「就活の教科書」編集部 本間
こんにちは。「就活の教科書」編集部の本間です。
今回はメンバーインタビューvol.1として、「就活の教科書」広報部を牽引してくれている森川さんを紹介します。
この記事を読めば「実際のインターン内容」「就活の教科書で働く様子」などを理解することができます。
「就活の教科書」のインターンシップに参加しようか悩んでいる学生は、ぜひ最後まで読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 本間
森川さん、よろしくお願いします!
「就活の教科書」広報部の森川です。
今日はよろしくお願いします!
「就活の教科書」編集部 森川
目次
「就活の教科書」でインターンしようと思ったきっかけ
「就活の教科書」編集部 本間
初めに「就活の教科書」でインターンしようと思ったきっかけを教えてください。
2つ理由があって、1つ目は元々記事を書く事が好きで、ライターの仕事がやりたかったからです。
大学一年生の時からnoteで記事を書いていて、いろんなことに興味を持ったり、いろんな人の記事を読んでいたりしていたので、その経験が活かせるかもしれないと思いました。
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」編集部 本間
noteで記事を書いていたんですね!
意識の高い大学生だ…!(笑)
2つ目はいろんな人の考えを聞くのが好きだったので、取材を通して一対一で話を聞くことで、コミュニケーション能力を身につけたかったからです。
あるテーマを与えられて記事を作成するよりは、取材を通して、その人の考えや思い、サービスを直接聞き、読んでいる人に伝えたいです。
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」編集部 本間
そのような背景があったんですね!
今の仕事のやりがいは?
「就活の教科書」編集部 本間
次に、現在担当している仕事内容と、そのやりがいを教えてください。
企業を取材し、それを基に記事を作成する仕事を担当しています。
取材のやりがいは、代表者さんやサービス運営者さんからに直接話を聞くことができる点ですね。
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」編集部 本間
私も取材の仕事を担当しているので、そのやりがいは本当にわかります!
特に代表者さんに取材をして、事業に対する思いや起業の背景などを伺う際には、その人の表情や熱量が伝わるので非常に楽しく、やりがいを感じますね。
「就活の教科書」編集部 森川
将来どんなキャリアプランを描いていますか?
「就活の教科書」編集部 本間
次に、将来のキャリアプランを教えてください。
実は、取材のお仕事はしているものの、マスコミ系の職種を就職活動の軸にはしていません。
他に興味がある業種があるので、マスコミに絞って就職を行うよりも、他のスキルを身に着けたいと思っています。
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」編集部 本間
なるほど、取材以外のスキルを身につけられる業界に就職する予定なんですね。
「就活の教科書」で働いていると、他の就活生よりも企業の人と普段から話す機会があるので、面接でも社会人と話す場慣れができています。
将来的には「就活の教科書」で得た取材スキルを活かして、新しいことや面白いことをやっている人を取材したいです。
「就活の教科書」編集部 森川
社内の雰囲気はどんな感じ?
「就活の教科書」編集部 本間
次に「就活の教科書」で働いているインターン生の雰囲気を教えてください。
完全Zoom形式で、自分の好きな時間に働くことができます。
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」編集部 本間
リモートワークができるということですね!
好きな時間帯に働けるのも、プライベートとの融通が利かせられそうです。
働いているインターン生の雰囲気はどうでしょうか?
みんなが明るくて、素直でいい人が多いので、チームが異なっても気軽に話すことが出来ます。
積極的にコミュニケーションをとってくれる方が多く、プライべートで会う機会もあるので非常に仲が良いと思います!
この前はインターン生だけで、豆柴カフェに行きました(笑)
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」のインターンはどんな学生におすすめか
「就活の教科書」編集部 本間
「就活の教科書」のインターンシップは、どんな学生におすすめできますか?
自発的にアクションを起こしたい人や、好奇心がある人は適していると思います。
取材だけでなく、SEOライティングや動画編集なども並行して挑戦できるので。
新しいことにチャレンジできる環境が整っているので、「学生時代にいろんなことを経験してみたい!」と思っている人にはおすすめですね!
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」でインターンをしようか迷っている人に一言!
「就活の教科書」編集部 本間
最後に「就活の教科書」でのインターンを検討している人にメッセージをお願いします!
私も長期インターンを始める前は、どんなことをするのか想像がつかなくて不安でした。
でもいざ入ってみると、普段の大学生活だけでは絶対に出会えない事を経験できて、非常にやりがいを感じます。
実際に社会人として働くイメージがついたり、今までになかった視点を持てるようになったりして、とにかくメリットしかないです。
また様々なバックグラウンドを持っている人にも出会えるので、勇気をもって飛び込んでみてほしいです!!
「就活の教科書」編集部 森川
「就活の教科書」編集部 本間
森川さん、今日はありがとうございました!
森川さんのインタビューはWantedlyでも掲載されているので、ぜひ読んでみてください。
「就活の教科書」編集部 本間
「就活の教科書」ではインターン生を募集しています。
Webライターや動画編集などの仕事があり、大学1年生〜大学院生まで、初心者でも歓迎です。
ガクチカに使えるほどのインターン経験を積みたい大学生は、ぜひ「就活の教科書」のインターンに応募してみてください!