャリアチケット
-選考対策で内定率が約78%向上
-13,000人以上の就活生を支援 - スタキャリ
-無い内定から逆転納得内定
-首都圏の隠れ優良企業と出会える - ゼロキャンバス
-24時間LINEで気軽に相談
-適性診断ツールが使える - レバテックルーキー
-大手,ベンチャーの優良IT企業を紹介
-IT就活のプロがES添削、面接対策
ぜひ、わたしからのアドバイスを実行して就職活動をうまく進めてみてください。
また、ここではお伝えしきれない情報はメールでお伝えしていきます。
今、メルマガ登録してくれた人に期間限定で「就活完全マニュアル」もプレゼントしているので、今のうちに登録してみてくださいね。
就活アドバイザー 京香